1: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:36:51.87 ID:+illGkig9
地方から上京してきた人にとっては、東京に無料駐輪場がほとんどなく、驚くことがあるかもしれません。東京の駐輪場は有料で提供されている場合がほとんどで、駅前の駐輪場であれば、ほぼ全て有料となっています。

本記事では、東京都内の駐輪場のほとんどが有料である理由や、利用料金の相場・目安についても解説します。

なぜ東京の駐輪場はたいてい有料なのか?
東京には有料の駐輪場が多いのですが、次のような理由が挙げられます。

・地価が高い場所に駐輪場を確保しているから
まず、東京都内に住む場合は、自動車移動よりも電車移動の方が便利だという事情があります。地価が高いために、駐車場代も地方に比べて高騰しているからです。しかも、その割に道に出れば渋滞が多くて、自動車による移動がかえって不便だという実態があります。よって、東京では自宅からは自転車に乗って最寄りの駅まで移動し、電車に乗り換えて会社や学校に通う人も多いです。
そんな事情があって、都内の駅の周辺では駐輪場の需要が増しており、地価が高い場所に駐輪場を確保するため、採算を合わせようと有料で運用することが一般的になっているのです。

・駐輪場の需要を適正にコントロールするため
東京では駅前などでの駐輪場の需要が多いため、もし、駐輪場を無料で提供すると、利用希望者が大勢押し寄せて自転車が乱雑に駐(と)められるなど、収拾が付かなくなるおそれがあります。乱雑な駐輪によって、通行の妨げになったり、災害時の避難で邪魔になったり、自転車の盗難や損傷が起きて治安が悪化する温床になってしまうリスクも否定できません。そこで、駐輪を適正に管理する人員を置いたり、不要不急の自転車利用を控えてもらって駐輪数を減らしたりする目的もあって、東京では有料駐輪場が多くなっているのです。

駐輪場が有料になれば、機械式の駐輪施設を設置して半自動化したり、屋根を取り付けたり、地下化したりするコストもまかなえるようになり、サービスの向上にも期待できます。

駐輪場の料金の相場
例えば、板橋区内の区営駐輪場では、当日利用で1日1回100円です。
また、コイン式で時間利用できる駐輪場の場合、最初の2時間までは無料で、それ以降は12時間ごと(あるいは24時間ごと)に100円が加算される料金体系になっています。定期利用では、区内の駅によっても料金が異なりますし、同じ駅前の駐輪場でも建物内の1階か2階かでも違う料金が設定されています。板橋区内の住民による利用で1ヶ月あたり500円から2000円で、板橋区外から訪問して駐輪する場合で1ヶ月あたり700円から2600円です。つまり、区内の住民を優先する料金体系になっているといえるでしょう。

なお、定期利用では3ヶ月契約や6ヶ月契約も可能です。その場合、1ヶ月あたりの料金がさらに安く抑えられます。

東京は便利な分、お金がかかることも心得ておこう
人が集まり、仕事も多く、最新の情報やサービスも集まる東京は、便利である分、暮らし続けるためにはコストもかかります。駐輪場もその例外ではありません。
地価が高い場所で、たくさんの駐輪をさばくためには、有料で運営することが合理的なのです。進学や就職などで上京する場合には、東京での生活は何にどのくらいのお金がかかるかを、前もって調べておくことをおすすめします。

出典
板橋区公式ホームページ 区営自転車駐車場料金一覧

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルフィールド編集部
https://financial-field.com/living/entry-201856

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1682469411/

スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:39:45.00 ID:3L+MfuC/0
近くのシネコンは3時間超えるとロック掛かって有料になる50円

8: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:40:15.04 ID:z8b6SogC0
京都の亀岡に行ったら、駐車場が無料でびびった。今はどうか知らないが。

9: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:41:04.05 ID:DCo+kGLD0
噂によると小樽は高いらしい
なぜ北海道の小樽が高いのか?
田舎なのに

13: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:43:28.74 ID:qZBQB6Ef0
>>9
旅行で札幌で車借りて小樽行ったけど観光地だからかめっちゃ高かったわ。東京と変わらなかった

