旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    香川県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/07/18(水)16:22:38 ID:Wjw
    住んでたけど本当に何もない
    人は暗い
    事故死亡率ナンバーワン
    あまり知られてないけどマジでゴミみたいな地域やで

    引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531898558/

    【香川県とか言うなんの魅力もない田舎】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/08/10(金) 12:38:04.55 ID:0+7tIHjp0● BE:844481327-PLT(13345)
    人気アニメ・ポケットモンスターのキャラクター「ヤドン」とのコラボPRを展開している香川県は10日、JR高松駅周辺で着ぐるみとの触れ合いイベントを実施した。

    8月10日は8(ヤ)10(ドン)の語呂合わせから、ブランド管理会社ポケモンなどが「ヤドンの日」と位置付けている。
    讃岐うどんの知名度を生かして「うどん県」を名乗っている同県は、語感が似ているヤドンに着目。
    ポケモンファンらに観光に来てもらうようイベントを企画した。

    https://www.sankei.com/west/news/180810/wst1808100039-n1.html
    no title

    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533872284/

    【うどん県、ヤドンとコラボイベント 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/08/03(金) 09:35:26.92 ID:ct7TZ3xA0
    埼玉県のうどん愛好家でつくる団体が、生産量日本一へ名乗りを上げた。
    仕掛けるのは「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」。
    2015年5月、県のうどんの魅力をPRしようと、入間市の会社員、永谷晶久さん(36)が立ち上げた。

    農水省によると、埼玉県のうどん生産量は2万4403トン(生麺、ゆで麺計)で国内2位。トップの香川県は4万7080トンと大差が開く。
    1位になるには「埼玉県民が1人当たり1カ月にあと2杯、うどんを食べればいい」(同会)と試算し、勝算は「ある」とみる。
    http://news.livedoor.com/article/detail/13701229/

    うどん生産量
    1位 香川県(人口約97万人)  約4万7080トン
    2位 埼玉県(人口約728万人) 約2万4403トン

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533256526/

    【埼玉県「うどん生産量2位!1位目指すで!」香川県「はぁ・・」 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2018/07/26(木) 10:29:09.75 ID:u+nOEOVI0 BE:618588461-PLT(35669)
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00000038-jij-soci

    埼玉県加須市で、特産の「加須うどん」をPRするイベントが開かれた。
    市内20店舗が加盟する「加須手打ちうどん会」による即売会や、学校給食での市産小麦を配合した地粉うどんの提供などを通じて、郷土に伝わる食文化を楽しんだ。

    加須うどんは、手打ちならではのコシの強さと光沢、喉越しの良さなどが特徴。
    ルーツは江戸時代にさかのぼり、市は2013年7月、手打ちうどんの魅力を多くの人に知ってもらおうと、毎年6月25日を「加須市うどんの日」と定める条例を制定。
    今年もうどんの日に合わせて先月25日にイベントが開かれた。

    会場では、ゆでたてのかき揚げうどんを1杯500円で提供し、手打ちうどんの実演も行われた。
    大橋良一市長は「昔から市民には親しまれているが、市外での知名度はいまひとつ。多くの人に味わってほしい」とコメント。
    手打ちうどん会の中村堅司会長は「もともとコメの裏作で小麦を作り、手打ちうどんの文化が広がった。20店舗それぞれの味がある。加須に来て、自分好みの店を見つけてほしい」と話した。 

    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1532568549/

    【埼玉県がうどん県に断りもなく毎年6月25日をうどんの日に認定】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2017/06/03(土) 03:09:05.46 ID:9NDvMyGK0
    ワイ香川県民「!!」シュババババババ!!!(走り去る音)

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1496426945/

    【敵「香川県ってうどんくらいしかないよねw」 ワイ香川県民「!!」シュババババババ(走り寄る音)】の続きを読む

    このページのトップヘ