1: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 11:45:18.961 ID:6pK+5FjI0
大阪梅田駅でわけわからんくなって
駅員に聞いたらめっちゃ優しく教えてくれて
神戸でもおばさんに電車のこと聞いたら親身になって教えてくれた
タクシー運転手もみんな優しかった

コテコテの関西弁で怒鳴られると思ってビクビクしてたから
優しさが身に沁みたわ…

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1684205118/

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 11:47:51.906 ID:9IVxgDor0
東京駅で駅員に助け求めたら鬱陶しそうにあしらわれた。
あと、東京民は優しいが地方から出てきるやつは冷たい。

9: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 11:50:00.162 ID:6pK+5FjI0
>>5
本当にそれ
東京の駅員から
「あんた地方から出てきたんだろ?」
って言われたのは絶対に忘れねえわ

22: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:01:15.116 ID:9IVxgDor0
>>9
ビックリするよな。あんな対応東京以外どころか海外旅行でもされたことないわ。仕事つらすぎて余裕ないのかな

25: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:03:15.443 ID:6pK+5FjI0
>>22
キ○ガイと遭遇すること多いから
ストレス溜まって態度に出るんだろうな可哀想っちゃ可哀想

6: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 11:48:00.006 ID:ntNV6Rl50
全く知らない人にも平気で世間話を振ってくる人が多いから
困ってる人がいたら臆せずすぐに助けに入るんだよな
そりゃコテコテの関西弁で怒鳴る奴もいるけど

11: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 11:52:33.103 ID:ntNV6Rl50
>>6
露骨に困ってたら声かけてもらえるよ
同じエレベーターに乗り合わせただけで世間話を振ってくるぐらいフランクな人が珍しくないからな

16: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 11:55:46.715 ID:WOGIa1M+r
異常に態度悪い駅員たまに居るよな
なんで初手からそんなキレ気味なんって感じの

東京の駅員さんに親切にされたこともあるから地域差
問題だとは思わんけど

19: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 11:58:03.861 ID:ceVGP7Mp0
関西生まれだが確かにフランクな人は多いかもな
俺も券売機の前でウロウロしてる婆ちゃんとかよく声かけたりするからそういう土地柄なのかね

21: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:00:41.361 ID:6pK+5FjI0
>>19
どうやって声かけんの?
俺だったらスルーしちゃう

27: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:04:13.187 ID:ntNV6Rl50
>>21
おばあちゃん大丈夫?何買うの?
みたいに声かければいいよ

31: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:05:49.540 ID:ceVGP7Mp0
>>21
「お困りですか?」とか「大丈夫すか?」とかかな
逆に困ってたら声かけられるパターンもある

24: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:02:41.350 ID:ntNV6Rl50
>>19
関西人は知らない人に声をかけることへの抵抗がかなり少ないよな
カラオケの店員が客の雑談に割り込んでボケてきたときはさすがにびっくりしたわ

34: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:08:11.766 ID:ceVGP7Mp0
>>24
うん
特に年配の人はよく声かけてくるわ
楽しそうに世間話してるから知り合いなのかと思ったら通りすがりの人だよ~とか言ってたり

35: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:08:20.080 ID:xRun6y9p0
どこ行かはるん?

41: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:13:27.135 ID:6pK+5FjI0
>>35
今迷ってはるねんけど
神戸の阪神線沿いの会社に転職するさかい
阪神線沿いで物件探してはるで

38: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:10:49.193 ID:k4Ydmjf1p
これは関西人による関西アゲ
恥ずかしくないのかお前

43: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:14:38.468 ID:6pK+5FjI0
>>38
東京生まれの新潟県民どす
関西は昨日が初めてやっちゅーねん

49: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:17:57.799 ID:tKPXpYJd0
関東→電車に忘れ物したら、改札と事務所をたらいまわし
関西→新幹線の遅延で乗り継ぎ失敗したら、改札とホームをたらいまわし
中国→受験の下見で車掌に地図見せて「この駅停まりますか?」と聞いたら「何て読むと思う?」と逆質問された
四国→ホームのどの辺りで待てばいいのか聞いてるのに、○番ホームです!の一点張り

まあどこでもひどい人はいるなと思った
いい人もいるけど

55: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:22:41.978 ID:ntNV6Rl50
関西より東京の方がすごいみたいな雰囲気を出してなければ邪険にはされんだろ
他所の地域に行って邪険に扱われるのは
大抵その地域を誉めずに地元の方が優れているとアピールするような空気の読めない奴ぐらいだ

64: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 12:34:46.497 ID:ntNV6Rl50
熊取あたりはコッテコテの関西弁が聞けるはず
もっと南下すると和歌山弁に近づいて柔らかくなった気がする

67: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 13:11:57.040 ID:hX74REtsp
他人との心理的距離感は関東に比べて近いとは思う

69: 名無しの旅人 2023/05/16(火) 13:51:05.439 ID:d7mSFNj/0
関西弁ずるいよ
なんかこうコミュニケーションとりやすそう
古い言葉なだけある

スポンサーリンク