1: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:21:57.41 ID:AfbLBh8Pr
金沢さんは何をもって王を名乗ってるんや…?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622488917/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
8: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:25:15.48 ID:HAbGJ7jGd
新潟「政令指定都市でもないくせに王を名乗るなよ」
11: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:25:29.87 ID:hREBQd79p
>>8
新潟は新潟地方だから
新潟は新潟地方だから
9: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:25:18.48 ID:hREBQd79p
福井「北陸の副首都です」
15: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:27:40.56 ID:YkJqAEnj0
アルビス大阪屋って何ンゴ?🥺
22: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:29:13.10 ID:JYSchzV2a
>>15
アルビスというスーパーと大阪屋というスーパーがあるんや
アルビスというスーパーと大阪屋というスーパーがあるんや
24: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:29:32.02 ID:MH8OhBXpa
北陸新幹線でプチバブルやったんやろ?
31: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:31:50.18 ID:q5t+755ur
石川はここ数年で一気にアルビスと大阪屋ショップ増えたよな
いつの間にか富山に乗っ取られた
いつの間にか富山に乗っ取られた
38: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:34:01.68 ID:y142j5eur
>>31
電力と銀行富山に乗っ取られたときと同じで草
電力と銀行富山に乗っ取られたときと同じで草
51: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:39:05.33 ID:p7ecqQnT0
>>31
なお今はゲンキーに乗っ取られつつある模様
なお今はゲンキーに乗っ取られつつある模様
93: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:52:00.76 ID:cLE7z5dIr
>>51
石川ボロボロで草
石川ボロボロで草
94: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:52:49.45 ID:n57aLgC70
>>51
ゲンキーも増えとるしスギも爆増しとる
ゲンキーも増えとるしスギも爆増しとる
46: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:36:01.55 ID:a5GKSpLd0
金沢「北國銀行武蔵ヶ辻支店があります」
これやろ
これやろ
49: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:37:56.75 ID:L2177WZv0
>>46
GOGOカレーチャンピオンカレー
GOGOカレーチャンピオンカレー
52: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:39:16.16 ID:6sDlKaDhr
富山県民やが8番は許す
金沢カレーは来なくてええで
金沢カレーは来なくてええで
69: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:44:43.28 ID:urNmEP1V0
テレビ局の数
石川4 富山3 福井2
石川4 富山3 福井2
71: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:45:29.31 ID:cWVbuj2qr
>>69
石川と新潟の電波入るから実質富山も4なんだわ
石川と新潟の電波入るから実質富山も4なんだわ
80: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:47:21.97 ID:xm/YvxYEd
>>71
富山市もケーブルテレビ経由で石川のテレ朝見れるしな
富山市もケーブルテレビ経由で石川のテレ朝見れるしな
82: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:48:16.62 ID:vjABb5cJr
佐渡観光は金沢観光より楽しかったなぁ
84: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:48:41.89 ID:+yq+WZe10
ワイもと石川、戻りたすぎて咽び泣く
87: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:49:16.82 ID:+yq+WZe10
寿司はどこがええと思う?
ワイはもりもり
ワイはもりもり
98: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:55:00.90 ID:nbhp5kCLr
>>87
きときと
きときと
96: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:53:55.66 ID:+yq+WZe10
毎年旅行で年1で行ってたけど去年からはコロナのせいで行けてないわ
ラーメン神楽とか大河とか好きやったけど今どうなっとんのやろ
ラーメン神楽とか大河とか好きやったけど今どうなっとんのやろ
104: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:58:41.37 ID:aEV9yzXCa
北陸新幹線の蟹CM見るたびに行きたくなる
131: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 05:18:34.53 ID:aH1r++SL0
富山公共交通機も整っとるし人口密度も程々でほんま生活水準高そうや
裏山c
裏山c
81: 名無しの旅人 2021/06/01(火) 04:47:39.93 ID:7oY59KDp0
新潟金沢富山、ぜんぶ一長一短でバランス取れてていいな
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
大阪屋はコロッケ5個100円とか全般的に安かったわ
それは富山もだぞ。
コメントする