1: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:03:42.38 ID:KIl+cdtr9
「インターネットで予約した切符の受け取りに困っています」。
JR九州のネット予約について、西日本新聞「あなたの特命取材班」に、こんな不満が複数寄せられた。調べてみると、切符の販売窓口を縮小しているにもかかわらず、受取機の整備が進んでいない実態が明らかになった。
利便性の向上ではなく、利用者に不便を強いる合理化を進めているとの指摘もある…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c887d9d60beb51188b978f4a1ff208363b314e6
JR九州のネット予約について、西日本新聞「あなたの特命取材班」に、こんな不満が複数寄せられた。調べてみると、切符の販売窓口を縮小しているにもかかわらず、受取機の整備が進んでいない実態が明らかになった。
利便性の向上ではなく、利用者に不便を強いる合理化を進めているとの指摘もある…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c887d9d60beb51188b978f4a1ff208363b314e6
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1682503422/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:05:19.51 ID:Hy0eYV8k0
いきすぎた合理化
5: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:06:44.39 ID:cxiJBCWL0
ただし窓口は1時間待ち
6: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:06:53.55 ID:ZUF/zFRj0
ネット予約できても発券機が少ないと困るわな
前日まで取りに行くのもできる人はいいけど、そんな時間とれないって人もいるだろうし
確かにQのネット予約は西や東と比較すれば不便
前日まで取りに行くのもできる人はいいけど、そんな時間とれないって人もいるだろうし
確かにQのネット予約は西や東と比較すれば不便
7: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:06:56.96 ID:OE80ky8J0
駅で一時間待たされてバスのほうが早いとか本末転倒
11: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:10:28.54 ID:8asiZWSS0
博多駅券売機の大行列酷すぎる
使わん俺からしても邪魔くせー
使わん俺からしても邪魔くせー
49: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:34:01.59 ID:/U8D+IK30
>>11
新幹線で博多駅最近使ったけど特に窓口の混雑凄まじかったわめっちゃ待ったわ
新幹線で博多駅最近使ったけど特に窓口の混雑凄まじかったわめっちゃ待ったわ
15: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:11:53.26 ID:InQLulim0
マイナンバーで印鑑証明もコンビニで印刷できる時代なんだから、切符なんてコンビニプリントできるようにすりゃいいだろ。
16: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:12:53.62 ID:VU09lVcV0
博多駅のあれな。
既存の販売機で買ってる人はささっと買えてて、ネットのやつは大行列。
海外旅行客も同じネット用の券売機にならんでて、操作まごついてて更に行列になってる。
既存の販売機で買ってる人はささっと買えてて、ネットのやつは大行列。
海外旅行客も同じネット用の券売機にならんでて、操作まごついてて更に行列になってる。
18: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:13:52.48 ID:OE80ky8J0
定期買う窓口も19時で閉まるとかアホかと
19: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:14:16.30 ID:VU09lVcV0
JR九州のネット販売のやつ、なぜかICカード対応してなくて、発券機での発券縛り。
なんでこんな仕様なんか謎。
なんでこんな仕様なんか謎。
20: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:14:33.82 ID:mkuH8l320
これこそQR普及させろよ。
21: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:15:48.74 ID:hKPmerIU0
ほっともっとで時間指定してネット予約注文してんのに受け取る時に結局オーダーの列にしばらく並ばないと受け取れない現象に似てる
26: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:17:32.09 ID:h584i8U/0
ネットで投げ売りやるからじゃ
34: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:23:40.09 ID:VD5oLKWh0
>>26
博多ー大分のネット割引が安すぎてびっくりした
博多ー大分のネット割引が安すぎてびっくりした
32: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:23:07.88 ID:o4v1koQh0
博多駅の発券機の行列は異常だからな
ネット予約の利点が薄れるだろ
ネット予約の利点が薄れるだろ
35: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:24:06.73 ID:wTMEx0hL0
整備進まずというか撤去してますし
39: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:27:00.77 ID:znXL73Nu0
>>35
博多シティ口の指定席券売機撤去しやがった
穴場だったのに
博多シティ口の指定席券売機撤去しやがった
穴場だったのに
53: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:40:30.89 ID:atvzPsWO0
完全にウェブで完結させちまえよ格安航空券みたいに?
さて、出来るかな~?(笑)
さて、出来るかな~?(笑)
55: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:43:44.68 ID:KZfh0BGk0
ネット予約が全国統一されてないのはいかにも縦割り組織でアホっぽいよな。
マルスを管理してるJRシステム社は何やってんの?
マルスを管理してるJRシステム社は何やってんの?
