1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:09:03.80 ID:Hwe2xf3cr.net
おすすめの観光スポット教えてクレメンス
同志社大学がええぞって言われたから行ってきたけど閑散としてておもんなかったンゴ…

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460772543/
 
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:10:36.75 ID:odvZ0ZJ+0.net
南禅寺の水路閣で2時間ドラマごっこする
Nanzenji_aqueduct_-_IIMG_5411


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:11:04.05 ID:n1Wd6v9B0.net
伏見稲荷


10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:11:32.97 ID:EmEf4TJZ0.net
先斗町


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:12:08.50 ID:7utSc0OOd.net
水族館行ってこい


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:13:31.02 ID:BgB6HQ+g0.net
一乗寺でラーメン食うしかないな


16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:13:57.29 ID:7Dc4DVhY0.net
(一乗寺)いいよ!来いよ!
極鶏と夕日のキラメキってラーメン屋がオススメだゾ
並ぶかもしれん



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:14:44.71 ID:Hwe2xf3cr.net
今出川って同志社以外なんもないよなあ?
とりあえず四条河原町あたりに戻るか…

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:19:30.13 ID:EA85N01t0.net
>>17
京都御所あるで
Kyoto-gosho_Kenreimon_(open)



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:15:19.34 ID:80b/c2UB0.net
仁和寺行ってブラックお寺!って言ってきて
Ninnaji_Kyoto07n4500


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:15:31.30 ID:AWZN82YT0.net
漫画ミュージアムとか新京極辺りとか


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:16:36.08 ID:YHH2hbbyd.net
繁華街の旧いビルの地下はダンジョンみたいに意味もなく曲がった通路に店が並んでいておもしろい


28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:16:52.46 ID:qomZp0Cyd.net
周山やな
京都市とは思えない景色を見られるで


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:17:04.03 ID:Jz+Y34pbK.net
京都観光なんて9割が寺やで
今出川いるなら相国寺行け


37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:18:14.35 ID:08387Drpp.net
アニ豚やったら京アニアニメの聖地でも巡ってこい


44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:19:43.86 ID:lHXU6MP6d.net
鉄道博物館が新しくなったんちゃうか


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:20:35.76 ID:2AwPU7QT0.net
清水寺


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:21:12.98 ID:odvZ0ZJ+0.net
蹴上の坂道をでんぐり返し転がって鴨川へダイブ


56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:22:43.87 ID:qomZp0Cyd.net
下鴨神社でみたらしだんごでも食べてきたらええやんけ
Shimogamo_01


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:22:57.14 ID:lpmb1a8w0.net
御所の桜見つつ丸太町まで下りたらええんちゃう


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:23:28.24 ID:O1Deycsc0.net
33間堂と東寺でも行くといいぞ


63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/16(土) 11:24:07.49 ID:5Swe+uh80.net
タクシーで龍安寺と金閣観にいってタクシーで銀閣、夜に祇園
バス乗れるならバスでいいけど

スポンサーリンク