1: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:16:45.87 ID:wy1H6E/J9
帝国データバンクが全国の遊園地や水族館、動物園など190の施設の入場料などを調べたところ、約4割がこの1年間に値上げしました。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは去年10月に、一日券の最高価格を9400円から9800円に引き上げたほか、八景島シーパラダイスや東京ジョイポリスも入場券などを値上げしました。

光熱費や原材料費、餌(えさ)代などの上昇で、アトラクションの多い遊園地や大きな水族館で影響が大きく、平均価格は1年前から5%値上がりしています。


YAHOO(テレビ朝日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/98aedc99caad97bcf1cff2effb342402871fa661

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679955405/

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:19:38.83 ID:FK5pKypV0
>>1
値段よりも人が多すぎて行く気にならん

3: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:18:46.57 ID:EXtJfo+C0
入園+乗り物乗り放題で1万なら妥当じゃね

61: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 09:52:04.91 ID:bQQ5L2/A0
>>3
乗り放題(3時間待ち)

4: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:19:15.81 ID:Y7CApPrf0
半日券とか1時間券とかないの?

22: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:33:33.55 ID:fhJPnynN0
>>4
USJは午後券(トワイライトパス)がある
半額で15時から入場できる

6: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:19:51.29 ID:oNx7MLHW0
4割値が上げって価格じゃなくて数のほうか

9: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:21:35.66 ID:c3aFJsRx0
テーマパーク行かなくても生活出来るだろ?
なにが家計直撃だよ
マスゴミは猛省せよ

11: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:22:52.79 ID:3dpZ3gJV0
>>9
これ
混んでる施設なんだからどんどん値上げすべき
1万出してまで行く価値あるとは到底思えんがw

12: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:22:54.74 ID:ceHyI5aJ0
トヨタ系連休にユニバ行ったら駐車場の車が愛知ナンバーばかりで笑った

13: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:23:18.89 ID:XsPWUapx0
令和元年生まれの息子が今年4歳になるから今年は誕生日ディズニーじゃ無くて誕生日の前の日にディズニー連れてくかもしれん
小人料金が自分が産まれた頃の大人料金と同じなんだよ

47: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 08:14:55.07 ID:YmdUz9rS0
>>13
4歳の誕生日はもう二度とこない日。
うちもケチろうかと思ったが誕生日シールつけておめでとう言われまくって嬉しそうな子供見れたから子供のパスポート代なんて安いもんだったわ
数千円を大事にするか子供の満足度を大事にするかは人それぞれだが

14: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:23:29.28 ID:rvHxdNUS0
USJ飽きた ジブリ行きたい(´・ω・`)

17: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:26:44.05 ID:9s5Td5ci0
値上げ関係ない分野とかあるんだろうか

20: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:29:55.47 ID:3dpZ3gJV0
>>17
賃金

23: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:35:04.48 ID:9s5Td5ci0
>>20
確かにw

21: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:33:28.05 ID:1sSuw8fY0
金持ちの溜まり場になるな

33: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:48:31.12 ID:Ip+qEo800
子供の育ちに格差が生じる

36: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:50:52.48 ID:p2TtGZtZ0
昔は裕福な家庭だけが対象だったろ、元に戻るだけだ

40: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 07:59:13.59 ID:LIl49XpE0
こういうのは娯楽費だからなー
まあ、厳しい時はここからけずられる

46: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 08:14:32.70 ID:C4uboVyF0
不景気はエンタメ関連支出がまっさきに切られるのに強気だな

52: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 08:26:30.01 ID:Fz+y/o3K0
当日券の値上げもだが年間パスが年間パスじゃなくて年間値下げクーポンになっていくのがツラい

71: 名無しの旅人 2023/03/28(火) 15:09:28.12 ID:oerXibgs0
ユニバとか家の近所やけど行ったことないわ
なんなら夢洲渡って釣りばかりしてるわ

スポンサーリンク