1: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:13:58.48 ID:WjrvAOjja
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1681049638/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:14:31.82 ID:e+tjnOx20
見るわ
木屋町か
めっちゃええやん
木屋町か
めっちゃええやん
5: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:15:13.74 ID:AUNMnvbj0
綺麗やな
6: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:15:17.13 ID:WjrvAOjja
24: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:19:31.01 ID:e+tjnOx20
>>6
ちょっとこれは明度が高いかもな
暗めのほうが雰囲気ありそうやわ
ちょっとこれは明度が高いかもな
暗めのほうが雰囲気ありそうやわ
29: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:20:35.05 ID:WjrvAOjja
>>6
雰囲気で加工してるから多少は許して笑
でも参考にします!ありがとう
雰囲気で加工してるから多少は許して笑
でも参考にします!ありがとう
8: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:15:32.22 ID:1GLT1d+x0
めっちゃきれい!
10: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:15:43.72 ID:XOLqYqluH
お写真お上手ですなぁ
12: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:16:02.57 ID:WjrvAOjja
おお!反応嬉しい!ありがとう
桜の写真は先斗町の1個横の通りだったと思う!
雨の後でとても綺麗でした
桜の写真は先斗町の1個横の通りだったと思う!
雨の後でとても綺麗でした
13: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:16:07.55 ID:1GLT1d+x0
やっぱり京都は人多かった?
14: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:16:27.81 ID:WjrvAOjja
>>13
河原町は多すぎた
河原町は多すぎた
18: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:17:50.20 ID:WjrvAOjja
46: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:28:54.97 ID:WjrvAOjja
>>18の写真は宇治にある大吉山ってとこです
76: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:46:19.80 ID:qFBV2bYzr
>>18
大吉山までちょっとアクセス悪くなかったか
大吉山までちょっとアクセス悪くなかったか
81: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:47:24.44 ID:WjrvAOjja
>>76
京阪の宇治駅からなら秒で着くよ
京阪の宇治駅からなら秒で着くよ
22: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:19:11.70 ID:WjrvAOjja
27: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:20:03.25 ID:WjrvAOjja
雨の日の次だったからお天気良くてとっても気持ちよかった
宇治も人がいっぱい居たよ~
宇治も人がいっぱい居たよ~
31: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:22:16.08 ID:WjrvAOjja
34: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:23:18.22 ID:ZjUV89Xr0
>>31
巻きグソにピント合ってるやん
巻きグソにピント合ってるやん
33: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:23:00.48 ID:WjrvAOjja
38: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:24:29.50 ID:GswulUcA0
おいしそう
41: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:26:53.03 ID:WjrvAOjja
>>38
茶そばおすすめよ!抹茶の風味が食欲をそそる!
後は奈良線の宇治駅前にあるお店の抹茶カレーうどんはぜひ食べて欲しい
茶そばおすすめよ!抹茶の風味が食欲をそそる!
後は奈良線の宇治駅前にあるお店の抹茶カレーうどんはぜひ食べて欲しい
39: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:25:52.88 ID:WjrvAOjja
40: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:25:59.58 ID:MLmr7sKS0
いつ行ったんや?
桜の季節なら平野神社と醍醐と哲学の道と平安神宮と八坂神社は外せんやろ
桜の季節なら平野神社と醍醐と哲学の道と平安神宮と八坂神社は外せんやろ
42: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:27:47.69 ID:WjrvAOjja
>>40
3/25~28にかけて行ってきた
個人的に宇治まわりの散策をメインにしたくてそっち方面は行ってないんや、数年前に行った写真ならあるけど
3/25~28にかけて行ってきた
個人的に宇治まわりの散策をメインにしたくてそっち方面は行ってないんや、数年前に行った写真ならあるけど
47: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:30:00.45 ID:WjrvAOjja
48: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:30:15.34 ID:zzCwgcSb0
京都旅行ってかなり歩く?
