1: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:43:35.29 ID:dJdz1sDr9
JR東日本の交通系ICカード「Suica」が27日から青森県内の一部の駅で利用できることになり、青森駅で記念式典が行われました…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b218c7ff34458de05b116178c4cf6a753bf7cdcb
関連ソース
秋田・青森・盛岡エリアSuica 2023年5月27日デビュー
https://www.jreast.co.jp/travel/kitatohoku/suica-area/
秋田県内でも交通系ICカード"Suica”利用始まる 奥羽・羽越・男鹿各線あわせて17駅で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d007f38cc0c9ba0a79c4312fc6b9822ca8e7da6d
岩手県内18駅でSuicaの利用開始 JR盛岡駅で記念式典
https://news.yahoo.co.jp/articles/84cacebfabf39e89b3c30e80ad56317ed213965e
Suica始まって以来の革命、クラウド型Suica…エリア間をシームレスに利用 北東北で5月27日から
https://response.jp/article/2023/04/05/369552.html
Suicaやっと岩手、秋田、青森へ、なぜ21年もかかったのか
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/030300104/
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b218c7ff34458de05b116178c4cf6a753bf7cdcb
関連ソース
秋田・青森・盛岡エリアSuica 2023年5月27日デビュー
https://www.jreast.co.jp/travel/kitatohoku/suica-area/
秋田県内でも交通系ICカード"Suica”利用始まる 奥羽・羽越・男鹿各線あわせて17駅で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d007f38cc0c9ba0a79c4312fc6b9822ca8e7da6d
岩手県内18駅でSuicaの利用開始 JR盛岡駅で記念式典
https://news.yahoo.co.jp/articles/84cacebfabf39e89b3c30e80ad56317ed213965e
Suica始まって以来の革命、クラウド型Suica…エリア間をシームレスに利用 北東北で5月27日から
https://response.jp/article/2023/04/05/369552.html
Suicaやっと岩手、秋田、青森へ、なぜ21年もかかったのか
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/030300104/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1685245415/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:45:18.72 ID:PWft7vfI0
山口と青森は新幹線誇るがつい最近までICカードも使えなかった
7: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:45:19.30 ID:pW9MLbnQ0
まさか今まで現金?!
24: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:53:14.30 ID:el3XQtP60
>>7
そもそも自動改札がなかった
そもそも自動改札がなかった
8: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:45:22.57 ID:yZ1EQamQ0
コンビニで使う電子マネーで電車にも乗れるって感覚なのかね
17: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:49:13.93 ID:SVEn7yJV0
使えない駅がある罠
18: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:50:57.47 ID:0SxCPkbF0
乗車駅証明書と現金を切符入れに放り込む
21: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:52:07.00 ID:6sy+LhDO0
九州のモノスゴカわろた
モノレールに乗れるやつ
モノレールに乗れるやつ
29: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:56:28.26 ID:0SxCPkbF0
北東北3県の45駅で利用開始
自動改札機が使えるのは9駅のみ
自動改札機が使えるのは9駅のみ
30: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:58:01.04 ID:JZr+oCwh0
1人1台の完全なクルマ社会だからな
31: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:58:21.51 ID:vPwW0i+Q0
ちなみに長野県北部は未だに対象外(新幹線除く)
長野市のバスICカードがSuica対応になるけど再来年の予定
長野市のバスICカードがSuica対応になるけど再来年の予定
32: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 12:59:45.92 ID:V+TprV+K0
無人駅で使わせて
34: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:00:32.04 ID:pd1yYJXM0
> 青森県内の一部の駅で利用できることになり
せばねばまいねびょん
せばねばまいねびょん
82: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:27:27.82 ID:F2TSRDkx0
>>34
奥羽本線だげだはんで
弘前さ行ぐんでねば、まいばな
奥羽本線だげだはんで
弘前さ行ぐんでねば、まいばな
36: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:01:38.51 ID:0SxCPkbF0
通勤で使ってる駅は、乗車駅も降車駅も夕方には無人になるから
Suicaとかあんまり意味ない
夜遅くなるとワンマンカーで車内清算だから、ワンマンカーがSuica対応なのかが重要
Suicaとかあんまり意味ない
夜遅くなるとワンマンカーで車内清算だから、ワンマンカーがSuica対応なのかが重要
46: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:07:42.69 ID:A4kB1/t/0
こういうカード使って運賃割り引きとか何かメリットあるの?
