「仙台」に対するお前らの評価書いてけ 2022年11月08日 カテゴリ:宮城県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/07/30(土) 18:26:22.636 ID:PWO4/PP+0 市民になって3年 いい街だと思う 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1659173182/ 【「仙台」に対するお前らの評価書いてけ】の続きを読む
【宮城】大雪で胴体からもげ落ちた「巨大こけしの頭」…修復へ募金、2日間で100万円集まる 鳴子温泉 2022年10月03日 カテゴリ:宮城県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/10/03(月) 09:53:19.50 ID:+c7oiNov9 今年2月に頭部が落下した宮城県大崎市鳴子温泉の国道47号沿いにある巨大こけしを修復しようと、「岩下こけし資料館」がクラウドファンディングで募金を始めたところ、2日間で目標の100万円を達成した。資料館の遊佐妙子代表は「多くの方の支援に感謝しています」と喜んでいる。年内には、元の姿で観光客らを出迎えられそうだ。 巨大こけしは1983年の資料館の開館に合わせて2体が制作され、国道沿いに設置された。グラスファイバー製で、頭部までの高さは約6メートル。鳴子特産のこけしをPRする「広告塔」として、観光客や地域住民に親しまれてきた。 続きは↓ 読売新聞オンライン: 大雪で胴体からもげ落ちた「巨大こけしの頭」…修復へ募金、2日間で100万円集まる. https://www.yomiuri.co.jp/national/20221002-OYT1T50100/ 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1664758399/ 【【宮城】大雪で胴体からもげ落ちた「巨大こけしの頭」…修復へ募金、2日間で100万円集まる 鳴子温泉】の続きを読む
ワイ観光客、牛タン屋に来た 2022年09月02日 カテゴリ:宮城県土産・食事等 mixiチェック 1: 名無しの旅人 22/09/02(金) 15:21:39 ID:LKXc この時間帯なのに結構並んでて15分くらい待ったわ 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662099699/ 【ワイ観光客、牛タン屋に来た】の続きを読む
【宮城】標高3m「日本一低い山」で山開き 100人が登頂してバンザイ 2022年07月04日 カテゴリ:宮城県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/07/04(月) 11:23:49.31 ID:1ZF6imCx9 ※朝日新聞 標高3m「日本一低い山」で山開き 100人が登頂してバンザイ https://www.asahi.com/articles/ASQ737D58Q73UNHB001.html 石橋英昭 2022年7月4日 9時43分 標高わずか3メートル、「日本一低い山」として知られる仙台市宮城野区蒲生の日和山で3日、恒例の山開きがあった。津波で流されてしまった蒲生の街の跡に元住民らが集まり、思い出話に花を咲かせながら、山頂に立った。 震災前は高さ6メートルほどの丘で、目の前に蒲生干潟が広がり、人々の憩いの場所だった。津波で山が削られ、別の山を抜いて「日本一」に。一方、集落の跡は物流会社が並ぶ産業用地に姿を変えつつある。 山開き登山を呼びかけてきた佐藤政信さん(76)は「見ての通り復興も進んでいるが、ふるさとを忘れない気持ちは変わらない」と話す。この日の参加者は約100人。(略) ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1656901429/ 【【宮城】標高3m「日本一低い山」で山開き 100人が登頂してバンザイ】の続きを読む
宮城県仙台市のなかで最も何があるのかわからない「宮城野区」とかいう区 2022年07月01日 カテゴリ:宮城県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:44:46.51 ID:Ucl+9wto0.net 何があるん? 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645094686/ 【宮城県仙台市のなかで最も何があるのかわからない「宮城野区」とかいう区】の続きを読む