旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。 ※当ブログはアフィリエイトを利用しており、ブログ内に広告が含まれています。

    京都府

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2020/03/10(火) 08:26:10.15 ID:lq0fS7oD0
    no title

    no title

    no title

    京都に2店舗ある洋食屋キッチンゴンのピネライスや
    チャーハンの上にカツとカレーがのってあるんや

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583796370/

    【京都の隠れた名物料理、キッチンゴンの「ピネライス」を紹介したい!!!!!!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2020/04/19(日) 17:08:50.57 ID:WJ+/Tjpw9
    新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国に拡大し、不要不急の外出の自粛が要請される中、全国有数の観光地で知られる京都が大きな打撃を受けている。
    感染拡大前にはインバウンド(訪日外国人)など急増する観光客が集中し、住民生活が損なわれる「観光公害」が深刻化していたが、一転して窮地に立たされている。【添島香苗、鈴木健太郎】
    府が休業要請を出す前日の17日午後、京福電鉄嵐山駅(京都市右京区)前で観光客向けの飲食店や土産物屋が立ち並ぶ嵐山商店街は、多くの店がシャッターを閉め、臨時休業を知らせる張り紙が並んだ。

    同商店街の細川政裕会長(58)によると、17日は加盟店約100店舗のうち約9割が休業した。自身が経営する土産物店もこの日は開けたが、休業要請を受け18日以降は店を閉める。「お客様をもてなしたい気持ちはあるが、今はやむを得ない」と話す。

    観光名所の渡月橋近くで修学旅行生など団体の食事に対応する「レストラン嵐山」の田村真一執行役員(68)によると、4月の昼食は例年、4万~5万食の予約があるが、2020年はキャンセルが相次ぎゼロに。「40年以上してきて、こんな事態は初めて。先が見通せないのがつらい」と表情を曇らせる。

    一方、宇治市の世界遺産・平等院は国宝・鳳凰堂の内部を含む一般拝観を既に停止。参拝希望者向けに境内を午前9時~午後5時の間、無料で開放しているが、17日も近隣の住民が散歩などで時折訪れるのみで、普段のにぎわいは見られない。

    表参道には土産物店や名物の茶を売る店が並び、いつもなら観光客であふれるが、外出の自粛で人影もまばらだ。1717年創業の和菓子店「能登椽稲房安兼(のとのじょういなふさやすかね)」を経営する稲房直さん(62)は「私たちのような小規模店への支援策が全く見えない。固定資産税の猶予のような策を、早く打ち出してほしい」と願った
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18143782/

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587283730/

    【コロナ前の京都「観光公害!観光客多すぎ!」→コロナ後の京都「観光客来なさすぎてつらい・・・」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2020/04/17(金) 21:00:00.24 ID:QxOyqrXc9
    4月も半ばを過ぎると、さすがに桜の花は散ってしまったところが多いかもしれない。今年は新型コロナウイルスの影響で、花見の宴も自粛となって、いつになく寂しい春になってしまったようだ。

    「高瀬川に桜の絨毯が」というコメントに添えて投稿されたのは、川面に散ってたまった桜の花びらだ。まさに春の風物詩といった光景だ。

    投稿者は、京都市下京区にある「町家ホテル 京都高瀬川別邸」の公式アカウントである。この投稿には、12万件を超える「いいね」が付けられ、今も拡散している。ツイッターには、こんな声が寄せられている。

    「花筏(はないかだ)いうやつやなぁ...美しいなぁ」
    「毎年桜を見に京都に伺うのですが、今年は諦めていたのですが、観る事が出来まして嬉しいです」
    「ずっと在宅だから心が荒むけど、こういう風景を見ると洗われます」

    まさに心が洗われるような光景だ。

    見事な花筏ができた高瀬川とは、いったいどんなところなのだろう? Jタウンネット編集部は、写真を投稿したホテルに取材した。

    ■高瀬川ってどんなところ?

    高瀬川は、江戸時代初期、角倉了以・素庵父子によって開削された運河である。以来、300年、京都の中心部と伏見を結び、物資を運ぶ水運に用いられたという。

    この高瀬川で、花筏は毎年のように見ることができるのだろうか? ホテルの担当者は、

    「実はSNSでたまたま見つけて初めて知りました。なので、毎年見られるものなのか分からないです」

    と答えた。このホテルは16年に開業したばかりの比較的新しいホテルで、担当者も知らなかったようだ。

    高瀬川沿いの街並みは、なんとも風情があって、散歩に良さそうですね? と聞くと......

