1: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:44:21.10 ID:5PFk80u/9
G7広島サミットを経て、また新たな戦争が勃発しようとしている。お好み焼きをめぐる戦争が、である。
きっかけはサミットで広島を訪れたイギリスのリシ・スナク首相が外交活動の一環で、自身もお好み焼き作りに挑戦したことだ。これをイギリス大使館が公式Twitterで紹介したところ、待ったをかけるリプライが殺到したのである。主に関西圏の人々による、それはお好み焼きではないというものだ。
「広島焼き」はタブー扱いに
果たして「お好み焼き」の本場が広島か大阪かという問題はいったん置いておこう。ここで注意しなければならないのは関西派の人々が盛んに「それは広島焼きである」と発言していることだ。
「広島焼き」とは絶対タブーの言葉である。筆者はこれまでも取材を何度も訪れているが、そのたびに広島出身者から釘を刺されることが二つある。もしも巨人ファンならば、それを絶対に口に出してはならないこと。そして、間違ってもお好み焼きを「広島焼き」と呼んではならないということ。
ある広島人からは、「もし流川(市内の歓楽街)あたりで、この二つを口にしようものなら生きては帰れない」といわれたことも。実際に試した人は聞いたことないのでホントかどうかはわからない。
NHKの番組で起こった“事件”
ただ「広島焼き」という呼称を広島人が絶対に容認しないのは事実である。2016年には、それを象徴する事件が起きている。
この年の9月、NHK総合テレビのバラエティ番組『サラメシ』で広島が特集された。この番組の冒頭で広島名物を紹介する中で、お好み焼きの映像に「広島焼き」というテロップが挿入された。結果、この番組を観た広島の視聴者からは「広島焼きなんてものはない」と抗議が殺到してしまったのである。これを受けて、NHKでは再放送の際にテロップを「お好み焼き」に修正する対応を取ることになった。
SNSを検索してみると広島風お好み焼きをさして「広島焼き」と呼んでいる人はけっこう多い。しかし、全国で広島人だけはキレるのである。
いったいなぜ広島人は、そんなに「広島焼き」という呼称にキレるのか。まずは、このはた迷惑な「広島焼き」という呼称を誰がいつ生み出したかということである。
新聞・雑誌を丹念に調べたところ、この言葉が登場するのは1980年代前半からである。同時期には「広島風お好み焼き」という言葉も生まれている。
そもそも、それ以前には広島のお好み焼きを扱った記事というものが存在しない。現在でこそ広島のお好み焼きは全国的なグルメだが、1980年代までは広島人しか知らないマイナーなグルメだったのである。
そんな地方のマイナーな存在だったお好み焼きが県外へと進出する時に「広島焼き」「広島風お好み焼き」という二つの呼称が発生したようだ。
SPA
https://nikkan-spa.jp/1916810
きっかけはサミットで広島を訪れたイギリスのリシ・スナク首相が外交活動の一環で、自身もお好み焼き作りに挑戦したことだ。これをイギリス大使館が公式Twitterで紹介したところ、待ったをかけるリプライが殺到したのである。主に関西圏の人々による、それはお好み焼きではないというものだ。
「広島焼き」はタブー扱いに
果たして「お好み焼き」の本場が広島か大阪かという問題はいったん置いておこう。ここで注意しなければならないのは関西派の人々が盛んに「それは広島焼きである」と発言していることだ。
「広島焼き」とは絶対タブーの言葉である。筆者はこれまでも取材を何度も訪れているが、そのたびに広島出身者から釘を刺されることが二つある。もしも巨人ファンならば、それを絶対に口に出してはならないこと。そして、間違ってもお好み焼きを「広島焼き」と呼んではならないということ。
ある広島人からは、「もし流川(市内の歓楽街)あたりで、この二つを口にしようものなら生きては帰れない」といわれたことも。実際に試した人は聞いたことないのでホントかどうかはわからない。
NHKの番組で起こった“事件”
ただ「広島焼き」という呼称を広島人が絶対に容認しないのは事実である。2016年には、それを象徴する事件が起きている。
この年の9月、NHK総合テレビのバラエティ番組『サラメシ』で広島が特集された。この番組の冒頭で広島名物を紹介する中で、お好み焼きの映像に「広島焼き」というテロップが挿入された。結果、この番組を観た広島の視聴者からは「広島焼きなんてものはない」と抗議が殺到してしまったのである。これを受けて、NHKでは再放送の際にテロップを「お好み焼き」に修正する対応を取ることになった。
SNSを検索してみると広島風お好み焼きをさして「広島焼き」と呼んでいる人はけっこう多い。しかし、全国で広島人だけはキレるのである。
いったいなぜ広島人は、そんなに「広島焼き」という呼称にキレるのか。まずは、このはた迷惑な「広島焼き」という呼称を誰がいつ生み出したかということである。
新聞・雑誌を丹念に調べたところ、この言葉が登場するのは1980年代前半からである。同時期には「広島風お好み焼き」という言葉も生まれている。
そもそも、それ以前には広島のお好み焼きを扱った記事というものが存在しない。現在でこそ広島のお好み焼きは全国的なグルメだが、1980年代までは広島人しか知らないマイナーなグルメだったのである。
そんな地方のマイナーな存在だったお好み焼きが県外へと進出する時に「広島焼き」「広島風お好み焼き」という二つの呼称が発生したようだ。
SPA
https://nikkan-spa.jp/1916810
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685666661/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
14: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:48:54.22 ID:mTYg4wos0
大判焼き「俺の呼び名も安定しねえな」
16: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:49:32.45 ID:geQr4tLb0
広島行った時
広島の友達に気を使って「広島のお好み焼き美味しいね」
と言ったら
「あー広島焼きね」
と返されたぞ
広島の友達に気を使って「広島のお好み焼き美味しいね」
と言ったら
「あー広島焼きね」
と返されたぞ
18: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:49:35.96 ID:7bMlI9B20
美味けりゃなんでも良いだろバカかよ
23: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:51:35.35 ID:tI5VJzGH0
広島焼きって店名につけてる店もあるんだけど
27: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:52:22.53 ID:wZr44Mas0
てかお好み焼きとして張り合わなくていいじゃない
広島焼きとして生きてこうよ
広島焼きとして生きてこうよ
28: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:52:24.64 ID:91U3LQEg0
名古屋「台湾」
30: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:52:49.21 ID:PNcvdwco0
広島焼きとお好み焼きは別物なんやから、そう呼ばんと区別できんやろ
34: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:53:13.46 ID:zvu6ZHA20
広島焼きって普通に言ってるけどな
「大阪焼きより広島焼きのほうがおいしい」みたいに
「大阪焼きより広島焼きのほうがおいしい」みたいに
38: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:54:01.99 ID:GGRT1nFa0
今川焼も広島じゃ二重焼じゃけえのう
43: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 09:56:06.60 ID:7KrPZHTU0
生きて帰れない
アホなのか?
