adDSC_1059-750x499

1: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:26:28.00 ID:95wOEO5Dd
なんでや

引用元:http://tomcat.2ch.sc//test/read.cgi/livejupiter/1648110388/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:26:51.54 ID:vhd2DRegr
安い

4: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:26:53.00 ID:H1YGcVOI0
500円?

7: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:27:53.68 ID:gOlq16Yrr
指定席が取れなかったからだろ

9: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:28:04.77 ID:YXIkzi6Tp
始発ならほぼ100%座れるし自由席で別にええわ

10: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:28:16.17 ID:OoxzOiAdF
指定席やと前後左右が変なやつでも逃げられへんから自由席一択やわ

30: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:32:44.81 ID:JPXWfVId0
>>10
これ

13: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:29:03.48 ID:sTkEAS+/0
エクスプレス予約「自由席以下の値段で指定席吸われます」

21: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:30:43.78 ID:0PcyQvnL0
>>13
それあんまりみんなに言わないで
座れなくなったらコマル

15: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:29:15.93 ID:sYACoUYs0
東日本の上位種別は全車指定席やから有能やわ

18: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:30:02.68 ID:IH3Rn8/Yd
東日本「自由席は手間かかるしトラブルの元だからやめます」←有能

34: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:33:27.87 ID:yxIaZyj50
>>18
なお指定席持たずに座ってた奴を注意したら車掌が殴られた模様

38: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:35:27.36 ID:odD71CEf0
>>34
何年か前まで東海道新幹線の自由席も車内改札あったけど
車掌が神経めっちゃ使ってるように見えて不憫やったな

20: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:30:27.57 ID:EdoSA+0or
こないだ指定席買ったらババアが何食わぬ顔で座ってやがったのマジで鳥肌立ったわ

27: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:31:59.92 ID:b+ktoSqu0
>>20
指定席乗ると毎回1人2人退去させられるの見るわ
グリーン車でも民度は変わらんのやろか

32: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:33:00.95 ID:odD71CEf0
EX予約で3日前に確保しとけば自由席と
ほぼ同じ価格なんやけど気分屋には向かないんだよな
悩ましい所やわ

36: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:34:18.39 ID:aA2QrNY90
「どう考えたら 新幹線の三景」(静岡県 63歳男性)
暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。
ここも満席だったが、ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。
隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。
すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、
母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、
ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、
母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた。
私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。

45: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:36:35.62 ID:6T6Lqc2sM
年末年始の自由席のスラム感すこ

49: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:37:30.24 ID:DoQreiIIM
私は虚を突かれた

51: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:38:35.81 ID:mFYdnKyR0
時間縛られないから急いでないときはありがたい

52: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:38:36.27 ID:D8r8enTud
はくたか自由席多過ぎて指定とりづらいから困るわ
自由席なんて2両くらいでええやろ

62: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:41:20.55 ID:tGZr76rj0
5年前の東海道新幹線はカップルが自由席で乳繰り合っててビビったわ

70: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:42:46.16 ID:vfpwKdAsd
大体の時間に家出てその時あった電車に乗りたいから自由席派だは

71: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:43:04.09 ID:fcb+uSjPM
予約遅れると指定席全部埋まってて自由席で取って早めに並んで座るパターンよくあるわ

75: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:45:21.39 ID:NfYfPmsd0
これいつも思うわ

東京から名古屋だと
10000円か11000円の違いくらいやろ?
普通に指定席座るわ

76: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:45:25.10 ID:LlTK8od5d
指定席は空いてるときは天国
※ただし地雷あり

77: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:46:01.01 ID:GCqRMHQi0
東名間ぐらいの移動だとたいてい自由席あいてるから指定席買わないよ

78: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:46:11.91 ID:QXKA/ob0r
こだまだと自由席の方が空いてて快適ってことあった

82: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:47:30.73 ID:3J7fQoqd0
新幹線の移動距離で立って乗れる奴ってすげーよな
ワイは在来線2〜30分の移動でも苦痛や

87: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:50:14.81 ID:rJay3cSld
最繁忙期ののぞみの自由席に乗るアホ
こだまの自由席ガラガラなの見えてないんか?

95: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:52:36.27 ID:MQvz4nrod
>>87
近親者の不幸で里帰りくらいしか思い付かない

109: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:59:55.33 ID:rJay3cSld
>>95
これから旅行ですって感じの家族四人連れとか普通に並んどるで
計画性の無い親に旅行連れてかれるのもかわいそうや

93: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:52:31.57 ID:0pRVZ1kcd
指定席だと隣に座ってくるやつ避けれないしな
自由席だと一駅待てばだいたい座れるし隣に荷物おいて座るなオーラ出せる

97: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:53:47.66 ID:704GK3bMa
指定席が値段の割にメリットなさすぎやろ

107: 名無しの旅人 2022/03/24(木) 17:58:09.42 ID:Wsnw28zB0
自由席は論外として4~5号車も絶対避ける
それこそ虚突きジジイみたいなのが来るしそうでなくても自由席の立ち客が溢れてすぐ横に立たれる可能性あるからな

スポンサーリンク