1: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:31:53.98 ID:v4EuVf+R9
「ブルーボトルコーヒー」中部地方初上陸、名古屋に新カフェを2024年春オープン - ファッションプレス
https://www.fashion-press.net/news/109725

ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)が中部地方初出店。名古屋1号店となるカフェを2024年春にオープンする。

ブルーボトルコーヒーの名古屋1号店がオープン

2002年の創業以来、「おいしいコーヒー体験は、人生をより美しくする」という考えのもと、コーヒーだけでなく、コーヒーにまつわるモノを多彩に提案してきたブルーボトルコーヒー。中部地方では、2022年6月に同エリア初となるコーヒートラック停留地を展開し、同時に限定ストアも出店していたが、ついに常設店をオープンすることとなる。

名古屋という、独自の喫茶店文化が根付く土地でブルーボトルコーヒーのモットーを大切にしながら、訪れる人がホッと一息つけるようなコーヒー体験を提供していく。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1696228313/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:32:45.21 ID:TCjYd1c/0
期待して飲んだけどめちゃくちゃ酸っぱかったわあれ皆美味しいの?

3: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:33:29.92 ID:Kym7VZKn0
>>2
高いコーヒーって濃くて酸っぱいイメージ
俺はセブンのうっすいコーヒーで十分だわ

84: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:49:30.04 ID:2zprHAqs0
>>2
酸味の強いコーヒーは好みが分かれるからな
エチオピア産の豆を浅煎りとかだとかなり酸味が強い

129: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 16:10:40.44 ID:urZjl19c0
>>2
疲れた身体に酸味が効くのよ

7: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:36:05.78 ID:+lLQoc3J0
西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。

29: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:42:09.70 ID:LygYW+P/0
>>7
まだツイート消してないのは気にしてないのか本物の勘違か

55: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:47:06.28 ID:AKIsgV1A0
>>29
本物だよ

230: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 17:08:40.10 ID:ewdf2znC0
>>29
意識高かった自分への戒めとして残しているらしい

151: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 16:22:27.93 ID:msZ3MyOG0
>>7
この一文にあらゆる要素を詰め込んでるのはある意味才能

163: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 16:34:58.05 ID:e3b6CFnZ0
>>7
あの書き込み一つで日本でのブランド価値をお笑いランクに下げたな
本当は圧倒的なブランド力で日本中に支店作りたかったんだろうけど

216: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 17:02:56.13 ID:hWDVXZfk0
>>7
あれだけ叩かれて逃げなかったのは感心する

10: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:36:24.17 ID:2o6ZrJhP0
なんか成功した気持ちになれる店

11: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:36:55.44 ID:iDfjq8mA0
モーニング付けないと名古屋では成功しないよw

18: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:39:13.59 ID:klOrrbnu0
コメダで満足
コーヒーなんて所詮はそんなもん

19: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:39:21.59 ID:swM4TNn80
コメダでいいや

22: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:41:07.02 ID:3c/74hX30
小豆トーストの無いコーヒー屋は存在意義なし

26: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:41:30.17 ID:QhK9sKms0
西海岸定期

28: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:41:53.74 ID:/nsl7fvn0
名古屋ならボンタインコーヒーだろ

257: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 17:34:20.08 ID:KMpaY0gp0
>>28
富士コーヒーもある
珈琲元年という喫茶店を展開してる

32: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:42:52.66 ID:7T0MeNe00
昭和スタイルの喫茶店でモーニングと小倉トースト出してりゃいいんだよ名古屋人には

35: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:43:08.71 ID:LzrrxcFo0
名古屋って喫茶店の激戦区じゃないの?

50: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:46:34.52 ID:uE4jZXTn0
味より雰囲気作りが大事
ここ見てたらそう思う

95: 名無しの旅人 2023/10/02(月) 15:51:39.72 ID:/v9JBvBk0
一度くらい行ってみたいけど
西海岸ニキのこと思い出して店内でコーヒー吹き出してしまいそうで
結局まだ行ってないわ

スポンサーリンク