旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    九州地方

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/12/08(金) 09:47:30.37 ID:n0uv2GXL9
    TNCテレビ西日本

    福岡市の人口が2040年にピークの170万人に達するとした新たな推計が明らかになりました。

    気になる不動産価格はどうなるのか?

    専門家に聞きました。

    九州最大の政令指定都市として成長を続ける福岡市。

    再開発事業「天神ビッグバン」による大型ビルの建て替えー

    さらには「地下鉄七隈線の延伸開業」などー

    街の風景は日々めまぐるしく変わり続けています。

    そんな福岡市の「高い成長性」をあらわす「新たな推計」が6日、明らかになりました。

    ◆福岡市 高島市長
    「170(万人)というなら、もっと来たくなるような街を目指したい」

    福岡市の今年、2023年11月時点の推計人口は164万4000人。

    この数から17年後の2040年にピークの170万2000人に達するとした「新たな将来人口推計」が明らかになりました。

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/29ab264ea31a96781063105d9dc6814c8fa5ef29

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1701996450/

    【【福岡】福岡市の人口170万人まで増加へ ピークは2040年予測 他県からの流入続く見通し】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/12/08(金) 02:22:13.15 ID:9f8Vbm5id
    これが鹿児島の刺身盛り合わせ

    no title

    https://x.com/mui_king/status/1732711178038833224

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701969733/

    【鹿児島の刺身盛り合わせ(335円)がめちゃくちゃ旨そう】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/12/06(水) 02:02:28.662 ID:68H3Oy480
    no title

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1701795748/

    【博多トマトもつ鍋食べに来たぞwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/12/03(日) 21:32:03.35 ID:3RIIFXo79
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3c40518d8f17684e037190181657af31352f6cff
    ※ソースに動画あり

    年間約3tの出荷を見込みます。
    平戸市の早福漁港で取れる「一本釣りヒラマサ」が、関西を中心に展開する大手寿司チェーンとの取引が決まったことを受けて関係者が平戸市長に報告しました。

    平戸市役所を訪れたのは早福漁港の漁師・岩崎幸広さんと、平戸観光協会、地元スーパー「かんぼストア」顧問の神保勇さんの3人です。
    早福漁港の「一本釣りヒラマサ」は、平戸沖や五島近海などで一匹一匹釣り上げられたさっぱりとした甘みと香り、コリコリとした食感が特長の天然ヒラマサです。

    黒田平戸市長(63):
    「きちんと噛んで飲み込むまで喋りたくないくらいおいしい。香りが良いし食感も良いし歯ごたえも良い」

    これまでは市場への出荷が中心で、生産者から飲食店へ直接取引されることはありませんでしたが、新たに平戸観光協会が注文の窓口となり、梱包や発送作業をかんぼストアが担うことで取引体制を確立。
    12月から、関西を中心に回転寿司店や割烹など18店舗を営む「株式会社音羽」との継続取引が決まりました。

    志々伎漁協組合員・岩崎幸広さん:
    「連携を取りながら注文通りの数をそろえて提供したい」
    黒田平戸市長(63):
    「窓口・加工部門・生産部門が地元でワンパッケージでつながるというのは安心してレストラン側に供給できる。他の市場でも大きな宣伝効果をもたらしてくれるものと期待している」

    今回の継続取引で年間約3tの出荷を見込んでいます。

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1701606723/

    【【長崎】「飲み込むまで喋りたくないくらいおいしい」 平戸”一本釣りヒラマサ”販路開拓を市長に報告】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/11/30(木) 21:57:39.04 ID:Eitm4agv9
    JR九州は11月30日、「JR九州インターネット列車予約」において、QRコードを使用したチケットレスサービスを導入すると発表した…

    JR九州では近年、駅窓口の営業時間短縮などの影響で、窓口や指定席券売機の混雑が常態化。20分以上の待ち時間となる日時もあり、利用者から不満が相次いでいた。

    一部のみ抜粋、全文はソース元で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9afb494ac95bf60e97cda0bcd686357adb756cd7

    関連ソース

    ~「JR九州インターネット列車予約」の利用がスマホで便利に~ QRコードを使用したチケットレスサービスの導入について
    https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2023/11/29/231130_JR-KYUSHU_Train_Reservation_QR_ticketless.pdf

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1701349059/

    【JR九州、QRコードによるチケットレスサービス導入 窓口混雑の緩和へ】の続きを読む

    このページのトップヘ