24722759_s

1: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:48:55.94 ID:w2Fb93XH0
名物教えて

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1683528535/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:49:23.51 ID:/RmgnP9e0
四万十川

3: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:49:29.95 ID:Ha7JICmVr
司牡丹🍶

4: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:50:32.17 ID:Sp572EDh0

5: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:51:06.03 ID:w2Fb93XH0
ひろめ市場?とか行くのは素人なんか?

6: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:52:08.31 ID:Ha7JICmVr
>>5
観光地やからええんでない
塩タタキ食ってきない👍

7: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:53:07.48 ID:w2Fb93XH0
>>6
気にせず行ってくるわ
サンキュー

8: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:53:36.53 ID:G8HYfbMP0
ひろめいちば大好き😊

9: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:53:41.66 ID:dC120YVPd
龍馬ばっかり モネはいい

10: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:54:06.78 ID:mtcUCRg/0
高知と言ったら温かいカツオのたたき

11: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:54:32.41 ID:SBgqZ+NJ0
車ないときつくないか?

12: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:55:37.24 ID:w2Fb93XH0
>>11
車無しや

15: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:59:49.18 ID:Ha7JICmVr
>>12
ジーザス😱

16: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:00:58.22 ID:w2Fb93XH0
>>15
高知市内で完結したいんだが

19: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:03:33.54 ID:Ha7JICmVr
>>16
市内でも厳しいやで
田舎の公共交通機関舐めたらアカン
まず龍馬空港がドエライトコに有る

13: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:56:21.11 ID:k0bICQCr0
居酒屋マジでうまくて安い

14: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 15:57:36.80 ID:TjwktsjM0
とりあえずウツボの天ぷらくえ
もちもちしててクソ美味いぞ

22: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:08:14.62 ID:FzN+73HaF
ひろめ市場行ってカツオのたたきの藁焼き食べて来い
魚独特の臭みが全然無くて上手いぞ
24252605_s

23: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:08:50.08 ID:w2Fb93XH0
>>22
サンキュー
参考にするわ

25: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:10:34.82 ID:FzN+73HaF
>>23
そこにウツボの天ぷらやら
ちょい珍味的なのも色々あるやで

26: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:11:48.31 ID:w2Fb93XH0
>>25
マジでありがとう
楽しみになってきた

29: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:14:42.17 ID:FzN+73HaF
>>26
今調べて知ったけど
JR高知駅から徒歩15分くらいでアクセスもええみたいやな
車で行ったから気付かんかった

27: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:12:26.82 ID:G8HYfbMP0
高知城もついでに見といた方がいいぞ
ひろめから歩いていける距離だし

28: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:14:03.23 ID:w2Fb93XH0
>>27
歴史詳しくないけど行ってみるわ
高知最高やん

30: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:14:46.75 ID:WC4io53Nd
3年くらい前に行ったら高知城の横に綺麗な歴史資料館できとったわ

31: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:15:47.88 ID:w2Fb93XH0
高知
食べ物美味しい・歴史ものあります・美人多いです
欠点なくない?

33: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:17:54.72 ID:G8HYfbMP0
お土産は“かんざし”っていう和菓子っぽいやつオススメやぞ😊

土佐銘菓 かんざし8コ入+かんざし飴1本入(3713)【高知 ギフト お取り寄せ お土産 お菓子 ギフト プレゼント おみやげ スイーツ 土佐 敬老の日 老人会 入学 卒業 新生活 引越 退職 転勤 ご挨拶 贈答 のし 個包装 イベント 景品】
土佐銘菓 かんざし8コ入+かんざし飴1本入(3713)【高知 ギフト お取り寄せ お土産 お菓子 ギフト プレゼント おみやげ スイーツ 土佐 敬老の日 老人会 入学 卒業 新生活 引越 退職 転勤 ご挨拶 贈答 のし 個包装 イベント 景品】

34: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:18:27.97 ID:w2Fb93XH0
お土産情報もサンキューやでー
高知県最高だわ

35: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:19:47.02 ID:WC4io53Nd
無料でお城の案内してくれるオッサンおるから勉強になるで

37: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:21:42.13 ID:w2Fb93XH0
>>35
サンキュー
高知の歴史学びたいわ

36: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:20:53.86 ID:w2Fb93XH0
ホンマ高知最高だわ
徳島愛媛香川で同じスレ立てても同じように答えてくれへんで

38: 名無しの旅人 2023/05/08(月) 16:23:13.40 ID:w2Fb93XH0
高知の人は最高や!

スポンサーリンク