アホなのか?
57: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:00:36.40 ID:pIVfNsQL0
広島人だけど、この記者とか大袈裟すぎ。
どうせ、広島の奴は自分を『わし』とか言ったり、語尾に『つかあさいや』とか『いびせえ』とか『せんない』とか使ってると思ってるんだろ?
年寄は知らんけど、若い奴らはそんなに使っとらんで。
どうせ、広島の奴は自分を『わし』とか言ったり、語尾に『つかあさいや』とか『いびせえ』とか『せんない』とか使ってると思ってるんだろ?
年寄は知らんけど、若い奴らはそんなに使っとらんで。
58: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:01:12.13 ID:FAybePWH0
大げさに言い過ぎだろ
お好み焼き屋は食いに来てくれたら何と呼ばれてようが気にしない
お好み焼き屋は食いに来てくれたら何と呼ばれてようが気にしない
66: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:03:03.87 ID:S9meI0Im0
つーか、地名入っている方が宣伝になっていいんじゃね?
82: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:05:49.15 ID:sIpRrJ4Y0
島根だと広島風って言うけどなぁ
84: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:05:56.49 ID:6INwlJIn0
福山駅だったかの近くにあった店で食べたが、平気でメニューに「広島風お好み焼き」て書いてあったけどねえ?w
157: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:16:33.18 ID:Rqydws8T0
>>84
福山は両方作る店多いから関西、広島がメニューにある所も多い。
30歳くらいまで広島風食った覚えないし
周りも頼んでるやついなかったな
福山は両方作る店多いから関西、広島がメニューにある所も多い。
30歳くらいまで広島風食った覚えないし
周りも頼んでるやついなかったな
90: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:06:22.04 ID:4EP4CCcD0
広島出身の教師が広島焼き言うてたぞ
100: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:07:25.41 ID:wK9usHPq0
別に広島焼きって言われても怒らないけどな
広島焼きって言われたら怒るんでしょ?ニヤニヤ←この言い方が悪い
広島焼きって言われたら怒るんでしょ?ニヤニヤ←この言い方が悪い
119: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:09:22.14 ID:4LPA4ZQt0
呉市のお店で
広島焼き呉焼き府中焼きのメニューあったけど?
広島焼き呉焼き府中焼きのメニューあったけど?
130: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:11:35.95 ID:JOwZKiSo0
記事読んだけど元々は広島人が広島焼きって言ってたのになぜかキレるようになったって話で終わってる
結局なんで広島焼きがダメなのかわからんままだな
東京では少なくとも90年代には広島焼きで店にあったし今も広島焼きのままだが広島人はメニュー見たらキレるんだろうか?
結局なんで広島焼きがダメなのかわからんままだな
東京では少なくとも90年代には広島焼きで店にあったし今も広島焼きのままだが広島人はメニュー見たらキレるんだろうか?
149: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:15:11.02 ID:YZjG20pW0
地名がついてたほうが認知度が高まる
これは分かるけど
これは分かるけど
161: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:17:00.71 ID:4MsVaLwJ0
しょーもない。「お好み焼き」なんてテキトーな名前よりも「広島焼き」とか「大阪焼き」の方がご当地感があって良いのに。「明石焼き」を見習え
241: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:27:39.88 ID:Ivep/bXk0
広島って地名が入ってるのは誇らしくて良いんじゃないのか?
月島もんじゃ焼き
なんてのと同じで
月島もんじゃ焼き
なんてのと同じで
242: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:27:40.10 ID:HyxMTXfk0
関西人だけど広島のお好み焼き美味しいし両方好きだよ
もんじゃも好き
もんじゃも好き
122: 名無しの旅人 2023/06/02(金) 10:10:12.62 ID:VQ5EIwr+0
何回やるのこの話題
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
東日本にだけ存在する屋台フードらしい
コメントする