1: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:18:12.76 ID:ZKUH68km9
スーパーマーケット大手のヤオコー(川越市)が10日に発表した2023年3月期の連結決算は、営業収益が前期比5・3%増の5644億8700万円、純利益が3・0%増の158億4900万円だった。ヤオコー単体では34期連続の増収増益。

販売面ではヤングファミリー層の支持を固めるEDLP(常時低価格施策)や集客強化へ単品量販を推進する「日本一企画」、地方の特産品を品ぞろえする北海道フェア、離島フェアなど産地フェアを実施。デリカ事業部では商品開発や改良を継続した。

生産性向上では人工知能(AI)による需要予測に基づく自動発注システムの展開店舗を拡大。2月に稼働開始となった草加物流センターでは自社WMS(倉庫管理システム)などを導入し、チルド商品の供給をスタートした。新規出店は昨年5月の大宮櫛引店、今年1月の加須店、3月の草加松原店など6店を開設。3月末の店舗数はグループ全体で199店(ヤオコー183店=県内は99店=、エイヴイ13店、フーコット3店)となった。店舗を拠点とするヤオコーネットスーパーは18店で展開し、今後も拡大する。

都内で記者会見した川野澄人社長は、次期について「アフターコロナ、物価上昇により、この10年で最も増収増益のハードルが高い期になる」と展望。24年3月期の連結業績を営業収益が前期比1・7%増の5740億円、純利益を1・0%増の160億円と見通した。

埼玉新聞
https://www.saitama-np.co.jp/articles/26131/postDetail

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683843492/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:23:01.26 ID:J+w4p4Km0
別に安くない

78: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:51:02.78 ID:V9w4iFRM0
>>2
…ふつーに高級志向だよな…
輸入品とかワインやチーズ多いって印象

埼玉と言うか北関東は酒飲み多いから
そっちのスーパーは酒コーナー充実してる印象あるけど

110: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 09:54:30.21 ID:NdpqEGnB0
>>2
それなりに品質良くてそれなりに高い店だよな

4: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:24:53.36 ID:gH2QXGCW0
安さは普通だけど
明るくていい商品のような気持ちにさせる

6: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:26:31.62 ID:wvr/tnPc0
ヤオコーは埼玉が多いね
オーケーはつい先日港区のギリ山手線内にできたよ

7: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:28:44.47 ID:UmwB9f3O0
別に安いとは思わないが雰囲気良いよな。

60: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:37:09.15 ID:CYXafWmn0
>>7
そんな感じだね

12: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:32:26.42 ID:lhbwUdlG0
埼玉のスーパーか
都民には縁がない
埼玉寄りということなら板橋に住んでても
お目にかかったことは無かった

29: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:52:48.57 ID:zkPeZC5k0
>>12
都内あんまりないんやね
府中の駅前のヤオコー いつも使ってるから
もっとあると思ってた

15: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:37:24.92 ID:ifVpw6Qg0
店員が存在感を消してるのがいい
あと通路が比較的広い
ちゃんと特売品コーナーも作る
すべてがそつなくまとまってる

21: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:47:39.36 ID:eLnEHsuw0
見たことないけど惣菜がいいって聞いた

22: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:48:25.33 ID:FE/dw6m60
ヤオコーで買い物するとお金がかかる
あれもこれも安いからついついあれもこれも買ってしまうからだと最近気付いた

23: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:48:46.41 ID:OvqurwbS0
ヤオコーとオーケーが近くにあるけど
ヤオコーはお惣菜の質がよくまあまあ安い
オーケーはヤオコーに比べると品揃えやお惣菜はやや落ちるが安いものはかなり安い
どちらも清潔感があっていい店舗

28: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:51:37.26 ID:0cs7wup80
>>23
関東民は近くにその2つあると快適よね

26: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:50:16.43 ID:riBiFClw0
特売の品以外は全く安くはないが
惣菜とか弁当は美味しいと思う
ワインやビールが充実してる

30: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:53:22.63 ID:bXGqkEvb0
千葉は埼玉のヤオコーベルク、茨城のカスミタイヨー、群馬のベイシア、東京神奈川のオーケーロピアなど、他県のスーパーに侵食されてる。

38: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:09:12.53 ID:KGEJ/XmB0
>>30
それらと比べてもヤオコーは頭ひとつ抜きん出てるな

33: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:58:23.43 ID:57BaMy6o0
ベーコンと粗挽きコショウのポテサラ
あれは品切れさせないでくれ…
最近容量が減ったのが残念ではあるが

34: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 07:59:39.30 ID:xW8yyKxo0
ヤオコーは意外に高くない
商品にもよるけど
ベルクやいなげやと比べればね
そりゃロヂャースとかディスカウントスーパーにはかなわない
でも店の天井が高く気持ちがいいとか客を呼びこむ技はピカ一

43: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:15:15.65 ID:tV7sgrjl0
ヤオコーとオーケーが近くにあるけど両方繁盛してる

44: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:17:26.73 ID:VJUeI56n0
近所にヤオコーとベルクがあってベルクの方が安いんだけどヤオコーの方が買い物しやすい。
何が違うか良くわからないけど。

53: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:32:03.99 ID:pdCPssZL0
ヤオコーはフレンドリーな感じがあるからな
やっぱり冷たい社会はよくないよ

57: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:36:11.85 ID:0IHx5XRY0
おはぎがホントおいしい
どらやきは今一つだった

73: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:45:40.26 ID:z2WfGm3C0
銀鮭弁当と手羽先唐揚げは大好き!
ただ客多すぎてレジ待ちがきつい

83: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:55:33.62 ID:o1MWmp5g0
寿司が安くてスーパーの寿司にしてはクオリティー高くて旨い

84: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 08:56:21.95 ID:9E3LGmGp0
お総菜にあったお好み焼きが凄く美味しそうだったのを西に引っ越した今でも思い出す

86: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 09:01:04.89 ID:kJaC8GpG0
ヤオコーといえばおはぎ

140: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 14:08:25.07 ID:LhQPMnaT0
歩いていけるところにヤオコーがあるからヤオコーばかり使ってる
ワゴンセール品が結構面白いから時々見てる

143: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 14:36:47.39 ID:03UZdk0U0
近場のスーパーの中ではヤオコーのパン売り場が一番種類あって美味しかった

154: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 16:35:57.96 ID:3nH+GqQ+0
ヤオコー 餃子9コ入 \148(税別) が無敵過ぎる。
スーパーの餃子でこれより旨いのに出会ったことない。

189: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 20:41:31.25 ID:IcftCuHt0
>>154
ヤオコーは自社工場の製品が良いわりに普通なお値段だよな
値段が安いわけじゃないが良いものが普通な価格で買えるから
割安感ある

183: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 20:25:34.60 ID:uNMot0q30
惣菜うまいね
最近はビビンバ丼をよく食う

192: 名無しの旅人 2023/05/12(金) 20:58:03.37 ID:h464wJ0p0
おはぎだけ買いに行く為に隣の区に遠征してる

スポンサーリンク