1: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:24:01.68 ID:7cmmFytS0
バカだろ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684315441/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:24:34.60 ID:7cmmFytS0
広島県民やけど関西風しか食わん
5: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:26:17.95 ID:XkZJu3ao0
広島焼きもまぁまぁ美味いけど
やっぱりお好み焼きの方が美味いし満足度がある
やっぱりお好み焼きの方が美味いし満足度がある
6: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:27:30.33 ID:lWTVIIYoM
自分で作るとやっぱ混ぜるタイプが楽だから店で買うなら広島風がええな
7: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:28:12.43 ID:AvzzWcDW0
大リーグ中継流してる広島風のとこ時々行ってたわ
8: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:28:34.73 ID:Gh8D/aQer
お前らケンカすんなや
広島焼きもお好み焼きもうまいやろが
広島焼きもお好み焼きもうまいやろが
9: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:29:02.48 ID:0US2/6J90
ほぼ焼きそばの間違いやろ
10: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:31:50.05 ID:0NpaLqcn0
たまにくうとうんめー
11: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:31:52.80 ID:3WZbh1DId
粉もんは安くあってほしい
12: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:35:40.96
広島焼き舐めたらあかんぜよ
13: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:36:12.62 ID:ObFmKt4L0
最近もんじゃ焼きにはまってるわ
ダラダラ一人で何個も食える
ダラダラ一人で何個も食える
16: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:38:38.26 ID:oWJrZUQw0
わりと焼くやつの腕が問われるから技術料みたいなもんや
21: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:43:46.28 ID:DzSfnmCY0
援護したいけどまずいとこの広島風お好み焼きはマジでまずいからなんとも言えん
26: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:45:46.32 ID:NGVULjes0
>>21
まずいとこはやっすいソース使ってるか圧倒的に蒸す時間が少ないわね
まずいとこはやっすいソース使ってるか圧倒的に蒸す時間が少ないわね
39: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:51:23.49 ID:oWJrZUQw0
>>21
これはある
野菜が半生だったり水っぽくて薄い
これはある
野菜が半生だったり水っぽくて薄い
22: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:44:26.03 ID:BNmg8vTJ0
広島風は店で食うと旨いよ
ただチェーン店より個人店のが良い
ただチェーン店より個人店のが良い
31: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:47:20.73 ID:tpd6kS5A0
野菜たっぷりオムそばと思うて食うてるわ
33: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:47:42.40 ID:5xw8CzmB0
家で作ろうと思うとめっちゃムズない?
広島の家庭はあれオカンが作ってくれるん?
広島の家庭はあれオカンが作ってくれるん?
34: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:48:50.75 ID:NGVULjes0
>>33
家でやるのは関西風が多いよ広島風やる家庭もあるけどホットプレートで一度に焼ける枚数少ないから時間かかるんよ
家でやるのは関西風が多いよ広島風やる家庭もあるけどホットプレートで一度に焼ける枚数少ないから時間かかるんよ
43: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:53:28.25 ID:BNmg8vTJ0
家で作るのは関西や広島風なんてやれる気せーへん
42: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:52:43.84 ID:7cmmFytS0
47: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:56:13.40 ID:V35HPVeFa
49: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:56:46.24 ID:oWJrZUQw0
>>42
そこら辺の個人店750~850くらいや
そこら辺の個人店750~850くらいや
52: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:58:05.27 ID:1KkN8HFK0
>>42
高いけど美味かったわ
高いけど美味かったわ
56: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:59:59.15 ID:hGEtDqKsa
>>42
そりゃそこは元締めみたいなとこやし
そりゃそこは元締めみたいなとこやし
57: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 19:00:33.01 ID:JetgxJ5c0
>>42
観光客くらいしか食わんからな
観光客くらいしか食わんからな
48: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:56:41.98 ID:xZhZOo2i0
広島に一週間滞在した時にアホみたいに食いまくったけど不味い店はなかった反面突き抜けて美味いという店も無かった
都内でやってる店も似たようなもんという感想やけど舌おかしいんか?
都内でやってる店も似たようなもんという感想やけど舌おかしいんか?
53: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:58:15.06 ID:246ggbKE0
広島焼き美味いけど頻繁には食いたくならんわ
主食にするならお好み焼きやな
主食にするならお好み焼きやな
23: 名無しの旅人 2023/05/17(水) 18:44:38.58 ID:eZl6Cb0Oa
広島焼き美味いやん
歳とったらあっちの方がええわ
歳とったらあっちの方がええわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
ブランド料とかテナント料とかが上乗せされるからな
コメントする