【朗報】「金沢市」、住みやすそう 2022年06月04日 カテゴリ:石川県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/01/12(水) 20:04:10.80 ID:ZdnTGen80.net 石川J民おらんか? 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641985450/ 【【朗報】「金沢市」、住みやすそう】の続きを読む
【悲報】ワイ石川県民、金沢が田舎だと煽られ困惑 2022年05月06日 カテゴリ:石川県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2021/12/05(日) 16:43:20.42 ID:Kdj5BdVnd 何言うてるんや?? 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638690200/ 【【悲報】ワイ石川県民、金沢が田舎だと煽られ困惑】の続きを読む
【画像】金沢と新潟どっちが本州日本海側最大都市? 2022年04月29日 カテゴリ:新潟県石川県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 17:21:02.642 ID:ua23FfIrp どっちだ?www 新潟↓ 金沢↓ 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633508462/ 【【画像】金沢と新潟どっちが本州日本海側最大都市?】の続きを読む
「福井」、「石川」に行くんだがおすすめの観光地とかある? 2022年02月28日 カテゴリ:石川県福井県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 16:25:09.79 ID:/BqKaKT00 東尋坊と市場、兼六園、なぎさドライブウェイに行こうと思ってる 1泊2日半くらい?? 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639725909/ 【「福井」、「石川」に行くんだがおすすめの観光地とかある?】の続きを読む
【石川】市内を走る民間のバス路線がすべて赤字の珠洲市、無料の市営バス運行へ 2022年02月20日 カテゴリ:石川県交通 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/02/20(日) 14:18:40.19 ID:Ks4OEB2C9 珠洲市が赤字の民間路線バスにかわり無料の市営バス運行へ *ソース元にニュース画像あり* http://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20220220/3020010726.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を 人口減少などを背景にバス路線が赤字となり、市民の移動手段の確保が課題の珠洲市では、3月から新たに無料の市営バスの運行を始めることになりました。 急速な人口減少が続く珠洲市では、現在市内を走る民間のバス路線がすべて赤字で、将来的には廃線になる可能性もあり、市民の移動手段をどう維持していくかが課題になっています。 このため珠洲市では、隣の能登町などと結ぶ一部の路線を除き、現在の市営、民間の路線をいったん廃止した上で、3月28日から新たな市営バスの運行を始めることにしました。 マイクロバスとワゴン車あわせて8台が、8つの路線で市内全域をカバーし、運賃は無料とします。 通学や通院などを目的にした利用者を見込んでいるため、土日は運休するということです。 珠洲市は、車両の購入に必要な費用などとして来年度の当初予算案に約9600万円を盛り込んでいて、3月1日に開会する市議会に提出する方針です。 珠洲市企画財政課の金田直之課長は「高齢化が進み、移動が困難な市民が増える中、この無料バスを市民生活を維持する支えにしていきたい」と話していました。 02/20 14:04 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1645334320/ 【【石川】市内を走る民間のバス路線がすべて赤字の珠洲市、無料の市営バス運行へ】の続きを読む