    「当館がある五条通~七条通のあたりは、喧騒から離れていて落ち着いていて、まさに散歩に適しています。この地域はかつて遊郭があった場所で、その面影を残す建物が点在しています。また、レトロな建物も多く、任天堂旧本社や明治時代から続く銭湯『梅湯』などがあります。素敵なカフェもいくつかありますので、散歩がてら立ち寄られるといいですね」

    という返事が返ってきた。

    任天堂旧本社など、レトロな建物も多いらしい。Jタウンネット記者は、遊郭はもちろん、銭湯やカフェについても、まったく知らなかった。花筏も良いが、高瀬川沿いの通りをゆっくり歩いてみたいと思った。読者はいかがだろう。

    ところで最近の新型コロナウイルスの影響はどうなのだろう?

    「4月中の宿泊に関しては、新規ご予約の受付を停止しております。5月以降のご宿泊の予約は現時点では受け付けておりますが、新型コロナウイルスの状況次第では変更する可能性があります」

    4月中は営業を縮小しているのだという。やはり相当な影響があるようだ。京都といえば、昨年は大変な混みようで、市内に宿を見つけるのも至難の業と言われていたが、なんという変わりようだろうか。

    5月以降、新型コロナウイルス問題に、収束の兆しが見えれば、状況は変わってくるかもしれない。

    そうなれば、観光客が少ないうちに、京都に出かけて、高瀬川沿いの通りを歩いて、素敵なカフェをのぞいてみたい、Jタウンネット記者はそう思った。

    「当館の自慢は、全部屋に備え付けております国産総檜風呂です。浴槽だけでなく、簀子や内壁まで国産の檜を使用しております」とホテル担当者。

    明治時代から続くという名物銭湯「梅湯」に入ってみたいと思っていたのだが、ま、いいか、両方入れば......。

    2020年4月16日 11時0分 Jタウンネット
    https://news.livedoor.com/article/detail/18128483/

    画像
    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587124800/

    【【京都】幻想的な光景に「心が洗われる」 高瀬川「桜の絨毯」が息をのむ美しさ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2020/04/01(水) 23:24:14.22 ID:HS7zA9VS9
    京都三大祭りの一つの葵祭について、葵祭行列保存会と葵祭行列協賛会は31日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、5月15日の行列行事「路頭の儀」を中止すると発表した。平安王朝を再現した優雅な行列が都大路を進む様子は祭りのハイライトとして知られるが、沿道に多くの人が詰めかけることで感染拡大の恐れが高まると判断した。天皇の使い「勅使」が訪れて下鴨神社と上賀茂神社で行う神事「社頭の儀」は神社関係者のみで行う。

    葵祭は下鴨、上賀茂両神社の例祭で「源氏物語」にも登場する。勅使を迎えて15日に行われる路頭の儀は、祭りのヒロイン「斎王代」など約500人の行列が京都御苑から下鴨、上賀茂両神社へ進む。
    今年の葵祭の催行については、3月下旬から関係者が協議を重ねてきた。沿道に多くの観覧者が殺到するだけでなく、ボランティアで行列に参加予定だった人からも感染拡大を懸念する声が聞かれていたことから、中止を決めた。秋に実施できないかなどの検討も行われたが、観光シーズンと重なるうえに神社でも多くの行事が予定されていることから日程調整が難しく、断念した。
    路頭の儀は、1995年に雨天のため中止されたことはあったが、事前に中止が決まることは異例という。
    斎王代は、両社に仕えた内親王「斎王」にならって56年に創設され、京都にゆかりのある女性から選ばれるが、今年は未定だった。路頭の儀に先だって行われる身を清める儀式「御禊(みそぎ)の儀」も中止となる。
    京都市観光協会は、京都御苑と下鴨神社参道の有料観覧席(約1万席)を4月上旬から販売予定だったが取りやめる。同協会は「関係者が苦渋の決断をされた。新型コロナの感染を終息させ、観覧席の販売を来年度には再開させたい」としている。

    2020年3月31日 16:20
    https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/204452
    no title

    引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585751054/

    【京都三大祭りの一つ「葵祭」行列を中止 コロナ感染防止で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1024px-Togetsukyo-1

    1: 名無しの旅人 2020/03/28(土) 01:40:53.09 ID:ztBoIEZTd
    落とすな😠

    引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585327253/

    【京都で一人暮らしするワイに京都のおすすめスポットを教えてくれ】の続きを読む

    このページのトップヘ