1: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:29:04.40 ID:HDMsBM/qd
“あたらないカキ”誕生 世界初の完全陸上養殖に成功 常識覆す秘密は「海洋深層水」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000317231.html?display=full
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000317231.html?display=full
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695767344/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:29:16.99 ID:GoCmXBbx0
あたるのがいいのにw
3: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:29:26.74 ID:e646iwjA0
やったぜ
4: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:29:27.85 ID:JvmUzTOy0
安全安心
5: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:30:23.25 ID:rJavlzKzr
カキフライでしか食ったこと無いけど生ガキってノロのリスク背負うほど美味いもんなんか?
9: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:31:07.98 ID:NjaVpA1C0
>>5
ぶっちゃけよくよく考えるとそんなにんけじゃないんだけど
定番として食べちゃうんだよね
ぶっちゃけよくよく考えるとそんなにんけじゃないんだけど
定番として食べちゃうんだよね
7: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:30:25.96 ID:NjaVpA1C0
この牡蠣達、東京湾の牡蠣とお互いマウント取り合ってるんだろうな
8: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:30:39.93 ID:igiyh9D8d
これテレビで報道したな
結構値段高いけどでかくて美味そうではあった
結構値段高いけどでかくて美味そうではあった
10: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:32:13.36 ID:VyHpnyT8a
生牡蠣とか海水まんま飲んでるようなもんなんだからそら腹壊すわ
なんで大丈夫だと思ってんのか
なんで大丈夫だと思ってんのか
11: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:33:12.26 ID:Zb8pyFfM0
フグもできんのかな
13: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:33:42.85 ID:6rUZcF5D0
海洋深層水ってうさんくさいミネラルウォーターにつくあれやん
20: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:39:32.68 ID:cgNLvOgL0
>>13
海洋深層水自体は何も胡散臭くない
海洋深層水自体は何も胡散臭くない
23: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:46:10.18 ID:H7FC2Gip0
>>13
文字通り海水由来やで
文字通り海水由来やで
14: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:33:52.51 ID:d+6XCPOpd
くっせえ海で育ったほうがうまいとか言うけど海洋深層水でうまくなるんか?
22: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:45:08.35 ID:+odDbnChM
>>14
旨くなるってより必要な栄養素は豊富なまま水自体がキレイやからリスクが無いってことやない?
旨くなるってより必要な栄養素は豊富なまま水自体がキレイやからリスクが無いってことやない?
16: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:34:10.43 ID:NkIXDrr10
ギャンブル性がないよね
19: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:38:18.01 ID:oEtj2GPk0
朗報すぎるわ
生で食うのが一番美味いんやし
生で食うのが一番美味いんやし
12: 名無しの旅人 2023/09/27(水) 07:33:36.20 ID:LhyRpBb+d
安心して生で食えるなら一度試したい
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
東京都区内の下水道は汚水と雨水が分かれていない所が大部分で
大雨が降る度に都民の汚水が東京湾に垂れ流しになってる以上はな
コメントする