1: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:24:33.19 ID:jR5F5Yfj9
世界遺産・厳島神社がある宮島(広島県廿日市市)を訪れた人から、1人100円を徴収する「宮島訪問税」が10月1日に導入される。税収は環境整備などに充て、住民生活に影響が出るオーバーツーリズム(観光公害)にも対応して、持続可能な観光地づくりに備える目的がある。
宮島訪問税の徴収の対象は主に観光客だ。島民や島への通勤・通学者、未就学児、障害者、修学旅行生らは除く。
宮島口のフェリー旅客ターミナルで、100円が上乗せされた往復乗船券(大人500円)を買う形が主となり、交通系ICカードでは自動改札の通過時に自動徴収される。翌月にフェリー会社が、1カ月分を市に一括納付する。
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR9X6DCVR9WPITB00G.html
宮島訪問税の徴収の対象は主に観光客だ。島民や島への通勤・通学者、未就学児、障害者、修学旅行生らは除く。
宮島口のフェリー旅客ターミナルで、100円が上乗せされた往復乗船券(大人500円)を買う形が主となり、交通系ICカードでは自動改札の通過時に自動徴収される。翌月にフェリー会社が、1カ月分を市に一括納付する。
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR9X6DCVR9WPITB00G.html
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1695943473/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:25:32.53 ID:ks0QUvu30
しょうがないじゃん
低額だし必要だよ
低額だし必要だよ
9: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:26:44.54 ID:DRsLusoT0
安すぎてむしろ心配
11: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:27:04.92 ID:ks0QUvu30
オーバーツーリズムに悩んで入るところはコレヤルべき
これを原資にして対策も取れる
島だからやりやすいのは羨ましい
これを原資にして対策も取れる
島だからやりやすいのは羨ましい
13: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:27:19.02 ID:4A36w4Iv0
元々フェリーが安すぎたからな
20: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:27:53.97 ID:Ox+doRC70
まぁそう何回も行くわけじゃないし、いいとおもう。
22: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:28:00.81 ID:6TWnPS0F0
安いなぁ
でもとらないよりいいね
ゼロとは違うってだけでも意味はあるよね
でもとらないよりいいね
ゼロとは違うってだけでも意味はあるよね
33: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:30:11.94 ID:ixSqBIzZ0
拝観料とかで300円くらいは取ってもいいのでは(´・ω・`)
34: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:30:16.26 ID:YIX8+IA80
まあ一生に一度ぐらいしかいかないし1000円でも構わないだろ
観光地なんて財布ゆるゆるなんだし
観光地なんて財布ゆるゆるなんだし
49: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:32:29.57 ID:7QG5sYNU0
京都も宿泊税を一泊500円にすれば、財政難も解決
66: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:35:44.65 ID:91RDo4on0
商売っ気ないな
観光客は財布の紐緩んでるから500円くらい取っていいぞ
観光客は財布の紐緩んでるから500円くらい取っていいぞ
133: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:45:23.41 ID:jPRZs8re0
もうちょい取っていいぞ
混むような観光地はこれ導入してけ
混むような観光地はこれ導入してけ
140: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:45:57.20 ID:091I8YSK0
富士山も文句言ってないでやれ
管理されない山に申し訳ない
管理されない山に申し訳ない
149: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:47:22.54 ID:eTtHjeEV0
もみじ饅頭購入を必須にすべきw
174: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:51:47.44 ID:TIcxpw/e0
お賽銭だと思えば・・・
182: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:53:10.54 ID:ZWg0sFkK0
宮島の思い出といえば遠足で行って高野くんがシカに弁当食われちゃった事
198: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:55:30.29 ID:Q/1sNuNU0
宮島は晴れた日に弥山という山に登って(土地までケーブルカーで行ける)頂上から美しい瀬戸内海と小さな島々を眺めるのがお薦め
絶景です
神の島宮島の霊峰弥山
宮島を愛した伊藤博文の1推しスポットが弥山
宮島は花崗岩で崩れやすく管理が必要なので訪問税はワンコイン500円くらいにしても良いと思う
特に円安なので外国人から見れば本当に小銭
絶景です
神の島宮島の霊峰弥山
宮島を愛した伊藤博文の1推しスポットが弥山
宮島は花崗岩で崩れやすく管理が必要なので訪問税はワンコイン500円くらいにしても良いと思う
特に円安なので外国人から見れば本当に小銭
202: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:55:58.97 ID:YgPtN7kY0
そもそも宮島とのフェリー代がめっちゃ安かった記憶があるw
226: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 09:00:25.85 ID:3/fupVl40
宮島の厳島神社→周辺の寺社→水族館→高速フェリーで原爆ドーム、資料館→広島城 という感じで旅行したが
広島周辺の観光やめて宮島の山登りしたほうが良かったな
広島あたりは行こうと思えば簡単に行けるし
広島周辺の観光やめて宮島の山登りしたほうが良かったな
広島あたりは行こうと思えば簡単に行けるし
242: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 09:02:50.08 ID:GmkE3oEO0
ガツンと取ればいいじゃん。
登山とかも然り。
日本人はカネに潔癖すぎる。
儲けてなにがわるい。
自然だってただじゃない。
登山とかも然り。
日本人はカネに潔癖すぎる。
儲けてなにがわるい。
自然だってただじゃない。
275: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 09:08:04.12 ID:5hJh44SB0
江ノ島「…ええなぁ」
292: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 09:13:05.73 ID:RvP0csW90
>>275
まじに江ノ島も検討したほうがよいかも。
まあ、橋で入るから、徴収方法がムズイが。
宮島は長州でよかったな。
まじに江ノ島も検討したほうがよいかも。
まあ、橋で入るから、徴収方法がムズイが。
宮島は長州でよかったな。
296: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 09:14:25.98 ID:esIXLVHS0
宮島って厳島神社・大鳥居だけじゃなく水族館もあるし鹿と遊べるしロープウエイもあるし山頂から瀬戸内の景色見れるし結構観光できるところある
301: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 09:15:23.80 ID:zsNiK/zD0
あそこの焼き牡蠣食えるなら安いもの
220: 名無しの旅人 2023/09/29(金) 08:59:20.62 ID:uJnUpK4T0
今そんな混んでるのか
コロナ前に行ったときはほどほどで良かったのに
牡蠣ともみじ饅頭美味かったからまた行きたい
コロナ前に行ったときはほどほどで良かったのに
牡蠣ともみじ饅頭美味かったからまた行きたい
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
マジレスすると、宮島口側の券売機に「入島券100円」という項目が出来て、それ買って18きっぷ見せながら渡して乗船
その管理のためか、改札口は今までの宮島→宮島口に(今までは宮島口をフリーパス状態で乗って、宮島で改札してた)
㌧
アバウトに言って北海道新幹線オプション券状態って事か
コメントする