1: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:50:24.221 ID:VFogT3MX0
東北のどれかやろな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686279024/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:50:56.767 ID:x9x3Rfyi0
鳥取か島根だろ
3: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:51:13.409 ID:b0spq2gK6
宮崎
陸の孤島で閉鎖感がヤバい
陸の孤島で閉鎖感がヤバい
10: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:52:43.263 ID:7gOTK8JFp
>>3
実はここなんだよね
雪が降らないからイメージ良いだけ
実はここなんだよね
雪が降らないからイメージ良いだけ
4: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:51:43.816 ID:x/zbrKV+d
四国のどこか
6: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:51:51.182 ID:93kr5+ofa
北部があんたけ栄えてなけりゃ千葉を推したいね
7: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:51:58.843 ID:9wpr+7pD0
鳥取とかいう砂丘しかないところ
9: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:52:10.990 ID:tM0YviLM0
全県で宿泊経験ある俺の独断だと 鳥取
14: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:53:21.866 ID:/q+f+MUi0
和歌山 山しかない
15: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:53:46.312 ID:88xxJ5Rq0
北海道の最北以外にあるか?
24: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:55:58.206 ID:eE44jvxw0
>>15
その都道府県の最も限界地域を競うなら東京にはかなわんよ
東京都小笠原村沖ノ鳥島
その都道府県の最も限界地域を競うなら東京にはかなわんよ
東京都小笠原村沖ノ鳥島
17: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:54:25.924 ID:3vmxtjTq0
和歌山駅降りたらコインパーキング以外何もなかった
18: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:54:50.336 ID:sAYgq/Eja
北海道やろ札幌以外の市も田舎が頑張ったかんじ
19: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:54:56.868 ID:6rfiLfyX0
話題にも上がらない青森
20: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:55:02.147 ID:x/zbrKV+d
鳥取島根は言うほどだなコンパクトだし普通に街はあるし
でかくて街まで何十キロもあるような所の閉塞感しらんだろ
でかくて街まで何十キロもあるような所の閉塞感しらんだろ
22: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 11:55:24.121 ID:qTP8ZFGh0
四国って一回しか足踏み入れたことないけど
なんかこわい場所だった霊的な意味で
なにあれ
なんかこわい場所だった霊的な意味で
なにあれ
26: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 12:00:49.659 ID:YwRPQHJoa
四国のどこかだろ
愛媛か香川か
愛媛か香川か
55: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 13:10:34.820 ID:OIZhjhcU0
>>26
徳島か高知だな
徳島か高知だな
61: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 13:36:55.448 ID:0v/acCrQ0
>>26
愛媛と香川は栄えてるほう
愛媛と香川は栄えてるほう
34: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 12:04:01.257 ID:3QIxzTL2r
市町村で分けるともっといかついところ見つかりそう
39: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 12:05:49.049 ID:caxnixixa
鳥取はテレビが5チャンネルあるから違う
はい論破
はい論破
48: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 12:23:06.483 ID:uVRfpQ4la
ビジネス田舎なら長野県
50: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 12:29:07.655 ID:caxnixixa
民放1チャンネルしかない県WWWWWWWWWWWW徳島佐賀WWWWWWWWW
51: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 12:30:21.019 ID:bCy3xt92r
埼玉ってなんで田舎の代表ヅラしてるの?
69: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 14:09:49.409 ID:jAo4jBAcM
>>51
100万都市、県民人口700万人もいるのに田舎だから
実際は大都会
100万都市、県民人口700万人もいるのに田舎だから
実際は大都会
52: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 12:35:03.369 ID:RHNMx6WYd
埼玉は南埼玉と北埼玉で分けるべき
なんなら東京と群馬に合併でいい
なんなら東京と群馬に合併でいい
53: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 12:47:24.932 ID:NC+ecPE50
鳥取県の僕「高知陸の孤島すぎる」
58: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 13:35:24.174 ID:Vd6f0DiV0
東北のどれかではなく日本海側のどれか
62: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 13:37:25.594 ID:0v/acCrQ0
東京都民(母島在住)
67: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 14:04:23.059 ID:CtuCm+JR0
田舎と言えば秋田とか青森のイメージではあるけど
四国とか山陰とかの方が東京からも遠いし田舎なんだろうな
四国とか山陰とかの方が東京からも遠いし田舎なんだろうな
70: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 14:30:45.632 ID:mwapZWtFd
高速も新幹線も空港も無い県ある?
76: 名無しの旅人 2023/06/09(金) 14:54:55.822 ID:T+Hjp5950
行くのに丸1日以上掛かる小笠原諸島や上陸するのも大変な青ヶ島がある東京もヤバい
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
東日本:誰か頼む
コメントする