54: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:34:33.57 ID:WjrvAOjja
>>48
そりゃもうめちゃめちゃ
京都駅から河原町まで歩いたことあるけどそれも1時間近くかかった気がする!行くエリア決めていくといいよ
そりゃもうめちゃめちゃ
京都駅から河原町まで歩いたことあるけどそれも1時間近くかかった気がする!行くエリア決めていくといいよ
61: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:38:30.60 ID:zzCwgcSb0
>>54
サンガツ
両親連れて行きたいんやが来年だと74なんだよな、そんな歩くのに耐えれるやろか
サンガツ
両親連れて行きたいんやが来年だと74なんだよな、そんな歩くのに耐えれるやろか
63: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:40:03.24 ID:WjrvAOjja
>>61
いい話や、河原町までバス(こっちのが安い)or電車で行って、祇園→高台寺→清水寺ルートおすすめよ
いい話や、河原町までバス(こっちのが安い)or電車で行って、祇園→高台寺→清水寺ルートおすすめよ
51: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:33:52.27 ID:WjrvAOjja
52: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:34:01.37 ID:HGRACQLg0
ワイも一人旅好きなんやけどいちにかしょ行って2.3時くらいになってもう一箇所めんどくなってまうんよな……
55: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:35:51.48 ID:WjrvAOjja
>>52
気持ち分かる!そういう時は3駅分くらい敢えて歩くのもええで!いわゆるメジャーな観光地以外にも魅力はたくさんある
気持ち分かる!そういう時は3駅分くらい敢えて歩くのもええで!いわゆるメジャーな観光地以外にも魅力はたくさんある
57: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:36:03.96 ID:HGRACQLg0
バスいっつも混んでて泣けますよ
58: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:36:21.29 ID:WjrvAOjja
62: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:38:39.54 ID:WjrvAOjja
宇治駅からこれは六地蔵(だっけかなぁ)まで歩いたよ
たまに道行く人とすれ違う時、「あーこの人はここに暮らしてるんやなぁ。おれがココを歩かなかったとしたらこの人の日常は見えなかったと思うとなんか不思議やなぁ」とか訳分からんこと考えて歩いてた


たまに道行く人とすれ違う時、「あーこの人はここに暮らしてるんやなぁ。おれがココを歩かなかったとしたらこの人の日常は見えなかったと思うとなんか不思議やなぁ」とか訳分からんこと考えて歩いてた


64: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:40:36.57 ID:WjrvAOjja
あ、あとおまんらに京都行ったらぜひ訪れて欲しい朝飯スポットがあるんですよ
67: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:42:40.06 ID:WjrvAOjja
75: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:46:17.82 ID:s25mWY/zp
79: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:47:00.21 ID:e+tjnOx20
>>75
鉄道博物館やったか?子供にめっちゃ人気あるらしいな
手前の水族館しかいったことないわ
鉄道博物館やったか?子供にめっちゃ人気あるらしいな
手前の水族館しかいったことないわ
88: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:49:21.00 ID:QntE6AYi0
105: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:54:30.08 ID:WjrvAOjja
>>88
2枚目ええやん!
2枚目ええやん!
112: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:57:35.06 ID:QntE6AYi0
>>105
ありがとうやで
地元やから見慣れてる景色やけど桜咲いてみんながはしゃいでるの見るとやっぱええなぁってなるね
ありがとうやで
地元やから見慣れてる景色やけど桜咲いてみんながはしゃいでるの見るとやっぱええなぁってなるね
91: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:50:23.72 ID:ZoXaMv8G0
97: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:52:02.88 ID:e+tjnOx20
>>91
縁切り神社かな?
縁切り神社かな?
100: 名無しの旅人 2023/04/09(日) 23:52:38.14 ID:ZoXaMv8G0
>>97
そう安井金比羅宮
怖いもの見たさで行ってみたけど別に怖い所じゃなかったから拍子抜けした
そう安井金比羅宮
怖いもの見たさで行ってみたけど別に怖い所じゃなかったから拍子抜けした
132: 名無しの旅人 2023/04/10(月) 00:08:50.52 ID:UUBGg09Q0
京都いってみたいんだが関東人でも平気かな?
標準語で話してたら目立つかな
標準語で話してたら目立つかな
134: 名無しの旅人 2023/04/10(月) 00:09:38.70 ID:L+tL0Awaa
>>132
むしろワイ関東民だけど毎年行ってるよ!
てか外国人旅行客も多いしモーマンタイ!
むしろワイ関東民だけど毎年行ってるよ!
てか外国人旅行客も多いしモーマンタイ!
137: 名無しの旅人 2023/04/10(月) 00:10:07.91 ID:ukkpaMcL0
>>132
観光客しかおらんから日本語が喋れなくても平気や
観光客しかおらんから日本語が喋れなくても平気や
スポンサーリンク
コメントする