50: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:09:47.97 ID:E5o4lDfB0
>>46
ちょっとだけ安くなったりするけど、それ以上に圧倒的に楽。
ちょっとだけ安くなったりするけど、それ以上に圧倒的に楽。
73: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:20:49.56 ID:vlUWEtql0
>>46
券売機とかは運賃を最低10円単位計算のところを、
できるだけ端数計算して、僅かながら安くはなってる
券売機とかは運賃を最低10円単位計算のところを、
できるだけ端数計算して、僅かながら安くはなってる
49: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:09:22.24 ID:xJ5nfHas0
電車は滅多に利用しないが
ガソリンスタンド、バス、スーパー、コンビニ、道の駅の自販機でSuicaのお世話になっている
JR東日本管轄の青森が使えなかったことに驚き
ガソリンスタンド、バス、スーパー、コンビニ、道の駅の自販機でSuicaのお世話になっている
JR東日本管轄の青森が使えなかったことに驚き
51: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:09:56.75 ID:/Pt0tv1H0
独自の◯◯カにせずにSuicaに乗っかったの偉いな
54: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:12:16.27 ID:IAAn6jzX0
いまだにSuicaが使えない県
愛媛
徳島
高知
なお愛媛は色々複雑な事情があってSuicaが使えないだけでICカード自体は速くから導入されてた
本当の意味でド田舎で使えないのは徳島と高知のみ
愛媛
徳島
高知
なお愛媛は色々複雑な事情があってSuicaが使えないだけでICカード自体は速くから導入されてた
本当の意味でド田舎で使えないのは徳島と高知のみ
129: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 15:49:17.89 ID:h0dsAlrr0
>>54
徳島は隣の香川がICカード使えるんだから早期に導入されそうだけどねぇ。
徳島は隣の香川がICカード使えるんだから早期に導入されそうだけどねぇ。
59: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:14:53.28 ID:vlUWEtql0
ただし、青森にはSuicaを使う人がそもそも居ない
「Suicaをこれから使いそうな人」さえ居ない
「Suicaをこれから使いそうな人」さえ居ない
63: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:17:58.36 ID:vJon3IOY0
>>59
なんなら電車を使う人もほとんどいないんじゃない
車社会だし
なんなら電車を使う人もほとんどいないんじゃない
車社会だし
71: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:20:26.91 ID:q0m34++V0
>>63
まあこれよね。
関東近郊でもコロナで電車乗るの控えてたときは乗車だけでなく買い物でSuica使わなくなったし。
まあこれよね。
関東近郊でもコロナで電車乗るの控えてたときは乗車だけでなく買い物でSuica使わなくなったし。
64: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:18:05.48 ID:7NQMOoXf0
あれ同じ東北でも下りちゃいけない駅があってめんどくさいんだから
101: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:56:50.25 ID:GDGtkKqg0
>>64
新白河駅でSuica使えなくてビビったわ
新白河駅でSuica使えなくてビビったわ
67: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:19:14.44 ID:BJMahB4F0
青森県の青森駅みたいな県を代表するターミナル駅でも今まで現金オンリーだったのか
70: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:20:25.98 ID:vJon3IOY0
>>67
周辺も一斉に電子化しないと導入のメリット薄いし
周辺も一斉に電子化しないと導入のメリット薄いし
100: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 13:54:01.27 ID:pMq6KEzR0
青森にも産業革命の波が
103: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 14:02:54.44 ID:ZkgfyLER0
地方行くと使えない駅多すぎやろ
122: 名無しの旅人 2023/05/28(日) 14:49:15.77 ID:wGvh/tet0
地方の端まで届くのに20年かかるのか…
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
高知はですかって奴ね
なので交通系ICカードが完全不毛なのは徳島だけ
大阪や神戸方面からの高速バスも淡路島行きの一部の便で対応したが
徳島県まで行く奴は対応予定無し
コメントする