1: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:34:23.97 ID:uE8WQ8Lx9
新型コロナウイルスで落ち込んだ経済の回復策として、札幌の観光産業を支援する「サッポロ冬割」が、19日から始まりました。
ホテル受付担当者
「お電話ありがとうございます。ホテル札幌ガーデンパレスです」
札幌市中央区のホテルでは、朝から問い合わせの電話が絶えません。
19日から始まった「サッポロ冬割」は、札幌市内の宿泊施設を利用する際、1人1泊につき宿泊料6000円以上で5000円を割り引きます。
札幌ガーデンパレス・佐藤和也宿泊フロント支配人
「先週から販売を開始したところ、即日完売するような勢いがある。観光や出張などビジネス関係も動き出すいいきっかけになると思う」
こちらのホテルでは、1人1泊朝食付きで、税込み7000円のプランをネット予約で受け付けています。
宿泊料の5000円割り引きにあわせて、タクシーや飲食店などで使える2000円分のクーポンも配布されます。「サッポロ冬割」は、来年3月1日まで実施されます。
https://www.hbc.co.jp/news/3cc5c386d1e6b2d17f3eac075928bb4f.html
ホテル受付担当者
「お電話ありがとうございます。ホテル札幌ガーデンパレスです」
札幌市中央区のホテルでは、朝から問い合わせの電話が絶えません。
19日から始まった「サッポロ冬割」は、札幌市内の宿泊施設を利用する際、1人1泊につき宿泊料6000円以上で5000円を割り引きます。
札幌ガーデンパレス・佐藤和也宿泊フロント支配人
「先週から販売を開始したところ、即日完売するような勢いがある。観光や出張などビジネス関係も動き出すいいきっかけになると思う」
こちらのホテルでは、1人1泊朝食付きで、税込み7000円のプランをネット予約で受け付けています。
宿泊料の5000円割り引きにあわせて、タクシーや飲食店などで使える2000円分のクーポンも配布されます。「サッポロ冬割」は、来年3月1日まで実施されます。
https://www.hbc.co.jp/news/3cc5c386d1e6b2d17f3eac075928bb4f.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1637498063/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:35:32.73 ID:qQwf1rjs0
はじまったな 北海道
6: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:36:08.38 ID:Uy1jBElf0
冬に札幌はちょっと寒すぎてなぁ(´・ω・`)
9: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:37:06.03 ID:KDcv0Y3n0
ん?スレ立つの遅くね?
あー宿泊期間が始まったってことか
あー宿泊期間が始まったってことか
15: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:38:23.60 ID:7ibMdHqc0
安すぎる
17: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:38:52.68 ID:rzhHELU10
最高じゃん!これからピーチのセール始まるから予約しよう
22: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:40:24.31 ID:qKgyKm6/0
>>17
たぶんもう大半完売してるぞ
先週の時点で売り切ればっかだったし
まあこれから売り出すとこもあるようだが
たぶんもう大半完売してるぞ
先週の時点で売り切ればっかだったし
まあこれから売り出すとこもあるようだが
20: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:40:17.34 ID:VWOLtBNf0
カニ食べたい
23: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:40:45.27 ID:hBerGhQe0
えー行きたい(*´∀`*)美味しいの沢山食べて温泉入りたいなぁ
24: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:41:17.13 ID:qKgyKm6/0
まさに東日本パスで神奈川から八戸まで行ってフェリーで行くわ
34: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:43:24.86 ID:KfSPFj8B0
>>24
学生の時でも辛かったけど体力あるな
学生の時でも辛かったけど体力あるな
26: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:41:20.28 ID:Nxuvm75b0
飛行機代も割引してくれ
北海道は15年くらい行ってないな
北海道は15年くらい行ってないな
28: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:41:31.73 ID:HkRZnlT20
宿代が安くても交通費はかかるからな
30: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:42:28.73 ID:qKgyKm6/0
正直冬の北海道なめてる気がせんでもないが札幌も寒さやべーの?
64: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:58:09.51 ID:96+0kUei0
>>30
1月上旬~2月上旬はマジで寒くてマイナス15度くらいになる
1月上旬~2月上旬はマジで寒くてマイナス15度くらいになる
35: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:43:48.86 ID:cEEhkc4M0
札幌ガーデンパレス昔泊まったなあ
本当に都心にあるのな
本当に都心にあるのな
60: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:56:32.63 ID:8kLxoDmL0
雪まつりやらないんだろ?
そら大打撃だわな
そら大打撃だわな
61: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:56:33.37 ID:M074o6670
すし食いに行くか
65: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 21:59:13.45 ID:DKq7CZY30
これはいいな バイクで北海道ツーリング行こうかな
73: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 22:04:32.12 ID:d4rOtuxg0
日月休みなもので、よく泊りがけで自転車や登山に出掛けるんだけど、
ホテルの値段って曜日によって大きく乱高下するのね
俺が3000円未満で泊ってる宿が、平日だと同じサービスで5000~6000円する
ホテルの値段って曜日によって大きく乱高下するのね
俺が3000円未満で泊ってる宿が、平日だと同じサービスで5000~6000円する
92: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 22:23:31.02 ID:vaDz5BvF0
北海道の冬を電車で旅したい
97: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 22:27:17.63 ID:apKGTvrk0
このご時世でもいまだにお一人様お断り、2名以上じゃ無いと受け付けないとか客の選り好みやってる旅館や老舗観光系ホテルは
どんどん厳しくなっていくだろかな。
どんどん厳しくなっていくだろかな。
103: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 22:29:16.93 ID:XvqzchL50
>>97
でも最近は老舗ホテルも1人用の2食付きビジネスパック用意してる所も多いよ
でも最近は老舗ホテルも1人用の2食付きビジネスパック用意してる所も多いよ
125: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 23:10:16.79 ID:vIjP+1ptO
>>103
もっと増えればいい
もっと増えればいい
113: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 22:38:58.89 ID:OYUj0iM30
交通費が高くて行けねえよ
138: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 23:19:41.31 ID:k4y03/IW0
>>113
こないだ札幌行ったけど総旅費4万弱に抑えられたぞ
飛行機代とかもオフシーズンでは片道5千円くらいだた
こないだ札幌行ったけど総旅費4万弱に抑えられたぞ
飛行機代とかもオフシーズンでは片道5千円くらいだた
124: 名無しの旅人 2021/11/21(日) 23:08:13.69 ID:zMEe9P2b0
もう結構寒いよ
ちゃんと暖かくする準備してきてね
マスク嫌いな人も、保湿、保温の為に必ずした方がいいよ
もちろんウイルス予防もあるけどさ
ちゃんと暖かくする準備してきてね
マスク嫌いな人も、保湿、保温の為に必ずした方がいいよ
もちろんウイルス予防もあるけどさ
151: 名無しの旅人 2021/11/22(月) 00:06:48.80 ID:xYG0oXUr0
あのクッソ寒い札幌で食べる味噌ラーメンやスープカレーが堪らん
そして藻岩山の夜景
空気が澄んでるから眩しいくらいにキッラキラ
軽く死ねるほど凍えるが
そして藻岩山の夜景
空気が澄んでるから眩しいくらいにキッラキラ
軽く死ねるほど凍えるが
スポンサーリンク
コメントする