105: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:22:07.30 ID:e9vW1eZu0
>>13
観光客がいく店は高い。
地元客の行く店は安いが、遠い。

10: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:41:27.05 ID:eOaOi16L0
有料の上いつも満車

12: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:43:22.56 ID:3yXWHfq10
最寄り駅の駐輪はきちんと消費税取るので110円。時間の規定を10%減らしていいからワンコイン100円の方が支払いが楽なんだがね

14: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:43:45.67 ID:IdJ6DX1B0
奥まで差し込んでないチャリを片っ端から差し込んでる。

17: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:44:48.02 ID:Pl2YynXh0
>>14
そういう地道な経済活動って大事だよね

88: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:16:52.73 ID:tQsc0KIR0
>>14
俺も盗まれちゃ可哀想だからってボランティアでやってる
爽やかな汗だぜ

184: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 11:35:18.93 ID:HLM5Wsj+0
>>14
チャリよりもバイクがすげー多い
チェーンさすとこにちゃんとささってない

203: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 12:02:40.33 ID:+/ltpDpB0
>>14
盗まれたら気の毒だからねw いいことしてるじゃんw

19: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:44:59.98 ID:q4kTQB400
無料にしたら早い者勝ちで埋まるしな
あとよく盗まれる

22: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:46:59.31 ID:V8gUlRUU0
そもそもうちのマンションの駐輪場が月3,000円…

26: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:49:10.51 ID:MaTna/iv0
>>22
折りたたみ式自転車買って家の玄関にでも置いた方がいいな。

24: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:47:46.01 ID:4Acs/huv0
池袋駅の月極駐輪場確保するために販売日に早朝から並んだわ
空いた分の販売は早い者勝ちなのよね

25: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:48:40.47 ID:9FqO8sax0
我が千葉駅付近は100円だけど、1時間ちょいで戻ってくるなら無料
隣の市原市は50円
更に隣の袖ヶ浦市は30円
だったかな

29: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:50:33.09 ID:SEuKGTJ80
おれの地元は空港の駐車場も無料

33: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:52:18.03 ID:U/c3EE6K0
そもそも都内だと駅まで自転車いらなくない?
どんなに駅から遠くても15分もあれば着くだろうし
町田とか八王子の都下は別だけど

36: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:53:22.36 ID:vQIFH04I0
地元では最初の2時間無料だわ~
隣の区はそういったチョイどめが無料じゃない
ありがとう○区

41: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 09:58:05.17 ID:rssxAWs10
有料どころか30分~1時間単位で料金取られる

44: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:00:06.28 ID:aA+RUbNK0
地方を馬鹿にしてるのか?
地方でも駅前は駐輪場有料だよ

49: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:02:16.17 ID:jwuus03V0
地方でもだいたい有料だよ
無料なんて土地が余ってる本当の田舎だけ

50: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:02:27.14 ID:XC62ykdM0
都内でも役場の駐輪場は無料のところが多いのは内緒にしておく

60: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:04:41.81 ID:J3B1TAut0
地方でも、駅から近いところは有料で、無料なのは少し離れてるとかあるね

62: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:04:53.63 ID:o8rH+DBi0
駅前の駐車場すら無料の地域もあるんだから、すごいわ

85: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:15:10.77 ID:lxIoR1R20
駐輪場に高い自転車を置いとくと盗まれそうなので結局乗らないというジレンマ

91: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:17:04.70 ID:E1F/UpAA0
うちの地元(富山)にある駅の駐輪場は24時間無料
屋根つき二階建て

122: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:33:53.48 ID:3/If7uqP0
うちの最寄り駅は駐車場もタダだったのに
駅舎を建て直してからは30分100円になっちまいやがった
ちなみに坂だらけなので子供以外でチャリ使う人は皆無

134: 名無しの旅人 2023/04/26(水) 10:45:33.20 ID:ZUF/zFRj0
東京もそうだろうけど、大阪でも駅前を無料駐輪場にすると
自転車を止めるスペースがなくなるレベルで大混雑するのよなあ(´・ω・`)

スポンサーリンク