1: 名無しの旅人 2020/06/23(火) 01:36:07.44 ID:KisROaaB9
6/22(月) 16:00
昔ながらの黄色いカレーでおなじみの「バスセンターのカレー」。新潟市にある万代シテイバスセンターのリニューアル工事に伴い、6月22日から9月上旬ごろまで、近くのホテルで提供されることになった。
新潟市中央区にある万代シルバーホテルの3階の宴会場では、22日から「バスセンターのカレー」を提供する立ち食いそば店「万代そば」が臨時営業を始めた。
カレーは、「万代シテイバスセンター」にあった「万代そば」の名物で、新潟グルメとして多くの人に親しまれてきた。
しかし、耐震リニューアル工事に伴い店は21日で一時休業することになり、22日からはホテルで営業することになった。
提供するメニューは、多い時で1日1000食売れるというカレーのみ。収容人数は25人ほどで、全て立ち席。さっそく訪れた人が味わっていた。
訪れた客からは「変わらず最高です。美味しい。甘味があるけど、スパイシー」「衛生的に良くなったんじゃないですか。排気ガスがなくなったから」といった声が聞かれた。
坂井実店長は「味は一切変えてないので場所が変わっても今までと変わらず、たくさんの人に来てほしい」と話した。
「万代そば」は、工事が完了することし9月上旬ごろまでホテル内で営業を続けるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d83dcce9729ebe89bd43bb0e5659fb8ef05528
昔ながらの黄色いカレーでおなじみの「バスセンターのカレー」。新潟市にある万代シテイバスセンターのリニューアル工事に伴い、6月22日から9月上旬ごろまで、近くのホテルで提供されることになった。
新潟市中央区にある万代シルバーホテルの3階の宴会場では、22日から「バスセンターのカレー」を提供する立ち食いそば店「万代そば」が臨時営業を始めた。
カレーは、「万代シテイバスセンター」にあった「万代そば」の名物で、新潟グルメとして多くの人に親しまれてきた。
しかし、耐震リニューアル工事に伴い店は21日で一時休業することになり、22日からはホテルで営業することになった。
提供するメニューは、多い時で1日1000食売れるというカレーのみ。収容人数は25人ほどで、全て立ち席。さっそく訪れた人が味わっていた。
訪れた客からは「変わらず最高です。美味しい。甘味があるけど、スパイシー」「衛生的に良くなったんじゃないですか。排気ガスがなくなったから」といった声が聞かれた。
坂井実店長は「味は一切変えてないので場所が変わっても今までと変わらず、たくさんの人に来てほしい」と話した。
「万代そば」は、工事が完了することし9月上旬ごろまでホテル内で営業を続けるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66d83dcce9729ebe89bd43bb0e5659fb8ef05528
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1592843767/
【【新潟グルメ】バスセンターのカレー 6月22日から9月上旬ごろまで近くのホテルで提供】の続きを読む