旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    東北地方

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    23963325_s

    1: 名無しの旅人 2023/08/23(水) 09:28:08.199 ID:pMwEnR4n0
    県を代表するコンテンツがないからだ!
    これに尽きる!!!!

    香川でいううどん、徳島で言う阿波踊り、鳥取はもちろん鳥取砂丘で、島根なら出雲大社に最近なら石見銀山もある
    そういう全県を背負うレベルの売り物が、食い物も自然もお祭りも歴史建造物も何もない。「県の郷土性がない」ことがすべての理由だ!!!!!!!!!

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1692750488/


    【山形県が「日本で一番何もない県」だと思われる理由が判明www】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/11/19(日) 09:37:16.09 ID:61DufHp59
    読売新聞

    岩手県沿岸部のホタテ養殖施設で、本来は南方に生息する伊勢エビが相次いで見つかり、漁業関係者らに驚きが広がっている。高級食材として知られる伊勢エビが取れるのは主に関東や近畿地方で、これまで三陸沿岸ではほとんど確認されていなかった。専門家は、海水温の上昇が影響している可能性があると分析している。

    宮古市の県立水産科学館によると、伊勢エビの発見が相次いだのは10月上旬以降。宮古湾や山田湾で、いずれも体長3~7センチほどの稚エビが確認された。
    同館では提供された8匹を展示している。山田湾で発見した漁師(50)は「今年は10匹以上見た。南にいるはずなのでびっくり」と話す。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20231115-OYT1T50287/

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1700354236/

    【三陸なのに伊勢エビ、ホタテ養殖施設で相次ぎ見つかる…深水温2~12度高く北上か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    4436525_s

    1: 名無しの旅人 2023/10/03(火) 14:52:56.62 ID:PzKAjv36r
    この街、最高や!

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696312376/

    【仙台さん、大都会だったw】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    4801983_s

    1: 名無しの旅人 2023/08/03(木) 12:57:32.96 ID:DSlAzR3Qp
    高いビルに地下鉄、ペデストリアンデッキ、店の多さ、旧帝大もある


    やはり大都会仙台は凄い街だ

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1691035052/

    【やはり「仙台」は大都会だと本気で思った】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/11/03(金) 05:59:33.641 ID:XADgXTg0d
    そろそろ日の出か

    ※関連記事:【画像】この画像から目的地当てられる?

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1698958773/

    【車中泊したら結露すんごい(◜ᴗ◝ )】の続きを読む

    このページのトップヘ