a0177616_21124868

1: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:38:47.56 ID:8ArDEwBB0.net
悲しい

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642934327/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:39:03.03 ID:ilQ4W3t5M.net
さくらんぼ

5: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:40:01.48 ID:TKtYuslo0.net
今年遊佐町行くからうまい食べ物教えて

44: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:45:45.13 ID:8xAWBC/D0.net
>>5
鶴岡行って麦きり食え
海沿いだから魚は何でも美味いぞ

112: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:53:03.23 ID:j10PBC/Kd.net
>>5
遊佐町で旨いものなんか知らんわ…
酒田行けよ
平牧三元豚食え

137: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:55:12.11 ID:TKtYuslo0.net
>>112
鳥海山まで茨城から下道で行くから酒田でもええしどこでもええで
豚肉とラーメンと冷たい蕎麦調べてみるわ

142: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:56:06.80 ID:DIvcSaCc0.net
>>137
冷たい”肉”そば、な
グッドラック

6: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:40:04.81 ID:gYk+QuKf0.net
銀山温泉行ってみたい

7: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:40:13.17 ID:zLhzvHNl0.net
出張で何回か行く分にはステキなとこやったな
毎日蕎麦食ってた

9: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:40:16.29 ID:IbBSaztv0.net
芋煮会だろ?

14: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:41:29.86 ID:XxkoLSf80.net
日本酒が日本一美味い

19: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:41:53.27 ID:GtAzvzWl0.net
山形の真の芋煮は味噌で豚 醤油で牛は観光客用

21: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:42:03.76 ID:+7JFg6y20.net
龍上海くいたい

27: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:42:57.70 ID:sx03HWsf0.net
いろはの冷たい肉そば最高や

33: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:43:47.96 ID:ZT9QCn2Gd.net
あっさり系醤油ラーメンの日本最頂点が山形県の琴平荘という事実

58: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:47:31.94 ID:+7JFg6y20.net
>>33
アゴ出汁の極みやな

37: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:44:03.91 ID:VLjzlqPd0.net
仙山線で山形まで行く途中の景色意外とよかったわ

75: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:49:43.99 ID:UHX0BJIvM.net
今東京住んでるけど山形が恋しい
雪に埋もれたい

79: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:49:57.93 ID:D4dCsFB+0.net
前に最上義光歴史館行ったけど面白かったで
無料やし

84: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:50:33.30 ID:8xAWBC/D0.net
山形のおすすめ温泉は鶴岡の湯田中温泉や
あそこはほんまええ
米沢の白布温泉も好きやけど

90: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:51:05.07 ID:4fCyIztWd.net
お前らみたいな引きこもりにはわからないだろうけどウインタースポーツの聖地の蔵王があるんやで あの山全体がスキー場とか日本一やろアレ

98: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:51:43.30 ID:DIvcSaCc0.net
ラーメンも美味いけど冷たい肉そばのほうが感動度は高い

101: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:51:47.08 ID:P0CMUyh/0.net
庄内は若者の娯楽といえば黒鯛釣りなんや
庄内藩時代から続く伝統や😊

111: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:52:55.47 ID:Ox4vR8sh0.net
出張で食べた冷たい肉そば美味すぎて通販で2回注文したわ

【あす楽対応/出荷中】山形県産 河北町名物 冷たい肉そば(スープ・親鶏付き)5食セット【山形産/山形県産/河北/河北町/そば研/そば/ソバ/蕎麦/家庭用/自宅用/年越し/年越し蕎麦/ギフト/贈り物/贈答/お礼/お歳暮/冬ギフト/人気/売れ筋/お取り寄せ】
【あす楽対応/出荷中】山形県産 河北町名物 冷たい肉そば(スープ・親鶏付き)5食セット【山形産/山形県産/河北/河北町/そば研/そば/ソバ/蕎麦/家庭用/自宅用/年越し/年越し蕎麦/ギフト/贈り物/贈答/お礼/お歳暮/冬ギフト/人気/売れ筋/お取り寄せ】

114: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:53:12.83 ID:cgNllS4Cd.net
例のタワマン

120: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:53:43.83 ID:u2BULlBi0.net
味噌味の納豆知ってるか?

