
大阪発
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469070135/
3: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:03:18.943 ID:rRmrIHhU0
>>1
無理や
伏見稲荷だけで半日潰れる
あと、金閣が遠いはず
無理や
伏見稲荷だけで半日潰れる
あと、金閣が遠いはず
8: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:04:26.935 ID:ZI2u0P9P0
>>3
「遊ぶ」んじゃなくて「回る」だけならイケるんじゃね?
「遊ぶ」んじゃなくて「回る」だけならイケるんじゃね?
7: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:04:10.149 ID:3Lez19PhM
>>3
だよな
無理だと思うわ俺も
だよな
無理だと思うわ俺も
13: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:08:58.578 ID:rRmrIHhU0
>>7
まあ、本当に回るだけなら行けるだろうが
本当に回るだけになると思う
まあ、本当に回るだけなら行けるだろうが
本当に回るだけになると思う
2: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:02:52.409 ID:yi3RxdTH0
金閣寺清水寺しだい
5: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:03:45.562 ID:3Lez19PhM
>>2
というと?
混み具合?
というと?
混み具合?
16: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:11:10.730
>>2
伏見稲荷次第だろ
観光所要時間(観光バスツアー) 清水寺45分金閣寺60分祇園梅小路通り散策30分平安神宮30分
伏見稲荷次第だろ
観光所要時間(観光バスツアー) 清水寺45分金閣寺60分祇園梅小路通り散策30分平安神宮30分
9: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:04:30.583 ID:bWU+Y8V1r
冬の方が良いよ
11: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:06:58.293 ID:6kLqVFUfd
祇園 八坂神社 清水寺 高台寺 三十三間堂
平安神宮 伏見稲荷
平安神宮までの移動はタクシー
伏見稲荷には電車で行けば一日でいける
平安神宮 伏見稲荷
平安神宮までの移動はタクシー
伏見稲荷には電車で行けば一日でいける
12: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:07:09.167 ID:Nv7rdEQ70
清水寺と伏見稲荷は一度には回れんだろ
体力的に
体力的に
14: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:10:30.577 ID:7D6sGuvr0
伏見稲荷は本殿だけ観るならぎり行ける
18: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:13:47.535 ID:zXIHLwyGa
伏見と北山って糞離れてるぞ
19: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:14:19.913 ID:eNuRpGuVa
伏見稲荷で1日消えるから無理
20: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:19:12.396 ID:5MCpp7ec0
嵐山と貴船、3千院がはいってないやり直し
21: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:24:19.898
ちなみに、ツアーの伏見稲荷観光は全部まわらない、下だけで60分程度
嵐山は渡月橋のバス駐車場に停めて60分自由散策(実質渡月橋周辺のみ)
貴船はこの時期観光よりも川床料理食べに行くケースが多いが団体でもひとり5千円くらい必用
嵐山は渡月橋のバス駐車場に停めて60分自由散策(実質渡月橋周辺のみ)
貴船はこの時期観光よりも川床料理食べに行くケースが多いが団体でもひとり5千円くらい必用
22: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:27:27.629 ID:Qbd1I+mNM
余裕すぎるわ
年1回こんな感じでまわってる
大阪方面なら終電も割と遅いし
年1回こんな感じでまわってる
大阪方面なら終電も割と遅いし
24: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:34:30.395 ID:DsmQcB910
チラ見して次へ移動なら可能
6: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:04:06.318 ID:4cDfYX2F0
伏見稲荷大社を一周回ってきただけで心が折れる
15: 名無しの旅人 2016/07/21(木) 12:10:58.632 ID:3Lez19PhM
ちょっと辛そうだから2日にするわ
ありがとう
ありがとう
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする