26816670_s

1: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:14:04.47 ID:tpAzLVJQ0
1日目
朝食に鮒寿司を御馳走、その足で長浜へ観光

ランチに焼き鯖そうめんを御馳走、夜はライトアップされた彦根城を観光
夜は近江牛で乾杯

2日目
朝から比叡山に直行、登山を楽しんだあと琵琶湖テラスでランチ、夜はのっぺいうどんをバク食い

3日目
忍者村でひとしきり遊んだあと、クラブハリエでバームクーヘンを食べながらティータイム
解散、帰宅

どう?

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687504444/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:14:45.05 ID:8JVhLsOfa
鮒寿司って美味いんか

3: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:15:12.45 ID:tpAzLVJQ0
>>2
美味いで
滋賀県民のソウルフードや

43: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:26:00.04 ID:nNLmNWK20
>>3
嘘つけ
ジジババが祝いの席で日本酒片手にチビチビ食うもんやぞ

4: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:16:01.59 ID:Yz3ysHsHd
竹生島がないやん

5: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:16:23.79 ID:Q3EyXnWda
バリバリジョニーないやん
論外

12: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:18:07.23 ID:NL0L5Hjl0
比叡山とか忍者村クソジジイならええやろうけどな
鮎も食ったほうがええ

17: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:19:20.34 ID:mzYCDIuA0
>>12
安曇川遠いやん

14: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:19:04.58 ID:vvtUOC3br
朝から現地入りで草

24: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:20:42.20 ID:hvMVDO0Ld
朝一鮒鮨とか帰るわ

30: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:21:05.94 ID:mXI4vthi0
滋賀は旅行って感じせんよな
アウトドア楽しむとこちゃう?

32: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:22:18.72 ID:aMqmZ5Ra0
信楽焼ないの?

34: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:22:41.96 ID:lEpcWFGm0
近江ちゃんぽんも食べたいね
24972485_s

35: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:22:58.51 ID:mXI4vthi0
滋賀県一周コースやん

37: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:23:31.57 ID:Kl0Hm6VMd
比叡山登山を楽しめる層なら何でも楽しいやろ

40: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:25:03.43 ID:gM6C3em/0
初手鮒寿司はキツすぎて草
せめて夕食に日本酒と食わせろ

41: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:25:25.82 ID:0TCzmtEe0
鮒ずしって一口でいい
朝から食べるもんじゃないだろ

51: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:28:23.31 ID:QWAc0Ccq0
初回は普通に楽しそう
リピートするかはわからんけど

54: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:29:06.65 ID:w2J14Tv00
琵琶湖東岸ででサップやってグランピングして山登って彦根城で帰宅がベストやで

58: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:30:24.43 ID:zuDbNrWmd
八幡堀で水郷の郷巡りと信楽で焼き物体験も入れろ

59: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:30:37.46 ID:nNLmNWK20
わんわん王国を忘れるな

61: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:30:53.86 ID:vc6jOHqC0
なぜか夜のファミレスがにぎわってる県

75: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:34:58.95 ID:eRiLk7on0
>>61
ロードサイドが発達してるしてる典型的な地方都市やけど子育て世代が多いからな

63: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:31:14.55 ID:f5b8PSP60
近江ちゃんぽんと長崎ちゃんぽん何が違うんや?

66: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:32:16.16 ID:nNLmNWK20
>>63

no title

89: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:38:26.00 ID:f5b8PSP60
>>66
美味そう

77: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:35:19.20 ID:Ied/LCw+0
甲賀から伊賀超えて忍者の気持ちになりたい

82: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:36:55.95 ID:nNLmNWK20
県民性が湖東湖西湖北湖南で全然違うから滋賀県民っていう意識が纏まらない

87: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:37:48.85 ID:eRiLk7on0
文化財とか教科書レベルの偉人ゆかりの史跡が結構あるのに隣が京都奈良のせいで影が薄い悲しさ
日吉,日枝,山王神社の総本山日吉大社とか影薄すぎるんよ

95: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:42:19.23 ID:XQ6w411/0
琵琶湖博物館は割と楽しめた
滋賀に旅行に行った時に雨降って行くとこないから行ってみたら良かったで

101: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:43:29.70 ID:9VTod8SHM
琵琶湖を始めて見た時は正直びっくりしたわ
ほんと海かと思った

130: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:51:52.08 ID:3XsTPF2U0
琵琶湖回るビワイチって時間かかりすぎて嫌だ
一般人でも1日で回れる浜名湖のハマイチの方がいい
ビワイチのパクリだけど

138: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:53:58.01 ID:mzYCDIuA0
>>130
チャリンコで琵琶湖回るのは昔から居るからなあ

133: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:52:34.78 ID:WN4AgcDqa
年間300万人集めるラコリーナさんを信じろ
なおついで観光は無い模様

189: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:10:34.76 ID:EjfEyHwG0
>>133
ラコリーナ近江八幡なら琵琶湖沿いにオシャレなカフェあるで
下でアヒルが泳いどるわ🪿💭

140: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:55:03.15 ID:DhuOaJL0a
大津草津←1番賑わってるエリアだけど別に観光するレベルでもないです

こいつらw

146: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:56:34.84 ID:Eeu/SzfFa
>>140
大津は比叡山と琵琶湖あるから
草津はガチで何も無い

163: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:01:27.90 ID:VRg/ZzTpp
>>140
大津は主要省庁が集まってるだけで特に何かあるわけでもないんだ😭

141: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:55:18.40 ID:JIJoFZaB0
サラダパンも食いたい
2日目の朝食に用意してもらうことは
可能か?

152: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:57:56.31 ID:Uhwl5RBZM
琵琶湖テラス
琵琶湖博物館
ラコリーナ
ミホミュージアム

見どころってこんな感じかな

154: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:58:59.37 ID:0cr3mOwS0
長浜も良いね長浜城と街歩き
良かったわ

158: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 16:59:49.44 ID:pOW9/hTB0
栗東とかいう特定の人種には刺さる地

168: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:03:13.98 ID:duUfmOPn0
栗東トレセンって見学できへんのか?

179: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:07:15.34 ID:EjfEyHwG0
>>168
できるしGI馬と写真も撮れるで
なんなら人参も与えれる

174: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:05:37.02 ID:NCk2pe2hr
なごやか亭とかいう謎の寿司屋
だいすき

199: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:12:09.22 ID:zGnzNO7v0
>>174
なごやか亭
札幌エリア 9店舗
釧路エリア 4店舗
帯広エリア 3店舗
関西エリア 2店舗(滋賀)

ファッ!?

195: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:11:18.00 ID:e7hVVXGla
なぜかバームクーヘン屋が県内1、2を争う観光地になってる模様

【公式 クラブハリエ】 バームクーヘン BK24 2592円 洋菓子 お菓子 ギフト 御中元 お中元 お歳暮 母の日 父の日 敬老の日 バウムクーヘン CLUBHARIE
【公式 クラブハリエ】 バームクーヘン BK24 2592円 洋菓子 お菓子 ギフト 御中元 お中元 お歳暮 母の日 父の日 敬老の日 バウムクーヘン CLUBHARIE

218: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:17:38.47 ID:LOzEnOBl0
大津から向こうはただの田園風景やろと油断してたら草津や近江八幡が想像以上に大都会で驚いたわ

225: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:19:55.94 ID:EjfEyHwG0
>>218
そりゃ草津近辺は立命龍谷滋賀医大と大学生多いからな
若者が多いと自然と発展する

228: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:20:40.86 ID:v6uBpqKMa
歴史や神社仏閣好きなら割と見るとこ多いよな

230: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:21:31.76 ID:tioikfOyM
>>228
それな
だから老人の観光客は常にいる

236: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:22:36.56 ID:szPNCMmvd
甲賀とか東近江と湖西の方てまじの田舎やな
でも嫌いじゃないはあの雰囲気

237: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:22:47.47 ID:tioikfOyM
三井寺とか大きい寺が何個もあってそこの駐車場には毎日観光バスと老人たちが来る
しかし若者は隣の京都に遊びに行く

これが滋賀県のリアル

240: 名無しの旅人 2023/06/23(金) 17:23:06.84 ID:LOzEnOBl0
湖西線から見える車窓はわくわくするな
片方に琵琶湖が片方に比良山地が延々と並行してて
遠くまで来たなあと実感する

スポンサーリンク