旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    和歌山県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1024px-Kii-Tanabe_Station-20100906

    1: 名無しさん 2019/05/09(木) 06:58:47.58 ID:+XpWX0RzM
    田辺ってとこらしい
    涙が溢れて止まらん

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557352727/

    【【悲報】ワイ、和歌山とかいう秘境に転勤を命じられ机にかじりついて泣き叫ぶ 】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/05/04(土) 18:47:32.55 ID:89ZX5FLw0
    景色やばかったンゴねえ
    no title

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556963252/

    【バイクで和歌山行ってきた】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/03/07(木) 08:08:22.88 ID:qfQMb7K19
    和歌山県で新しいブランド牛が誕生したのですが、特徴はあえてサシを抑えた「赤身肉」。健康志向で需要が高まっている中、生産拡大を狙っています。

    和歌山市にある焼肉店「和歌山カルビ一丁」。平日でも家族連れや仕事仲間など、多くの客が集まります。この店で先月中旬から出ているのが…

    「こちら紀州和華牛でございます」(店員)
    「すごく身がきれい」(客)

    その名も「紀州和華牛」。近年の健康志向により、和歌山県などが開発しました。特徴は赤身が多く、脂肪の量が一般的な黒毛和牛より約1割少ないということ。老化やがん予防に効果があるビタミンEも1.7倍含まれています。

    「すごくとってもおいしかったです。脂がさっぱりしていて、食べるとスッと脂から順番になくなっている」(女性客)
    「(僕は)50代なんですけど、(これなら)量を食べられる。見た目の3倍くらい赤身感が強い」(男性客)

    先月中旬から和歌山市内にある3つの店で試験的に導入していて、この店で入荷した数は全て売り切れました。

    「ペースは思ったより早かった。3月上旬くらいまで持つかなと思っていたんですけど、脂があっさりしている分、赤身が強調されているので、すごく年配の方に好評」(和歌山カルビ一丁 阪本喜寛さん)

    サシを抑え赤身が多い「紀州和華牛」。この肉質の秘密は、飼育されている牧場にあります。

    「今これから出ようとしているのが、この一番端の紀州和華牛」(牧場を運営する出口正雄会長)

    見た目は他の黒毛和牛と同じだといいますが、違いはエサにあります。

    「和歌山の醤油かす、ミカンかすを原料とした飼料として使っています」(出口正雄会長)

    和歌山は醤油の発祥地とされています。醤油を作るときに出る絞りかすや、和歌山名産のみかんジュースの絞りかすなどを加えて、高たんぱくで低カロリーなエサ「エコフィード」を開発しました。黒毛和牛に生後8か月から通常のエサに混ぜて与え、生後26か月で出荷します。さらに、コストカットにもつながっています。

    Q.元々このエサは廃棄物?
    「そうです。捨てようとしていたものを生かすので、コスト的にはかなりダウンする」(出口正雄会長)

    すでに出荷されたのは2頭。今後めどが立っているのも4頭だけで、今は和歌山でしか流通していませんが…

    「和歌山を中心に頭数を増やして、さらに展開したいなと。『紀州和華牛うまいな』という需要が増えていくことを期待して作っていきたい」(出口正雄会長)

    流通の拡大が期待される紀州和華牛。次の出荷は、今月中旬の予定です。

    2019/03/06 19:13 MBSニュース
    https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190306/GE000000000000026874.shtml
    no title

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551913702/

    【【和歌山】脱・霜降り、赤身を強調 新ブランド牛「紀州和華牛」 客「食べるとスッと脂から順番になくなる」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/03/06(水) 18:52:48.10 ID:DW1hyWcF9
    ウナギと梅が禁断コラボ 「南高梅ひつまぶし」商品化

    和歌山県田辺市上屋敷1丁目の太田うなぎ店が、食べ合わせが悪いとされてきたウナギと梅干しを組み合わせ「紀州南高梅ひつまぶし」を開発、販売を開始した。ウナギは若者離れが進んでおり「禁断のコラボ」で打開を図る。

    同店4代目の太田有哉さん(34)によると「ウナギと梅干しを一緒に食べてはいけない」という医学的な根拠はない。梅のクエン酸がウナギの油分の消化を助けるため、むしろ相性が良いという。「田辺は梅の産地。言い伝えを逆手に何かできないか」と商品化を考案した。

    市の人材育成事業「たなべ未来創造塾」への参加を機に、加工まで手掛ける梅農家と連携。商品ではカツオ梅、昆布梅、シソ漬け梅の3種類をセットにし、味を変化させながら味わえるようにした。
    梅はウナギに合うよう味付けし、うち2種類は規格外品をピューレ状にしている。

    ひつまぶしは、ご飯を用意するだけ。まずはカツオ梅味の「うな丼」として半分ほど食べ、ウナギの骨などからとった特製のだしを注いで「ウナギ茶漬け」、さらに昆布梅を載せて「ウナギ梅茶漬け」として食べる。シソ漬け梅のピューレは好きなタイミングで追い足して味の変化を楽しめる。

    2食入りで3240円。同店でのみ販売している。
    4月から田辺市の「ふるさと納税」の返礼品に加わる。

    問い合わせは太田うなぎ店(電番略)へ。


    紀伊民報(2019年3月6日更新)
    http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=366944

    写真【ウナギと梅干しの「禁断のコラボ」を商品化した「紀州南高梅ひつまぶし」】
    no title

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551865968/

    【【和歌山】食べあわせ伝説を破り、ウナギと梅が禁断コラボ「南高梅ひつまぶし」商品化 和歌山県田辺市 4月からふるさと納税返礼品】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2019/01/05(土) 18:41:16.70 ID:CAP_USER9
    2019年1月5日 12時09分
    和歌山県は、民泊仲介サイト大手「Airbnb」(エアビーアンドビー)の「2019年に訪れるべき19の観光地」の一つに県が選ばれたと発表した。国内では唯一の選出という。

    同社が予約状況や、今後行きたい場所への登録の伸び率などから選出した。県については「日本の精神文化の原点の地とも呼ばれる」として、高野山や仙人風呂、那智の火祭り、魚市場などを見所として紹介している。

    県以外では、リゾート地のサンタカタリナ(ブラジル)や第2次世界大戦の激戦地でもあるノルマンディー(フランス)などが選ばれている。今後伸びそうな地域が選ばれているといい、県観光交流課は「県内への誘客が期待できる。プロモーションに役立てたい」としている。

    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190105-OYT1T50013.html
    https://m.youtube.com/watch?v=9qkUoH2RepI


    https://m.youtube.com/watch?v=tTEc863yWAI


    https://m.youtube.com/watch?v=SCqwZpMlOrE


    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546681276/

    【「2019年に訪れるべき19観光地」に国内で唯一、和歌山県が選ばれる】の続きを読む

    このページのトップヘ