京都奈良に加え大阪兵庫
これ関東に大差つけてるだろ
これ関東に大差つけてるだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615417522/
スポンサーリンク


スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:06:01.40 ID:J2rbHNyda
滋賀になんかあった?
14: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:09:31.44 ID:IithypZK0
>>2
琵琶湖・延暦寺・日吉大社
琵琶湖・延暦寺・日吉大社
3: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:06:06.35 ID:tJAgcsUU0
兵庫って神戸ぐらいしかなくね?
9: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:07:58.54 ID:EoP4P/o40
>>3
城崎とか香住とか
城崎とか香住とか
10: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:08:16.17 ID:J2rbHNyda
>>3
姫路城と甲子園があるから
姫路城と甲子園があるから
47: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:21:20.42 ID:SqBVwP840
>>3
言うほど神戸って観光するとこなくね?
普通にショッピングとか地元民の遊び場って感じやわ
有馬温泉とかちょいちょい外国人も来るけど
言うほど神戸って観光するとこなくね?
普通にショッピングとか地元民の遊び場って感じやわ
有馬温泉とかちょいちょい外国人も来るけど
139: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:38:58.44 ID:lw8Wb50F0
>>47
ハーバーのモザイクはそこそこデートスポットとしては有名
ハーバーのモザイクはそこそこデートスポットとしては有名
156: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:43:40.35 ID:H/v2ixtq0
>>139
umieできてからあの辺復活したな
umieできてからあの辺復活したな
26: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:15:04.33 ID:J2rbHNyda
淡路島とか言う神話島
33: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:17:45.23 ID:J2rbHNyda
京都一人で日本全国フルボッコ出来るレベルだもんな
50: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:21:33.76 ID:GsgBeEO10
京都は市外の平等院と天橋立でもほとんどの県でクリンナップやろ
53: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:22:41.25 ID:31HPgAr+M
>>50
天橋立って市外なんや知らんかった
天橋立って市外なんや知らんかった
63: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:23:54.11 ID:2y/2n/lj0
>>53
日本海側やぞあれ
日本海側やぞあれ
65: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:24:10.95 ID:s2Dhj0mgp
京都が強すぎるんだわ
76: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:26:24.11 ID:31HPgAr+M
京都駅で奈良世界遺産きっぷとかいうやつの3日分のやつを買おうとしたら(1日分と3日分がある)、何も聞かれずナチュラルに1日分出された
これが京都人から見た奈良の評価だと思った
これが京都人から見た奈良の評価だと思った
85: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:28:58.01 ID:2y/2n/lj0
>>76
実際3日も奈良を観光する日本人なんておるんやろか
実際3日も奈良を観光する日本人なんておるんやろか
97: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:30:58.05 ID:31HPgAr+M
>>85
ここにいるぞ
明日香村とか吉野まで行くとそのくらいかかる
主要を抑えるだけなら1日分でいいのはガチ
ここにいるぞ
明日香村とか吉野まで行くとそのくらいかかる
主要を抑えるだけなら1日分でいいのはガチ
86: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:29:03.78 ID:qxJUI32Ld
>>76
3日の方欲しいと言った時の返しが聞きたいわね
3日の方欲しいと言った時の返しが聞きたいわね
99: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:31:54.04 ID:31HPgAr+M
>>86
あっ……ハイ……って感じやった
あっ……ハイ……って感じやった
89: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:29:40.70 ID:b9ECbRZRM
和歌山もアドベンチャーワールドあるもんな
関東民がいつも大騒ぎしとるパンダがおるし
関東民がいつも大騒ぎしとるパンダがおるし
90: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:30:14.23 ID:DVzH9aE10
>>89
あそこは柵がないからパンダもイキイキしてるように見えるわ
あそこは柵がないからパンダもイキイキしてるように見えるわ
113: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:34:41.15 ID:ENIaw6810
京都はマンガミュージアムもあるしええよな

