1024px-IzumoSoba_WarigoSoba_5dan

1: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:49:40.09 ID:wfN/MaVH0
ええんか?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626954580/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:51:25.51 ID:XeRJPTrvd
出雲大社以外厳しいねん
割子そばはそんなに美味くない、ノドグロは東京並みに高くて手が出せない
夜の街は早すぎる
松江城とかうーんという感じ
テレビも3局しか見れない

353: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:36:27.75 ID:zsxHjQKS0
>>4
これ
旅行で出雲大社行った帰りに飯食おうってなったけど、夜7時の時点で空いてる飯屋がほとんど無くて泣く泣く地元の居酒屋みたいなところで飯食べた

6: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:52:29.88 ID:Y53OREG0d
松江が政令市だったらともかくな

7: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:52:37.29 ID:K6FOEjZv0
交通アクセス

11: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:53:05.97 ID:TBLN3kw90
安達美術館よ

12: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:53:35.79 ID:AczRGcGo0
出雲大社の宣伝が少なすぎる

144: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:15:24.51 ID:qEqUAWvR0
>>12
何もせんでも人来るしな

18: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:54:46.05 ID:/m2IIAoJ0
日御碕灯台すこすこのすこすこ
800px-Hinomisaki_lighthouse_Izumo01bs3200

104: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:08:32.52 ID:j8lcigkD0
>>18
ワイ日御碕灯台の迫力に圧倒され無事灯台マニアになる

111: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:10:13.84 ID:/m2IIAoJ0
>>104
分かる
リアス式海岸の断崖絶壁とあの塔は鬼に金棒や
帰省してまた行きてぇわ

121: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:12:03.06 ID:aaYsym+y0
>>104
あそこで参観灯台ってのを知って以来灯台巡りが趣味になったわ

19: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:54:56.82 ID:uQxRl+uFd
島根県西部「」←こいつは?

127: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:12:27.41 ID:KwrrvYRt0
>>19
津和野あるやん
石見の小京都

25: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:56:02.01 ID:gWOZy3ip0
松江と出雲が微妙に遠い

33: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:57:29.46 ID:2bhQPXje0
石見銀山は世界中の銀の三分の一占めてたんやで

42: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:58:22.15 ID:aaYsym+y0
>>33
世界遺産センターの入館料安過ぎて草生えた
けっこうしっかりした展示なのに

46: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:58:50.04 ID:dAh2D+0W0
隠岐島最高やったわ
海鮮も肉もどっちも美味しい

49: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 20:59:59.19 ID:tUwl1el/0
島根と鳥取の位置だけ逆だったら鳥取は完全に死んどったやろな

55: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:00:50.65 ID:7jSmSMq4a
夏なら大山登っときゃ間違いない

64: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:01:55.78 ID:wmtA8Ao00
うなぎと岩牡蠣うまかったで

78: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:04:38.56 ID:GES5VG3B0
サンライズなんとかのおかげで安く寝台車に乗りたい奴が行く場所になってないか

90: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:06:24.83 ID:sHZynws00
遠いんだよなぁ
九州の人でも島根は遠いんちゃう?
広島からも島根は遠いやろ?

98: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:07:01.29 ID:5CWPhnLG0
わいの地元やけど出雲そばとあご野やきが誇りや

100: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:07:39.74 ID:FQQ8ASzR0
シジミほんま美味い

106: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:08:42.80 ID:6KOipPam0
温泉津温泉よかった
ああいう寂れた温泉地すき

125: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:12:21.19 ID:nYvqF7qV0
玉鋼が取れる刀の生産地やろ
島根と岡山は刀マニアには評価高いで

136: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:14:24.33 ID:KwrrvYRt0
足立美術館はファミリー多いし庭園が綺麗な一種のレジャーランドやね
県民の憩いの場になっとる

137: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:14:25.81 ID:EEYgSPIQM
わざわざ途中下車して食った亀嵩駅の蕎麦美味かったわ

139: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:14:59.51 ID:SJN1lFagM
行きづらいのが一番致命的な気がする
鳥取もやけど
岡山は広島からすら遠い県やねん島根鳥取て
大阪から行こうと思えば飛行機になるし

159: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:17:12.15 ID:3zwHTXzq0
宍道湖の寒ブナとかいう全く知られていない食べ物
刺身とアラ汁すこ

199: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:21:45.10 ID:ukLy0XCl0
前レンタカー使って旅行したけど想像してたよりずっと良かったわ
鳥刺しに当たって一週間死んだけど

no title

no title

no title

no title

226: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:24:32.20 ID:PYSJFFJvr
島根行ったら必ず出雲大社と松江城と小泉八雲記念館いって生姜糖買って帰るわ

291: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:30:12.03 ID:YCBZWLbFM
県東部の人間にとって県西部は未知の国
むしろ鳥取の方が仲間意識ある

309: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:32:04.42 ID:3zwHTXzq0
>>291
米子境港はそこそこ行くからな

313: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:32:31.63 ID:yuy/ZxxO0
出雲大社の横にある博物館よかったわ
銅鐸とかいっぱいで圧倒された

346: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:35:32.99 ID:bsQQmNFB0
梅田ー新大阪ー新篠山ー福知山ー豊岡ー湯村温泉ー鳥取ー倉吉ー新大山ー米子ー松江の山陰新幹線はよ

352: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:36:02.82 ID:6NyfJJ1Ld
>>346
いらねーw

380: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:39:30.82 ID:zsxHjQKS0
ホテルの朝食で出てきた宍道湖のシジミで作った味噌汁が出汁もちゃんととれててクソ美味かったわ
家で自分でシジミの味噌汁作ろうとしてもあの味は作れん

391: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:41:15.44 ID:OtafnorEd
ワイこないだ津和野行ったで
no title

no title

428: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:45:04.65 ID:IRvxURjo0
黄泉ひらさか行ってみたい
1024px-Yomotsu_Hirasaka

450: 名無しの旅人 2021/07/22(木) 21:47:28.49 ID:GUHeh+o6d
島根県に仕事で3年おったけど温泉津温泉をきっかけに温泉好きになったわ
美郷町にある千原温泉はマジで日本一やわ

スポンサーリンク