旅行行こうず!ー国内旅行まとめブログー

いつもコメントありがとうございます  旅行に関するスレッドや、都道府県、食べ物ネタ等をまとめたブログです。

    神奈川県

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    tabi_omiyage

    1: 名無しの旅人 2023/07/07(金) 15:45:45.814 ID:SykwMFHe00707
    ガチのマジで無い

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1688712345/

    【【悲報】「横浜のお土産」、ガチで無い】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 00:53:32.25 ID:W+eS3R+Ud
    うおおおおお
    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694706812/

    【横浜市の新テーマパーク構想「KAMISEYA PARK(仮)」、ガチのマジでヤバい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    25912211_s

    1: 名無しの旅人 2023/09/10(日) 12:39:14.55 ID:6TyTI8X40
    普通に美味いな

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694317154/

    【「崎陽軒」のシウマイ弁当初めて食ったけど】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しの旅人 2023/09/06(水) 07:15:13.55 ID:p5x6lwZtr
    近年、「住みたい街ランキング」で上位に定着していた武蔵小杉だが、その人気低下が激しい。
    リクルートが実施した最新の「住みたい街(駅)ランキング首都圏版2023」では14位となっているが、かつては2016年の4位を最高に、18年6位、19年9位とトップテンを維持していた。武蔵小杉はタワーマンションの街として知られている。
    武蔵小杉駅は6路線(JR横須賀線・南武線・湘南新宿ライン、東急東横線・目黒線、相鉄線)が通っていて都心へのアクセスが良い半面、朝の通勤時間帯の混雑は有名だ。さらに、JRと東横線の改札が非常に遠いため、乗り換えの道のりもかなり混みやすい。人が多くて歩きにくいため、乗り換えには10分近く歩かなければならない。

    人気急落の原因について、住宅ジャーナリストの榊淳司氏は次のように話す。

    「通勤時間帯の駅の混雑や不便さが知れ渡ってしまったのではないか。5~6年前に現地を取材したが、その時に比べてもタワマンが増えて住民も増えている。でも、駅のキャパシティ自体は変わらないので、住みにくさは高まっている。取材当時、朝は駅構内に入るまでに30分くらいかかるなんて話もあった。改札口を増やしたようだが、ホームは増やせないので、状況は変わらない。JRは横須賀線の本数はこれ以上増やせないと言っていた」

    https://biz-journal.jp/2023/08/post_358016.html/amp

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693952113/

    【【悲報】武蔵小杉民「助けて!なぜか住みたい街ランキングが急降下してるの!!どうして?!」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    26748781_s

    1: 名無しの旅人 2023/04/28(金) 00:09:00.204 ID:i0f8CO9/0
    とりあえず中華街行くことしか決まってない!
    おススメの食い物、場所、お土産、施設とかいろいろ教えろください!

    引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1682608140/

    【「横浜」に行ったらすべきこと】の続きを読む

    このページのトップヘ