121: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:36:25.58 ID:b9ECbRZRM
あと兵庫にペンギンと触れ合える水族館あるんよな
一回行ってみたいわ
ペンギンかわええ
一回行ってみたいわ
ペンギンかわええ
131: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:37:32.65 ID:DVzH9aE10
>>121
アドベンチャーワールドもペンギンさわれたよ
ならんで写真も撮れた
別料金いったけど
アドベンチャーワールドもペンギンさわれたよ
ならんで写真も撮れた
別料金いったけど
134: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:38:10.50 ID:2y/2n/lj0
>>121
城崎マリンワールドのペンギン散歩とか京都水族館のペンギン相関図とかええな
城崎マリンワールドのペンギン散歩とか京都水族館のペンギン相関図とかええな
125: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:36:52.65 ID:ENIaw6810
奈良「法隆寺 東大寺 興福寺 春日大社 鹿」
まぁここらへん行っとけばええ感
まぁここらへん行っとけばええ感
129: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:37:30.75 ID:31HPgAr+M
>>125
これ地味に法隆寺だけ遠いよな
軽い気持ちでバスに乗ったら延々止まらなくて泣きそうだった
これ地味に法隆寺だけ遠いよな
軽い気持ちでバスに乗ったら延々止まらなくて泣きそうだった
130: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:37:31.05 ID:wzcAETx1a
>>125
よく小学生の修学旅行で行くけど10歳かそこらのガキに仏像見せて分かるわけないよな
よく小学生の修学旅行で行くけど10歳かそこらのガキに仏像見せて分かるわけないよな
140: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:39:08.04 ID:2y/2n/lj0
>>130
寺社仏閣の魅力がわかるのは大人になってからやね
寺社仏閣の魅力がわかるのは大人になってからやね
161: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:44:32.27 ID:PriZlceC0
>>130
東大寺はガキでもすげえってなったわ
大きさは正義や
東大寺はガキでもすげえってなったわ
大きさは正義や
145: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:41:16.51 ID:olASHRkk0
神戸の旧外国人居留地も楽しかったわ

164: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:45:00.94 ID:31HPgAr+M
ぶっちゃけ神戸行ったことないのよね
中華街とかどうなん?
中華街とかどうなん?
169: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:46:28.07 ID:XPumxUC60
>>164
楽しみ方次第やとおもう
好きな店あったらたまに行くことある
駅から近いし行きやすい
楽しみ方次第やとおもう
好きな店あったらたまに行くことある
駅から近いし行きやすい
176: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:48:11.10 ID:J2rbHNyda
>>164
地元やが別に買い食いしてロウショキで豚まん買って食えばええで
北側の商店街にユーハイム 風月堂 観音屋とかの本店あるわ
地元やが別に買い食いしてロウショキで豚まん買って食えばええで
北側の商店街にユーハイム 風月堂 観音屋とかの本店あるわ
166: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:45:33.09 ID:J2rbHNyda
城崎温泉外人に大人気や
ワイも湯巡り行ってきた昼から夜までずっと温泉はしごしてきたわ
楽しかったオススメ
ワイも湯巡り行ってきた昼から夜までずっと温泉はしごしてきたわ
楽しかったオススメ
170: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:46:37.39 ID:wB0/2zL7a
城崎は季節ごとにイベントやったりしてるし風情もあるしめちゃくちゃ楽しい
211: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:55:51.91 ID:J2rbHNyda
南京町のロウショキだけは控えめにいって
ガチで日本一豚まんうまいと思うわ
そら神戸牛使ってりゃ無双するけども
他の横浜と長崎の中華街とか行ったがたいしたことなかった
ガチで日本一豚まんうまいと思うわ
そら神戸牛使ってりゃ無双するけども
他の横浜と長崎の中華街とか行ったがたいしたことなかった
213: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:56:02.99 ID:kbXCLt7A0
おととしのGWに紀伊半島一周したんや
伊勢神宮スタートで
那智の大滝→潮岬→パンダ
熊野古道と熊野本宮は寄らなかった
もったいなかった
道中海岸線をずっと通ってきたけどマジで景色良かった
伊勢神宮スタートで
那智の大滝→潮岬→パンダ
熊野古道と熊野本宮は寄らなかった
もったいなかった
道中海岸線をずっと通ってきたけどマジで景色良かった
37: 名無しの旅人 2021/03/11(木) 08:18:55.34 ID:B9/BrvZUd
それぞれ違って全部いいと思えるから幸せやわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
国宝の建造物が最も多いのは奈良県だったりする
関西は大阪一極集中ではないし大阪も魅力的
ぼっちで神社仏閣興味なし、これからも行かへんな
コメントする