ワイ「生まれは青森の田舎で笑」敵「へー青森かぁ行ってみたいなぁ」 2023年08月18日 カテゴリ:青森県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2023/05/29(月) 10:28:22.94 ID:v5ENAExhd うそつくな 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685323702/ 【ワイ「生まれは青森の田舎で笑」敵「へー青森かぁ行ってみたいなぁ」】の続きを読む
【青森】「サイゼリヤ」が弘前初出店、「都会」「胸熱」とネットの声 2023年08月04日 カテゴリ:青森県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2023/08/03(木) 21:45:16.89 ID:Q3sHm4po9 みんなの経済新聞ネットワーク イタリアンレストラン「サイゼリヤ」が9月21日、複合商業施設「ヒロロ」(弘前市駅前町)にオープンする。(弘前経済新聞) 国内に1058店舗(2023年5月時点)を展開する同レストランチェーン。東北エリアでは、1993(平成5)年の宮城県を皮切りに、福島、山形、秋田、岩手と出店を進め、今年5月には青森1号店として五所川原のショッピングモール「ELM(エルム)」に出店した。7月はおいらせの「イオンモール下田」に出店。弘前店は青森3店舗目で、弘前エリアでは初出店となる。 「ヒロロ」大町側エレベーター横の空きテナント1階に出店する。店舗面積は約70坪、席数は約120席。入り口はヒロロ館内からのみアクセスできる。 ネットでは、「弘前にサイゼリヤ、都会じゃん」「オープンしたら激混みしそう」「胸熱」といった喜びの声のほか、「青森市にも早くできて…」などと県庁所在地・青森市に待望する声などがあった。 サイゼリヤ広報担当者の本橋聡さんは「弘前の皆さまのご期待に添えるような店にしていきたい」と話す。 営業時間は10時~22時。 ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/f3cdf3be562d856ee387202038216ff3fe00b177 ※関連記事:【青森】待望の「サイゼリヤ」本州で唯一店舗がなかった青森県に第1号店がオープン! 開店前に行列引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1691066716/ 【【青森】「サイゼリヤ」が弘前初出店、「都会」「胸熱」とネットの声】の続きを読む
青森旅行について相談に乗って欲しい 2023年07月07日 カテゴリ:青森県 mixiチェック 1: 名無しの旅人 23/03/31(金) 22:56:17 ID:Fqa7 8月に青森行くのだが軽く相談に乗って欲しい 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680270977/ 【青森旅行について相談に乗って欲しい】の続きを読む
【青森】待望の「サイゼリヤ」本州で唯一店舗がなかった青森県に第1号店がオープン! 開店前に行列 2023年06月01日 カテゴリ:青森県土産・食事等 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2023/06/01(木) 07:43:57.97 ID:ufJYkyoI9 ATV青森テレビ 青森テレビ やはり開店前から行列ができました。イタリア料理がお財布にやさしい価格で味わえるファミリーレストラン「サイゼリヤ」の青森県内1号店が、31日五所川原市に待望のオープンです。 ショッピングセンター「ELM」の中には、開店前から約50人の行列。その目的は、県内初出店となる「サイゼリヤ」です。本州で唯一、店舗がありませんでした。 午前10時に開店すると店内の118席はあっという間に満席です。全国に1000店舗以上展開する「サイゼリヤ」は、イタリアから輸入したチーズや生ハムを使ったピザやパスタが300円台から500円台の低価格で味わえると人気です。訪れた人は、お目当ての料理を堪能するとともにその価格に驚いていました。 ※客 「おいしいなと思った。安いのが1番。」「安いです。いろんなものを食べたくなって頼んでしまう」「3品食べて300円・400円・300円でお札1枚で済みました。いーね、間違いない」 7月には、県内2号店がおいらせ町の「イオンモール下田」にオープン予定で、今後さらなる店舗拡大が期待されます。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9532955fd7161ae5fbfe1e7680494844dffda6 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685573037/ 【【青森】待望の「サイゼリヤ」本州で唯一店舗がなかった青森県に第1号店がオープン! 開店前に行列】の続きを読む
【鉄道】首都圏での導入から20年 「Suica」青森県内の一部で利用開始 2023年05月28日 カテゴリ:青森県交通 mixiチェック 1: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:43:35.29 ID:dJdz1sDr9 JR東日本の交通系ICカード「Suica」が27日から青森県内の一部の駅で利用できることになり、青森駅で記念式典が行われました… 続きはソース元で https://news.yahoo.co.jp/articles/b218c7ff34458de05b116178c4cf6a753bf7cdcb 関連ソース 秋田・青森・盛岡エリアSuica 2023年5月27日デビュー https://www.jreast.co.jp/travel/kitatohoku/suica-area/ 秋田県内でも交通系ICカード"Suica”利用始まる 奥羽・羽越・男鹿各線あわせて17駅で https://news.yahoo.co.jp/articles/d007f38cc0c9ba0a79c4312fc6b9822ca8e7da6d 岩手県内18駅でSuicaの利用開始 JR盛岡駅で記念式典 https://news.yahoo.co.jp/articles/84cacebfabf39e89b3c30e80ad56317ed213965e Suica始まって以来の革命、クラウド型Suica…エリア間をシームレスに利用 北東北で5月27日から https://response.jp/article/2023/04/05/369552.html Suicaやっと岩手、秋田、青森へ、なぜ21年もかかったのか https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/030300104/ 引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685245415/ 【【鉄道】首都圏での導入から20年 「Suica」青森県内の一部で利用開始】の続きを読む