1: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:15:14.62 ID:rkLRInBm9
米国発祥の会員制大型量販店「コストコホールセールジャパン」(千葉県木更津市)が滋賀県東近江市に「コストコ東近江倉庫店」を出店することが決まり、同社と市が5日、立地連携協定を結んだ。
10月頃に着工し、来年8月頃の開店を目指すという。県内初出店で、1日あたり4000~9000人の来店者を見込み、新たなにぎわい創出拠点として期待される一方、交通渋滞や安全面を懸念する声も出ている。(中村総一郎)

予定地は同市中小路町で、敷地面積約6万2000平方メートル。名神高速道路八日市インターチェンジ(IC)の北約800メートルにある。店舗面積は約1万平方メートルで、来客用駐車場を約750台分確保し、セルフ式ガソリンスタンドも併設する。
市役所で行われた締結式にはケン・テリオ日本支社長、小椋正清市長らが出席し、相互協力をするとした協定書に署名した。

記者会見でテリオ支社長は「市と協議し、出店の方向に進むことができた。今度は私たちが地域に貢献する番。出店で事業者、スーパー、住宅も増え、周辺がにぎわう」とあいさつ。小椋市長は「世界的な企業の出店は東近江地域にとどまらず、県民、近隣府県の住民に新たな買い物の選択肢として広く認知され、まちの活性化に寄与する」と歓迎した。

同社によると、ICに近く、商圏は車で60~90分のエリアを想定。
県内未進出ながら、これまでに会員登録をしたことがある県民が約10万人おり、一定のニーズがあるとみている。開店時は300~400人の雇用を予定しており、地元からも採用する。
テリオ支社長は「まずは社内で異動希望を募り、次に市と協力して雇用者を募集する。これまでの例では54%程度が正社員。時給1600円からスタートする高い賃金水準だ」と説明。災害時の連携協定も結び、地域に貢献する考えも示した。
一方、出店により懸念される交通渋滞や安全対策として、コストコ側は、入店するための右・左折レーンを県道に設置するため、2車線分の土地を敷地から提供したという。混雑時には車の誘導員を配置するとし、テリオ支社長は「問題があるとは思っていない」と述べた。 

全文 読売新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b1e3a0524bd95f413cfea69ad7a1dae3358e3b0

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1688904914/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:16:22.30 ID:ijCE6DE+0
コストコって
いうほど安くないよな?

22: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:20:27.57 ID:xk71sV+N0
>>3
安くない。いつもディナーロールと果物類、ホットドッグだけしか買わない。

33: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:22:33.61 ID:8tf+44It0
>>3
牛肉は安い

58: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:28:51.69 ID:iQDMTByX0
>>3
安くは無いけどソーダとピッツァを楽しむところ

8: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:17:03.74 ID:mxCh774L0
なんで東近江市を選んだんだ?草津かせめて野洲あたりでしょ

51: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:26:53.18 ID:tUbEaaDO0
>>8
比較的土地の余っている
車での移動がメインの街がターゲットやろ

12: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:18:30.17 ID:dGDEGuce0
京都はあったかな、って考えたら八幡市にあったな

20: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:19:53.17 ID:jCqz5OLY0
コストコって円安の影響もろ受けてるんじゃないの

21: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:20:14.12 ID:0E5RAwYs0
ここのフォークリフト求人すごく良いとおもったら
要日常英会話能力とあった

紙でしか勉強してない世代なのでだめだわ

34: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:22:40.07 ID:a6qWlcL50
>>21
紙でちゃんと使えるなら、あとは正しく練習すれば結構すぐだよ。

24: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:20:44.24 ID:iQx0DCUy0
コストコ 店舗一覧 2023

no title

35: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:22:59.20 ID:WzmNCCRz0
>>24
四国に1店舗あってもいいのにね

217: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 22:29:06.55 ID:7TvA0Pan0
>>24
やっぱ北海道と四国は参入しにくいよな

47: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:25:42.49 ID:KljKuRoy0
最近できた群馬のコストコも自治体の救世主らしいな

52: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:27:19.21 ID:2hBa6lGW0
よほど近くにないと年会費に見合うほど行かないから結局全く行かない

69: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:31:52.05 ID:gZBMFff20
和歌山にコストコはないけどなぜかA-COOPでコストコの商品置いてて
クソデカいティラミス半額で売ってて買おうか迷ったことはあるw

84: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:38:02.72 ID:kJjhfxdD0
一回も行った事ないけど、そんなにいいのか?

89: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:39:08.04 ID:xk71sV+N0
>>84
大して買うもの無いけど見慣れない物が沢山あるからそこそこ面白い。

87: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:38:48.99 ID:eHeEztwA0
近所にあるけど朝から晩まで渋滞しててウンザリする
駐車場足りないから酷いことになってるわ

197: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 22:18:14.55 ID:w9WOhYdB0
>>87
あの渋滞だと近隣住民は可哀想だわ
山奥にでも作ればいいのに

221: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 22:31:10.74 ID:QQVznXpI0
>>87
特に高速ICが近い立地だと元々の車の多さと重なって大変なことになりそうだな
下手すりゃ高速道の本線にも影響して

123: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:47:41.52 ID:xkrKkKjy0
家から20分くらいで行けるから毎週行くけど毎週行けば会員の元は余裕でとれるぞ
ガソリンが二日前に税込み156円だったし

Amazonより安く買える家電とかもあるから、たまにめちゃくちゃお得な物見つけたりすることもある
あとはメーカー保証2年の電動歯ブラシが2年過ぎる直前に壊れたから一応保証期間だけどって伝えたら
その場で全額返金とか
サービスがめちゃくちゃいい

190: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 22:13:47.70 ID:mQ5wRBL70
パンとオイコスとチーズと冷凍食品だけ買ってる
絶対的な安さ求めていく店ではないけど
まあそれなりにコスパいい商品はコスパ良いよ

229: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 22:34:44.61 ID:ikN9n8pj0
コストコはホットドッグ
食べるとこ

109: 名無しの旅人 2023/07/09(日) 21:44:17.19 ID:V9BiS1bF0
ちゃんと平和堂先輩に挨拶したんか?

スポンサーリンク