旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    岡山県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    26556453_s

    1: 名無しの旅人 2023/03/29(水) 21:12:10.284 ID:DjIaVvCM0NIKU
    基本的には車社会だが車さえあればある程度田舎に住んでも便利
    たまに電車も乗れる
    俺の沿線は30分に一本
    通勤は車で田舎道渋滞皆無で10分
    土地も安いから戸建て買いやすい
    けど街中にマンションもどんだん建っている
    水島工業地帯とか山ほど仕事もある
    大手メーカーあるから大卒エリートの仕事から工場勤務まで

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1680091930/

    【「岡山市」こそ最強の街やと思うんだが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    24134706_s

    1: 名無しの旅人 2022/10/13(木) 20:45:38.850 ID:7spUSKmu0
    田舎だけど、岡山、倉敷の中心部に近ければ結構な規模の街だし
    車社会だけど、そこそこ電車も使える
    朝の電車も都会と比べたら大したことないし
    俺は車でスイスイの道20分
    田舎だから土地も安いからみんな若くして家建てられるし

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1665661538/

    【岡山住みやが地方都市が住むのに最適なんやない?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/01/31(火) 17:50:18.46 ID:1U7SOnyu9
    ※朝日新聞

    愛称は「Urara」 ピンク色ちりばめたJR山陽線の新車両
    https://www.asahi.com/articles/ASR1Z6GJKR1ZPPZB00L.html

    吉川喬

    JRの山陽線などで2023年度から導入予定のピンク色を採用した新車両について、愛称が「U(う)ra(ら)ra(ら)」と決まった。JR西日本岡山支社が30日、発表した。昨年5、6月に1200件の応募があった中から、穏やかさや柔らかさを感じさせるものを選んだという。

    藤原乗将支社長は記者会見で「岡山・備後エリアの豊かで穏やかなイメージを、意味だけでなく五感でも心地よく伝えている」と語った。揺らぐ陽光をイメージしたロゴマークも合わせて発表した。

    同支社管内での新車両導入は20年ぶり。(略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1675155018/

    【【岡山】愛称は「Urara」 ピンク色ちりばめたJR山陽線の新車両】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    24670812_s

    1: 名無しの旅人 2022/08/16(火) 19:29:41.86 ID:UbVdLIOR0
    用水路

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660645781/

    【なんJ民が「岡山県」と聞いて思いつくもの、一致する】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    C-140

    1: 名無しの旅人 2022/08/19(金) 23:44:08.26 ID:dYO8Epqia
    なぜなのか

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660920248/

    【岡山県「地震きません、雪どころか雨も降りません、そこそこ都会です」←人気ない理由】の続きを読む

    このページのトップヘ