1: 名無しの旅人 2022/01/26(水) 21:53:21.30 ID:CAP_USER
昭和、平成、令和と3世代にわたる女性の人生を描く、連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(NHK朝ドラ)。1月26日放送の第60回にあんこのお菓子「回転焼き」が登場し、放送後のツイッターでは「回転焼き」がトレンド1位に。それぞれ地域で異なる呼び名が話題となった。

■ 今川焼き、大判焼き、太鼓焼き・・・さまざまな名称が存在回転焼きとは、あんこやカスタードクリームなどの具を、小麦粉、卵、砂糖などを使ったほんのり甘い生地で包んで焼く、円盤状の焼き菓子のこと。全国的に愛されているものの、名称は統一されておらず、「今川焼き」「大判焼き」「太鼓焼き」など地域や店舗によってさまざまだ。

方言学の研究者で「回転焼の名称に関する調査」などの研究をおこなっている、奈良大学教授の岸江信介氏によると、以前約6000人にアンケートを採った際、全国で100種以上の呼び名があることが判明したというから驚きだ(SAVVY3月号『おやつ図鑑』より)。

このお菓子のはじまりは、江戸時代に江戸・今川橋(現在のJR神田駅付近)にあった店が売り出した「今川焼き」だと言われているが、もっとも全国に根付いているのは「大判焼き」という呼び方。作家・獅子文六の連載小説『大番』(1956年~)の舞台である愛媛の「松山丸三」というメーカーが、小説のタイトルに倣って回転焼きを「大判焼き」という名前に変え、製造機を販売したところ大ヒット。そこから全国規模で広がったからと推測される。

「販売している店の暖簾や看板に書いている名前で、そのまま呼ばれることが多いですね。回転焼きや大判焼きは祭りの屋台などを中心に全国に広まったんだと思います。回転焼きは、生地を回転させる焼き方が由来ですが、『太鼓焼き』のように形が由来のもの、そして店名が由来となっているものもありますよ」と、岸江氏は話す。

■ 創業当初は「回転焼」の名称で販売されていた「御座候」店名由来の代表が、兵庫や大阪で呼ばれる「御座候(ござそうろう)」だ。兵庫県姫路市が本社の「御座候」の販売促進担当に聞くと、「御座候」はあくまで屋号で、昭和25年の創業当初は「回転焼」の名称で販売していたそう。しかし、店を訪れた客から「御座候ください」と注文されるようになり、商品名も「御座候」に変更したという。

名称が変わった明確な時期は不明。しかし、昭和30~36年頃に撮影された「光源寺前本店」(昭和46年に閉店)の写真に「名物 御座候 1ヶ十円」という表記があり、昭和30年代には御座候となったと推測できる。また「昭和30年代の後半ごろ、姫路を訪れたバスツアーでガイドが観光客に『姫路名物・御座候』と紹介していた」と、当時を知る社員の証言も残っており、すでに名物として浸透していたようだ。

兵庫、大阪を中心に、現在では北海道から四国まで78店舗を展開する「御座候」。ちなみに、「お買い上げ賜り ありがたく御座候」というお客への感謝と、「私が焼いた回転焼で御座います」という商品への自信と誇りを込めて、「御座候」という店名になったとか。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2022/01/26/0015013493.shtml

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1643201601/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/01/26(水) 22:14:44.60 ID:U3w2rYTT
俺らは太鼓饅頭言うとった

3: 名無しの旅人 2022/01/26(水) 22:20:25.68 ID:P8NDnzSg
大阪でも70年代まであの形状のヤツ太鼓饅頭言うてた気がする
90年代くらいから一気に御座候が主流になったんやなかったかな
それまでのとは別物みたいにメチャクチャ美味しなったもん特に白あんが

10: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 03:55:02.40 ID:XCOMT1W5
御座候って呼ぶの兵庫だけちゃうん

12: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 05:21:26.98 ID:wvfjKsTx
昔から今川焼だった。
大判焼は認めるw

14: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 06:40:29.90 ID:v22cElDG
御座候なんて呼称は姫路だけだよ。姫路で用があるときにたまに買うぐらい。
ワイの地元でも普通に売ってるが「回転焼き」

15: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 07:21:36.30 ID:f2rt0FFK
蜂楽饅頭

61: 名無しの旅人 2022/01/28(金) 00:10:48.72 ID:0PFZRAgL
>>15
これおいしいよね
九州の限られた場所でしか買えない
また食べたいなあ

19: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 08:11:16.72 ID:nXjVI3VN
JR大阪駅のすぐ横にもあるやん御座候。ちょっとしたお土産に重宝する。
神戸電鉄の新開地駅にもあったかな。

20: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 08:58:40.49 ID:KDeRZvui
回転焼き
って聞くとグルグル回しながら焼いているイメージだが今川焼なんだよね?
型に嵌めて一回ひっくり返すだけの

28: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 10:42:28.42 ID:oYIKDqIQ
白黒以外は認めん
クリームとかもってのほか

29: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 10:42:58.02 ID:CbrnNY6n
回転焼き
御座候
大判焼き
太鼓饅頭

俺んとこではコレらのどれかで呼んでるかな
まん丸たい焼きとは呼ばんなぁ

32: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 11:06:01.05 ID:1aHgs1AD
じまん焼
太郎焼

34: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 11:32:51.83 ID:rYpbwJtD
35年前の西大寺の近鉄百貨店は大判焼って名前やった。
近鉄のバッファローの焼き印が入ってた記憶。

47: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 18:15:05.47 ID:f00prE1E
岡山では、むかし
太鼓饅頭 ふーまん(夫婦饅頭)

51: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 22:16:44.86 ID:UdAc3KmU
焼きたて食べたいわ
アーケードとか元気な商店街がないと人来なくてやっていけないだろうな、

54: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 22:38:15.61 ID:hlw7G36l
回転焼きなんて言っても通じない地方多い
大判焼きor今川焼きしか認めない

57: 名無しの旅人 2022/01/27(木) 23:29:07.91 ID:KWa/LoSI
円盤焼き派はおれだけか

66: 名無しの旅人 2022/01/28(金) 04:11:32.44 ID:w33/ywc1
京都にロンドン焼きと言う白餡の小型の太鼓饅頭みたいなのがあったなぁ
京極で売ってたかな

67: 名無しの旅人 2022/01/28(金) 04:18:27.92 ID:w33/ywc1
新京極だった

71: 名無しの旅人 2022/01/28(金) 08:20:20.97 ID:9pw+K02d
大阪北部の人間だけど
御座候か回転焼き
御座候はお店の名前だから
百貨店で買うときは御座候
縁日の屋台とかは回転焼き

ちょっとややこしいけど
使い分けてる感じだね

79: 名無しの旅人 2022/01/28(金) 13:51:07.23 ID:NhfjRP2N
神戸だけど御座候は姫路のあれを知っている人だけ。
関西は回転焼きとか太鼓饅頭とか色々。
神戸は太鼓饅頭や大判焼きが多かったかな。

スポンサーリンク