134: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:55:00.85 ID:8xAWBC/D0.net
>>120
味噌納豆が全国区の食べ物じゃなかったことを知ったときの衝撃

123: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:53:57.42 ID:7PPMMqRA0.net
のし梅とかいう神もっと推せ

【メーカー直送】玉屋総本店/「山形 玉屋総本店」のし梅 20枚【代引不可】
【メーカー直送】玉屋総本店/「山形 玉屋総本店」のし梅 20枚【代引不可】

127: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:54:11.62 ID:80WddwEm0.net
住んでる時は最悪なとこやなって思っとったけど出たらまた住みたくなった

152: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:56:30.20 ID:4fCyIztWd.net
酒田納豆とかいう日本最古の納豆メーカー
茨城県民は平伏せよ

158: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:57:17.98 ID:8xAWBC/D0.net
>>152
あの納豆ほんま美味いよな
あれならくめ納豆と戦えると思うわ

172: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:58:32.70 ID:7pdpoYUj0.net
加茂水族館をすこれ

174: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 19:58:43.41 ID:bJgcW/2T0.net
どんがら汁めちゃくちゃ好きやけど地元帰る時期と全くラップしなくて辛い
10年以上食ってない
Dongara_Jiru

192: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:00:41.62 ID:Ro5phQNE0.net
山形のラーメンってなんで他県と比べて頭一つ抜けてるんやろな

203: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:01:47.64 ID:8xAWBC/D0.net
>>192
競争が激しいからちゃう?
県民一人当たりのラーメン消費量全国一は伊達じゃないやろ

200: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:01:39.51 ID:/bd97ZMZ0.net
温泉以外の公共交通機関で行ける観光地教えてくれ

221: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:03:03.99 ID:9n3CF04Wd.net
>>200
山寺

222: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:03:10.88 ID:8xAWBC/D0.net
>>200
蔵王のお釜と加茂水族館やろなあ
夏なら湯殿山神社がめちゃくちゃおすすめ
他言厳禁だから詳細は言えんが湯殿山神社の奥の院はほんまに凄い

215: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:02:47.21 ID:R5ueT/S60.net
肉中華も山形独自よな
他ではああいうの食べたとこない

216: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:02:50.08 ID:u/nrNrsha.net
庄内の日本酒が旨すぎた
新潟と秋田の良いとこどりとか卑怯すぎる
観光案内のジッジが庄内で全部飲み干すから外には出ないって言ってたの納得や

237: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:04:49.08 ID:k0JTnZX00.net
正しい芋煮を提供するのは山形市とその周辺地域のみや
東北旅行行くときは気を付けてくれよ

239: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:05:09.45 ID:u2BULlBi0.net
ここまで玉こんにゃくなしかよ

ポスト投函 送料無料 まるい食品 山形名物 味付 玉こんにゃく 10玉入×2袋 ネコポス
ポスト投函 送料無料 まるい食品 山形名物 味付 玉こんにゃく 10玉入×2袋 ネコポス

245: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:05:57.99 ID:X4eoCgoL0.net
庄内村山最上置賜
全部別の国やろ

248: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:06:10.88 ID:m4yPFG6g0.net
お前らが帰省する時に新幹線の中で食うもん当てたるわ
これやろ
no title

270: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:08:08.56 ID:72HhJ72e0.net
ちなみに山形土産TOP3は
玉こんにゃく 樹氷ロマン2 うまいたれや
異論ないな

279: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:09:01.63 ID:R5ueT/S60.net
>>270
富貴豆
ラスク
古鏡

272: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:08:18.50 ID:dYbD3cAA0.net
わらびもちの美味しい店がある

274: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:08:38.26 ID:8ArDEwBB0.net
>>272
腰掛庵良いよな

280: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:09:02.18 ID:dYbD3cAA0.net
>>274
ワイのわらびもち観が変わったわ

304: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:11:10.33 ID:LWzNxgck0.net
山形離れて思うのはメシは美味かったんだなってことや

319: 名無しの旅人 2022/01/23(日) 20:12:26.93 ID:sPprFzXza.net
>>304
水と飯と空気は別格やわ

スポンサーリンク