1: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:24:48.41 ID:NtCuW1GG0
なんで最初から繋げなかったんや…?
no title

no title

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684499088/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:25:50.79 ID:NtCuW1GG0
延伸前の路線図
no title

6: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:28:39.05 ID:JaFzoo9g0
>>3
もうちょいわかりやすいのないの?
地元に住んでるやつしかわからんやろ

9: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:30:43.21 ID:NirE7vQA0
>>6
緑の路線が他の路線と繋がってないんや
駅の700m手前で止まった

4: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:26:37.88 ID:wzKDyShi0
最初の計画が謎すぎる

7: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:28:50.61 ID:Uq4bRuMOr
西鉄利権
あまりに西鉄のワガママが過ぎたから延伸されちゃった

8: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:29:01.36 ID:wzKDyShi0
南区とか早良区とか稼げそうなところたくさんあるんやけどなあ
地下鉄少なすぎや

10: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:31:58.01 ID:Uq4bRuMOr
西鉄がね

11: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:32:02.42 ID:bNZa3tcf0
そもそも開業時点では一部開業扱いやから元々伸ばす計画やろ
それとも15年まってから全線開業とかアホなこといいだすんか?

13: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:33:13.20 ID:/yGfUb9m0
博多駅前が沈没したやつか

14: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:35:46.59 ID:OuascjfJ0
地下鉄や都市高が不便なのも環状線が信号で止まりまくるのも全部西鉄のせいだからな

16: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:37:24.56 ID:bNZa3tcf0
ぶっちゃけ福岡程度の都市やと三路線が精々やと思うけど
札幌とか神戸も三路線やし

17: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:37:24.76 ID:wzKDyShi0
鉄道会社名乗るなら鉄道路線増やせって思う
バスは定時性ないし渋滞するしで嫌い

25: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:51:40.52 ID:BxqskXxd0
>>17
線路の総距離は東急が一番短いらしいな
名のある会社の割にショボい

29: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:54:13.45 ID:bNZa3tcf0
>>25
普通に京王の方が短いような気がする

18: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:39:19.99 ID:9qDdZLvr0
オシャレな乗り換え通路作ったよ!スーツケース転がして700m歩いてねw
no title

no title

42: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:06:18.67 ID:KgP9PvET0
>>18
もとからあった定期

26: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:51:55.56 ID:t0A66mI50
繋がったんかこれ
薬院行く時めんどくさかったわ

27: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:53:11.95 ID:KEbTKwIGd
道路陥没したのってこれだっけ

30: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:54:19.44 ID:0uJJvzlX0
そもそもその路線図だと繋がるの天神と天神南だと思うやん

33: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:59:26.79 ID:HxA8qCb50
>>30
作ったとき天神の直前で直角カーブさせたから無理
no title

31: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:56:14.76 ID:bNZa3tcf0
駅の競合ないキャナルと需要ある博多に伸ばした勝ちが確定した延伸やん
キャナルシティ博多名乗ってるけど博多からあるくにはうざいくらいの距離やし

32: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 21:57:51.53 ID:1Fg8ym2z0
乗り換えに700m歩くってなんやねん
2駅分やんけ

35: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:00:52.82 ID:JHZpysjO0
天神駅での唐津方面と橋本方面の乗り継ぎ設定なくなって実質的に値上げになったって、アッニが嘆いてた

37: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:02:39.64 ID:OuascjfJ0
天神南と天神が乗換運賃でいけなくなったのがね
博多で乗り換えた安いとかワケわからんことになってる

38: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:03:03.24 ID:mGCn4RG+M
天神南に曲げずに住吉神社のほうから博多駅に繋げばよかった

39: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:04:46.18 ID:HxA8qCb50
>>38
それはそれで天神から七隈線乗れなくなっちゃう
福大生涙目

45: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:06:50.33 ID:JHZpysjO0
>>39
いや結局空港線乗り継ぎ廃止してるし、大牟田線からなら薬院駅乗り換えやろ

44: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:06:38.27 ID:izgk85gDa
>>38
城南線か?赤字やろ

41: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:05:50.51 ID:qCBdbukKM
そもそもなんで最初からつなげなかったんや

43: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:06:34.19 ID:9fgvAsuN0
次は伊都キャンパスまで延伸しろ!

47: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:08:40.56 ID:XOA2JB5q0
延伸で川端商店街の人通りが明らかに増えた

49: 名無しの旅人 2023/05/19(金) 22:10:01.80 ID:izgk85gDa
>>47
仏壇買うぐらいしか用ないやろ…

スポンサーリンク