「宮崎」に行くんやが何か見どころある? 2020年11月11日 カテゴリ:宮崎県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2020/11/04(水) 17:19:56.32 ID:MIbJhBY90 調べたけど大してなくないか モアイと都井岬は行く 日南海岸とか青島はあんまり興味内からパス 移動は車や 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604477996/ 【「宮崎」に行くんやが何か見どころある?】の続きを読む
宮崎市が初のギョーザ消費日本一に 宇都宮、京都抑える 新たな観光資源へ 2020年10月30日 カテゴリ:宮崎県土産・食事等 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2020/10/30(金) 11:03:28.01 ID:ssdFxnW99 ギョーザ消費日本一は宮崎市――。総務省の2020年上半期(1~6月)家計調査データから一般社団法人焼き餃子協会(東京都)がギョーザへの世帯当たり平均支出額を自治体別にまとめたところ、2位宇都宮市(1886円)、3位京都市(1635円)を抑え、宮崎市が1917円で初めてトップになった。同市大淀4の宮交シティで11月1~3日に餃子フェス、13~15日に同市新別府町のイオンモール宮崎でぎょうざ祭りがある。 いずれも「ギョーザを新たな観光資源に」と9月に発足した宮崎市ぎょうざ協議会(渡辺愛香会長)などの主催。イートイン会場で10~15店の焼きたてを味わってもらう。 協会のまとめでは月購入回数(外食と冷凍食品除く)も宮崎市が17年以来の1位で、世帯当たり4・72回。2位松江市(4・34回)、3位大津市(4・23回)を抑えた。 協議会の平原大理事は「農畜の盛んな宮崎は具材に恵まれて需要が高かったところに、新型コロナで更に持ち帰り需要が高まったのでは。年間通した日本一を目指したい」と話す。【上入来尚】 https://mainichi.jp/articles/20201030/k00/00m/020/041000c 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1604023408/ 【宮崎市が初のギョーザ消費日本一に 宇都宮、京都抑える 新たな観光資源へ】の続きを読む
「宮崎県」について知ってること 2020年08月31日 カテゴリ:宮崎県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2020/05/09(土) 00:04:42.18 ID:Xmxg676I0 陸の孤島 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588950282/ 【「宮崎県」について知ってること】の続きを読む
【急募】宮崎&鹿児島観光に自信ニキ 2020年04月03日 カテゴリ:宮崎県鹿児島県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 20/02/11(火)17:11:24 ID:SbJ GWか盆に6泊7日で観光したくて、まず特に行きたいところをまとめてみたこれだけなら6泊7日もあれば周れると思うんやけど、実は屋久島も行きたいただ屋久島は縄文杉コースだと2泊3日が必須みたいやから、屋久島込みでもギリ行けそうか、今回は屋久島は諦めて他の名所を追加すべきか、九州のこと分かる人にアドバイス貰いたいンゴ… 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581408684/ 【【急募】宮崎&鹿児島観光に自信ニキ】の続きを読む
宮崎県「都会人は宮崎に移住してこいや!100万円やるぞ!」→未だ申請ゼロ 2020年03月01日 カテゴリ:宮崎県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2020/02/29(土) 20:40:30.326 ID:Sbw9vYMw0 県の人口減少対策の「目玉事業」が難航しています。 県内に移住した人に最大で100万円を支給する県の事業は、要件が厳しいために受け付けが始まって2か月間余りがたった今も、申請が1件もない状態です。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200109/5060005097.html(リンク切れ)引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582976430/ 【宮崎県「都会人は宮崎に移住してこいや!100万円やるぞ!」→未だ申請ゼロ】の続きを読む