1: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:43:25.76 ID:rIF1CG9AM
来週休みやから食いに行くわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631047405/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:44:14.34 ID:wz4/TWO50
金沢県
4: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:44:23.48 ID:tBDYHtAad
北海道か海沿い県
5: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:44:33.05 ID:8rXhWBp70
北陸は間違いない
9: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:44:51.39 ID:+I26K4SI0
静岡
21: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:46:48.17 ID:zdZ27H/o0
金沢で食ったやつ1000円くらいやったけどバカうまかった
22: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:46:57.37 ID:1SwRp9BNM
能登半島周辺、間違いない
23: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:47:02.80 ID:2T/951PY0
新潟とか富山とかよさそうや
24: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:47:07.35 ID:VQDGSRPY0
北海道はイメージだけやからね
北海道が名産の魚ってホッケとかニシンやん
北海道が名産の魚ってホッケとかニシンやん
26: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:48:31.70 ID:Mja5QnCo0
>>24
サンマの刺身は至高やで
サンマの刺身は至高やで
131: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:08:29.66 ID:VQDGSRPY0
>>26
秋刀魚の刺身なら仙台の方がええよ
北海道の秋刀魚って東の方で揚がるからね
まあ釧路くらいまで行けばでその日に水揚げされたの食えるけど
札幌とかで食えるのは1日経った奴になる
宮城なら朝に揚がった奴が食える
秋刀魚の刺身なら仙台の方がええよ
北海道の秋刀魚って東の方で揚がるからね
まあ釧路くらいまで行けばでその日に水揚げされたの食えるけど
札幌とかで食えるのは1日経った奴になる
宮城なら朝に揚がった奴が食える
29: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:48:43.79 ID:rIF1CG9AM
なかなかあるんやな
30: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:48:54.37 ID:w3EMwGuh0
これは金沢県定期。海鮮丼、寿司はほんまに美味い。魚好きなニキにはもってこいや
33: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:49:04.12 ID:rIF1CG9AM
北陸行ったことないから行ってみよかな
41: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:50:20.98 ID:kC1tn/E/0
丼丸
42: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:50:26.73 ID:+I26K4SI0
ワイ以外静岡挙げてるやつおらんのやな
45: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:50:50.12 ID:rIF1CG9AM
>>42
うまいん?
うまいん?
50: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:51:40.72 ID:+I26K4SI0
>>45
沼津行ったけど美味かったで
沼津行ったけど美味かったで
47: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:51:10.39 ID:AI+6sGctp
まあ北陸やな 富山とかええかもな
58: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:52:48.56 ID:5mRIk4rMd
金沢は駅から海鮮食える近江町市場含めて主要な観光地に環状にバスが走ってるからそれの1日パス使うと酒飲む人でも安くて便利に金沢回れるで
89: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:59:04.67 ID:5mRIk4rMd
>>58
近江町市場は駅からすぐで朝早くからやってるから昼前に行って飯と一杯やってから兼六園なりひがし茶屋町なり回ればいいと思うわ
夜も飲みたいなら片町の店回れば地方やけどそんな歩き回らずに飲める
あと近江町市場はテレビ取材よく来るみたいでワイの時はオードリーいたわ
近江町市場は駅からすぐで朝早くからやってるから昼前に行って飯と一杯やってから兼六園なりひがし茶屋町なり回ればいいと思うわ
夜も飲みたいなら片町の店回れば地方やけどそんな歩き回らずに飲める
あと近江町市場はテレビ取材よく来るみたいでワイの時はオードリーいたわ
65: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:54:28.91 ID:clJkRGX40
丼丸で十分ってなんJで見た🥺
67: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:54:43.74 ID:xx9oYAOw0
北陸新幹線のおかげで北陸の海鮮食いやすくなって助かる
73: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:55:50.35 ID:pFQM65BWa
114: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:04:50.43 ID:l8u+Jq6Md
>>73
みやもとか?
みやもとか?
128: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:07:21.63 ID:pFQM65BWa
>>114
宮本商店やな
宮本商店やな
79: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:56:52.41 ID:0p36e2O60
北海道の人が北陸の寿司屋で食べた海鮮丼が一番うまかったって言ってたから北陸
80: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:57:06.90 ID:OzF8W77U0
北陸は街の雰囲気も合わせて好きやわ
85: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 05:58:14.05 ID:qCoG7aCZ0
高知の魚介うまかったけど生より火通したもんが良かったイメージ
95: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:00:12.10 ID:AMY+AI4R0
石川富山静岡青森三重県和歌山のどれか
106: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:03:14.60 ID:M35SfQeQ0
130: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:08:23.50 ID:7YzJdxl3a
呼子のイカある佐賀
132: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:08:31.93 ID:GPMr0yGja
北海道は空港の試食がもう都内とは段違いに美味い
134: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:08:40.33 ID:5mRIk4rMd
西伊豆の寿司屋も美味かった
勝浦とかも一度は行ってみたい
勝浦とかも一度は行ってみたい
135: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:09:11.43 ID:hj0SH0mKM
千葉市卸売市場の長谷川食堂のびっくり海鮮丼で間違いない
145: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:15:03.63 ID:ci75NsP+0
有名な漁港なんかだと、わりと観光地価格だからあんまりお薦めしない
そういうとこからちょっと内陸部の街がお薦め
そういうとこからちょっと内陸部の街がお薦め
171: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:22:13.95 ID:fqWLPw2T0
長崎の離島で食ったんは安い上にくっそ美味かったわ
174: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:24:32.18 ID:BxP+Qbc0d
新潟の海鮮丼は米のボリュームがあるのが最高すぎる
座布団みたいな米に刺し身盛られても物足りなくなってもうたわ
新潟の海鮮丼また食いてえ
座布団みたいな米に刺し身盛られても物足りなくなってもうたわ
新潟の海鮮丼また食いてえ
210: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:35:40.48 ID:Dw3bO9e/0
ワイ出張民
北海道の空港で食った海鮮丼が一番美味かった
北海道の空港で食った海鮮丼が一番美味かった
214: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:36:23.71 ID:0Vlp9IO90
ワイ淡路に行った時が1番食い物で感動したわ
魚うまい、肉うまい、野菜うまい、果物うまい
最強やろ、あそこ
魚うまい、肉うまい、野菜うまい、果物うまい
最強やろ、あそこ
228: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:38:20.93 ID:kdCw2U320
233: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:39:19.35 ID:Dw3bO9e/0
>>228
これは認める
豊後水道の中早い海流で鍛えられた魚はクソうまい
これは認める
豊後水道の中早い海流で鍛えられた魚はクソうまい
232: 名無しの旅人 2021/09/08(水) 06:39:18.95 ID:XXb9c3530
富山は回転寿司で都内の高級寿司凌駕する
氷見で寒鰤喰った時は衝撃受けた
白エビの昆布締めも最高だった
氷見で寒鰤喰った時は衝撃受けた
白エビの昆布締めも最高だった
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする