1942085_s

1: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 18:55:11.089 ID:aTK6DLhsd
ココ最近仕事で疲弊しててこりゃまずいとなり、北海道へ慰安旅行に行くことにしました。
おすすめの絶景スポットとか、ここの道の駅の飯が美味いとか、インチキくさいB級観光地とかあれば教えてください。

6/10夜 新千歳空港着、近場のホテルで1泊
6/11朝 レンタカー借用
6/14夕 レンタカー返却
  夜 新千歳空港発
これしか決まっていない

※関連記事:夏に三泊四日の北海道旅行を考えてるんだがこのルートは無謀か?

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1686131711/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 18:56:16.845 ID:aTK6DLhsd
宗谷岬には行きたい

3: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 18:56:42.349 ID:gPDmF5Ey0
短くね?

6: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:02:25.903 ID:aTK6DLhsd
>>3
連休取れるのこれが限界だった

4: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 18:57:06.101 ID:8w6ceLBu0
ドライブしてるだけで楽しいぞ

5: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:00:56.909 ID:dHoeycH10
神の子池
厚岸グルメパークで飯
斜里町の天に続く道

8: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:03:17.153 ID:aTK6DLhsd
>>5
天に続く道めちゃくちゃ気になっている
脳死で絶景を走りたい

7: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:03:12.689 ID:HLfwkJK5p
いきなり宗宮岬か・・・

ならば札幌から石狩に抜けて、オロロンラインに入って留萌からひたすら海沿いを北上しようぜ

11: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:05:11.220 ID:aTK6DLhsd
>>7
オロロンライン、海沿いかいいね

9: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:03:54.699 ID:HLfwkJK5p
羽幌の甘エビ丼は是非とも食ってもらいたい
4644555_s

12: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:05:51.234 ID:aTK6DLhsd
>>9
甘エビ丼!!道の駅とかで食べられる?

16: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:07:34.741 ID:HLfwkJK5p
>>12
残念ながらオススメはフェリーターミナルの食堂なんだよなー

天売・焼尻とか利尻・礼文とかの離島巡るのもよくね?

20: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:11:26.342 ID:aTK6DLhsd
>>16
フェリーで上陸も考えはしたんだけど、なんせ日程がきつくて
離島悪くないけど。宗谷岬、利尻、礼文だけで終わるのがなぁ

17: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:08:31.790 ID:dHoeycH10
オロロンラインならやっぱ風車か
小平町の道の駅は札幌~稚内間の丁度中間地点でよく停めてた
けどそこで食ったルイベは個人的には微妙だった

26: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:14:22.698 ID:dHoeycH10
宗谷岬は絶景というよりは達成感のイメージ
宗谷丘陵は絶景かもしれん

27: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:14:56.094 ID:3mOkV0Ao0
紋別で車中泊してたら誰かが車揺らしてくるからシェード剥がしたら羆がおったわ

29: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:15:28.240 ID:F6oDtPf+0
フェリー使って愛車で行けよ

32: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:18:14.650 ID:aTK6DLhsd
>>29
23歳、東京住まい、薄給看護師、愛車なし

30: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:16:58.735 ID:HLfwkJK5p
オロロンは海しかないからなぁ

藻岩山から札幌の夜景
函館の夜景
トマムの雲海テラス
えりも岬の夕陽
納沙布岬の朝日
美瑛の青い池
天塩温泉に入りながら夕陽

まだまだあるが・・・
なぁ北海道に住んでみないか?

34: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:19:27.171 ID:aTK6DLhsd
>>30
本当に住みたい。一生ドライブできる

36: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:20:14.922 ID:cC0fA0wi0
俺んちの牛舎に来い無料で泊めてあげよう

41: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:24:21.571 ID:aTK6DLhsd
>>36
いちばん北海道を感じられそうだ

43: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:26:33.480 ID:F6oDtPf+0
オトンルイ風力発電所いけ
カムイミンタラいけ

47: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:30:34.012 ID:+F9/UxTqa
>>43
オトンルイ、ほぼオロロンラインやん。行こう
調べた感じカムイミンタラは大雪山旭岳のことでいい?

46: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:29:47.434 ID:dHoeycH10
ケンコバは野付半島最高言っとったな
バイクでだけど

53: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:44:54.225 ID:HLfwkJK5p
行きはオロロンラインで、帰りを内陸にして旭川経由だな

かなりな強行軍になるが・・・

64: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:55:35.388 ID:+F9/UxTqa
>>53
今のところそれが有力ルート。多少の無茶をして知床も考えたけど無謀すぎるな。

86: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:38:09.954 ID:bMrCuQ8iM
>>64
以前に中空知出発で宗谷岬+知床目指したけど、無謀だったわ

55: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:46:26.513 ID:HLfwkJK5p
4泊5日の日程で宗谷知床は無理だって

56: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:46:47.460 ID:VOfuozHzM
小樽から海沿いに北上して最北端で車中泊
早目に札幌に引き返してすすきの堪能

57: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:48:26.875 ID:HLfwkJK5p
宗谷がメインなら旭川空港って手もあるな

59: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 19:50:15.529 ID:YlCCf+hn0
女満別がいいぞ
網走監獄に摩周湖に知床にどこでも近い最強

69: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:02:55.910 ID:+F9/UxTqa
>>59
知床行くなら網走監獄行けそうだ。時間との戦い

77: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:20:59.444 ID:Nrj61UFq0
(´・ω・`)美瑛の青い池もいいぞ

79: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:31:50.896 ID:+F9/UxTqa
>>77
天候次第で行こうかな。美瑛行くなら宗谷岬、旭川方面メインになる

83: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:37:21.311 ID:VOfuozHzM
普段車の運転してないなら、かなり時間の余裕を取っておけよ?

89: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:39:21.815 ID:+F9/UxTqa
>>83
承知しました。日常的には運転してないから気をつける

94: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:42:46.731 ID:9BsoY6OO0
日本一遅咲きの桜ってのが黒岳にあってね?
まぁチシマザクラがちょこっとある程度なんだが話のネタには良いんじゃねーかな

あと札幌近郊の積丹半島は良いぞ
島武意海岸と神威岬行って岩内辺りでウニ丼食ってくれば一日潰れる

96: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:42:58.334 ID:33aMoN0M0
増毛で甘エビは食べたらいいわ

100: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 20:50:11.788 ID:5E1FOGUf0
ラッキーピエロ

109: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 21:20:09.782 ID:33aMoN0M0
塩水ウニと白米買って自分でウニ丼作ろう

110: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 21:20:25.528 ID:e4XVgwxRa
札幌でトリトン、なごやか亭、はなまるのど行く

114: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 21:35:01.985 ID:0wOg8EC60
オホーツクだと晴れて風のない日のサロマ湖が綺麗だったな
空を映す鏡だった
あと興部のソフトクリーム美味いよ
興部は俺がウンチ漏らした場所だしぜひ行ってくれ

北海道は地元民の飲み屋以外大体夕方早くに閉まってたから注意しろ

115: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 21:35:28.211 ID:0DrW+uSLp
10、宿泊
11、千歳→札幌スルー→石狩からオロロンラインに入る→増毛→留萌で海鮮丼→小平→苫前→羽幌で甘エビ丼→初山別→遠別→天塩で温泉しつつ夕陽見るために一泊?
12、オトンルイの風車→稚内→宗谷岬→ピロシキ→浜頓別でホタテ三昧→内陸に入って音威子府で蕎麦→名寄→旭川で動物園→層雲峡で温泉して一泊
13、銀河の滝と流星の滝→美瑛で青の池→富良野でラベンダー畑見つつ富良野メロン→気がついたら帯広で豚丼→音更で柳月のお菓子工場見てお菓子三昧→十勝川温泉で一泊
14、帯広から高速で新千歳空港、空港の温泉で旅の疲れを取って空港見学して帰路

無茶苦茶だが可能だな

117: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 21:37:55.114 ID:0DrW+uSLp
富良野メロンはまだ早いか・・・まだ6月だもんな

120: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 21:42:41.890 ID:lt8FAUPa0
夕張メロン食いホーダイはもうすぐ
15からだったかな

119: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 21:39:25.119 ID:0DrW+uSLp
知床方面は別の機会にして、その時に釧路阿寒方面がいいような気がする

118: 名無しの旅人 2023/06/07(水) 21:38:36.902 ID:0wOg8EC60
こんなスレ見てるとまた北海道いきたくなるな

スポンサーリンク