57: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:44:14.25 ID:8zNtS6jv0
正月休みに使った45分乗り換え時間に対して切符受け取りに40分使ったからヒヤヒヤだったわ
58: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 19:45:45.74 ID:IENVprED0
ラジオで中島浩二がイベント時に1時間前に駅についたのにも関わらず発券で乗り遅れたとブチギレてた
65: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:01:20.60 ID:9/juExPG0
行列に並ぶの好きじゃん日本人
68: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:06:42.33 ID:hWIphmf60
うちの最寄りはJR東の特急停車駅だけど似たようなもんだな
みどりの窓口が廃止されて毎日のように券売機に長蛇の列
こないだやっと2台目が置かれてマシになったけど
みどりの窓口が廃止されて毎日のように券売機に長蛇の列
こないだやっと2台目が置かれてマシになったけど
75: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:15:34.44 ID:tyZ9GxJo0
赤字確定なのに強引に造った長崎新幹線の煽りで鹿児島本線の快速の本数が激減してメッチャ不便になった
本末転倒
本末転倒
81: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:32:39.79 ID:H7orQOHi0
>>75
それな
久留米~博多民、かわいそうすぎるわ
本当に末期、JR四国化一直線だな
それな
久留米~博多民、かわいそうすぎるわ
本当に末期、JR四国化一直線だな
77: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:24:06.11 ID:Y1HHc9Jb0
東京駅の新幹線乗り換え改札の券売機も混んでて急いでるときにヤバいわ
78: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:28:24.17 ID:FdClK88F0
「切符」とかいう昭和のテクノロジーにいつまでこだわってるんだ?
スマホにQR表示させりゃ終わりじゃねぇかさっさとやれよ
スマホにQR表示させりゃ終わりじゃねぇかさっさとやれよ
95: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:52:19.34 ID:M5QMvFAh0
JR九州、ネットきっぷを推してるくせに、指定席券売機が一台だけで先客が発券まで手間取ってるとか、指定席券売機すら無く窓口は閉まってるとか普通にあるよな。
JR四国のすまえきみたいな発券不要なやつを導入すべき。
JR四国のすまえきみたいな発券不要なやつを導入すべき。
97: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:55:36.65 ID:+Lagf/iu0
ネット予約なんだから何でチケットレスじゃないのか確かに謎
100: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 20:58:57.98 ID:1Guh0CHN0
JR各社で窓口や発券機わけるのもやろよ
この前新大阪でえらいめにあったわ
知らずに東海の機械で西のチケット受け取ろうとして出来なくて大混雑の窓口並ばされた挙げ句発車時刻過ぎてのれんかった
別れてるの知らなかったから調べたけどマップもわかりにくすぎて西の窓口探すのもかなりかかったわ…
この前新大阪でえらいめにあったわ
知らずに東海の機械で西のチケット受け取ろうとして出来なくて大混雑の窓口並ばされた挙げ句発車時刻過ぎてのれんかった
別れてるの知らなかったから調べたけどマップもわかりにくすぎて西の窓口探すのもかなりかかったわ…
104: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 21:03:11.48 ID:EGiYKcs90
みどりの窓口(有人窓口)閉鎖してみどりの券売機(リモートで係員と話せる券売機)を代わりに置いてるんだが
駅に券売機が一つしかないとかざらでもたつく奴がいたり券売機が故障するとその駅自体詰むんだよなwww
駅に券売機が一つしかないとかざらでもたつく奴がいたり券売機が故障するとその駅自体詰むんだよなwww
153: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 22:30:58.83 ID:VZjJpUDI0
博多駅はマジで終わってる 窓口も機械も大行列
さらに外国人観光客も多いからもう地獄
さらに外国人観光客も多いからもう地獄
164: 名無しの旅人 2023/04/27(木) 00:00:59.46 ID:8Tt8gqQK0
みどりの窓口と券売機だけの昭和の方がマシ
とにかく人員削減したいのだろう
とにかく人員削減したいのだろう
191: 名無しの旅人 2023/04/27(木) 06:51:40.42 ID:NITVhf0W0
eきっぷって名前なのに駅で長蛇の列に並んで紙のきっぷ受け取らないといけないのほんと悪い冗談だよな
さっさとペーパーレスにしろよ
さっさとペーパーレスにしろよ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
新幹線駅ですらMV無くてみどりの窓口で発券しなくちゃだからな
そしてそのみどりの窓口ですら営業時間が短すぎて短い場所だと1日2時間しか営業しない駅もある
いくらネットで切符確保可能でも発券出来る場所なければ詰む
そのあたりはまだJR北海道や四国の方が行き届いてる
コメントする