1: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 00:53:32.25 ID:W+eS3R+Ud
うおおおおお
no title

no title

no title

no title

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694706812/

スポンサーリンク
7: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 00:57:26.51 ID:TUR1CSNz0
半分駐車場やん

13: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:00:44.53 ID:ffNsdLndd
三菱地所って商業施設微妙なイメージ

14: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:01:21.55 ID:25233G8y0
あんな何もないとこになに作るんや

15: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:02:35.00 ID:heDCgU3a0
新たな土地開発ってもう限界やろ

16: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:02:39.60 ID:EL/4PmrB0
三菱地所が大自然ぶっ壊して作るのがこれか

18: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:05:51.72 ID:U1JDHdwXd
瀬谷ってアクセス悪くね?

22: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:07:13.24 ID:iQ78CIjrd
アクセスいいとこなら多少ショボくても行くで

33: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:09:38.43 ID:JTaVTONqM
>>22
なお道路はクソ混みな模様

24: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:07:44.64 ID:VzHQvSYTd
あそこだけ不自然に空き地だよな

32: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:09:24.06 ID:W/K1dnZV0
>>24
不自然でもなんでもないで
米軍の通信施設だったから通信の邪魔になる建物とか一切の開発が禁止されてたんや
ほんで日本に返還された

30: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:09:11.24 ID:MAYJ58GB0
上瀬谷通信施設跡か
no title

39: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:11:26.80 ID:tq3yk9Lh0
三菱って丸の内でオフィスビル建てばっかで商業施設のイメージは無いんよな
その辺三井の方が上手くないか?

41: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:12:01.64 ID:kbyTDT6qd
計画時に言ってたこと何一つ実現できずにただの田舎の量産型商業施設になってて草

42: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:12:02.75 ID:g1PsakRl0
これならイオンモール作ったほうがええやろ

59: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:17:10.49 ID:4zzO09wI0
>>42
隣の大和にイオンあるからな
つーかこいつのおかげでイオンまでの道路混むやん 何もないから通り道だったのに

44: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:12:23.97 ID:JJ/q1KO20
まったく具体性無くて草

47: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:13:48.29 ID:zVXAk0/00
8年後かあ

48: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:14:24.11 ID:Nd2est8jd
町田グランベリーパークでよくない?あそこはいい感じだったぞ

49: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:14:26.34 ID:U8XvQe3A0
どうやって行くんだよこんなとこ

50: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:14:28.60 ID:4dFpW/Kzd
2031年完成の頃にはワイは爺や

51: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:14:44.18 ID:au1N2nMj0
あそこらへん向かうまでに道路激混みやろ
週末とか最悪やん

53: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:15:34.28 ID:6dqPP0EY0
グランベリーパークと差別化せなアカンで 近いんやから

56: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:16:18.58 ID:m4+tnPT/0
ポケモンパークでも作ればよくね
変に色々混ぜるからややこしくなるんだよ

68: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:19:05.27 ID:ldZg9mZZ0
横浜って言うからどこかと思ったら瀬谷って
ギャグセンスありすぎやろ

72: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:20:03.15 ID:MAYJ58GB0
具体的なコンテンツは未定だが、アニメーションやゲームなど日本の魅力あるカルチャーを生かすほか、仮想現実(VR)など最先端技術を活用したアトラクションを構想する。
東京ディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)のように、キラーコンテンツを誘致できるかが成功のカギを握る。
だとよ

75: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:20:40.50 ID:W/K1dnZV0
GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の開催
2027年、横浜市の旧上瀬谷通信施設でGREEN×EXPO 2027が開催されます
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/torikumi/engeihaku/top.html

まず4年後に博覧会が開催される
これの跡地にテーマパークって話なんやけどこの花博が大失敗したらテーマパークどころじゃなくなると思うわ

79: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:21:18.72 ID:UIuPffoW0
交通手段は?
なんか通すのか?

83: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:22:52.19 ID:W/K1dnZV0
>>79
瀬谷駅から交通システムを引く計画はある
ただ横浜シーサイドラインがやろうとしてたんやけど採算取れなさそうってことで撤退して後釜が決まってない状態

84: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:23:02.50 ID:2VVoA+SZ0
横浜市民だけど瀬谷とかまったくいったことない僻地すぎる
ポケモンがテーマじゃないと無理やろ

91: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:24:54.68 ID:UWr0uTEf0
あんなクソ混む所に更に混むの作るのかよ

101: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:27:20.59 ID:ldZg9mZZ0
近くの東名の地図見てたら綾瀬ICとかいう知らないの出来てて草
いつ出来たんやこんなん

121: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:34:17.68 ID:W/K1dnZV0
テーマパークゾーンは、ジャパンコンテンツと最先端のジャパンテクノロジーを活用した次世代型テーマパークを観光・賑わい地区の中心とし、ワールドクラスのテーマパークに相応しい規模(敷地面積約51ha)で計画。
「最先端のエンターテイメントが集まるエリア」、「子供から大人まで楽しめるエリア」、「スリルあふれるエリア」など、複数のゾーニングにより世代を問わずに楽しめる施設とする。

エンターテイメント体験を高めるために、最先端の「ジャパンテクノロジー」を活用。
また、リアルのテーマパーク体験とバーチャル空間での体験を融合し、テーマパーク来場前や来場後もバーチャル空間を活用した体験機会を創出するという。

なんかピンと来ない計画よな

132: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:36:57.45 ID:JOnfbP4Y0
>>121
じゃぱんてくのろじー()とかいう分かりやすい地雷ワード多用してんな

123: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:34:46.16 ID:bQ5yNmS30
アトラクションガチれば客来るとは思うけどこの辺金かかるのかアイデアでないのか知らんけどすぐて抜いて展示に逃げるからな

130: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:36:44.41 ID:doo9GXtTM
今ジャパンテクノロジーで誇れるもん何があるんだよオリンピック見てみろよ褒められたドローンの地球儀とか外注だったのに

133: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:37:18.18 ID:2MkvStup0
>>130
そらもう緑なだぎよ

134: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:37:37.18 ID:W/K1dnZV0
計画図に「新たな交通」「新駅」って書いてあるけどまだここがなんも決まってないからなあ

142: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:39:15.74 ID:EyRQ69k70
ジャパンコンテンツって触れ込みを見ただけでもうまくいくビジョンがこれっぽっちも見えない…

144: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 01:40:05.76 ID:l4/VQxkE0
令和の横浜ドリームランド待ったなしやん

203: 名無しの旅人 2023/09/15(金) 02:03:53.58 ID:1t00nnD+0
瀬谷フルーツパークとかのほうがニーズありそう
桜とか梅とか紅葉とか季節の花も植えれば一年中客来るで
そういうパーク首都圏日帰りではほとんど無いし

スポンサーリンク