1: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:30:03.682 ID:hVAkGKej0
アプリで配車して、アプリ内決済なのに、
「なにそれわからん?」みたいな意味不明な対応してきて、
めんどくせえから現金払いで出た。
クーポン使う予定だったのに、腹立つわ
電波状況によってアプリ決済できませんとか意味不明なシール貼ってるし、マジで頭おかしいんかな
「なにそれわからん?」みたいな意味不明な対応してきて、
めんどくせえから現金払いで出た。
クーポン使う予定だったのに、腹立つわ
電波状況によってアプリ決済できませんとか意味不明なシール貼ってるし、マジで頭おかしいんかな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1679394603/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:30:50.019 ID:n9NfTAsp0
なんか手数料とかがタク運の持ち出しになるんじゃなかった?
5: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:30:57.455 ID:7Zbgdw/k0
ぶぶ漬けエピソードじゃないのか…
8: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:32:50.459 ID:b1kdeq41r
京都でタクシー乗るならMKな
9: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:33:02.008 ID:SN41FStYM
シートにイケズ石置いてあったのかと思った
10: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:33:58.121 ID:MtBuMMPD0
アプリはどこでもトラブルあるみたいだぞ
14: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:38:56.056 ID:hVAkGKej0
>>10
トラブルなら良いけど、
そこから電子決済にしたいと言っても、
「わからん?お客さんがやって」の一点張り、
現金という選択でしか終わらない感じだったわ
トラブルなら良いけど、
そこから電子決済にしたいと言っても、
「わからん?お客さんがやって」の一点張り、
現金という選択でしか終わらない感じだったわ
18: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:50:45.227 ID:ikS+ck+yd
>>14
後ろのタブレット操作するタイプのやつだったんじゃないんけ?
後ろのタブレット操作するタイプのやつだったんじゃないんけ?
22: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:52:26.035 ID:hVAkGKej0
>>18
goだ
画面にはアプリない決済表示になってて、
大阪では普通にそれで終わってた
その表示になってるから
そのほかの決済を指定することができなかった
goだ
画面にはアプリない決済表示になってて、
大阪では普通にそれで終わってた
その表示になってるから
そのほかの決済を指定することができなかった
23: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:54:43.759 ID:ikS+ck+yd
>>22
GO payか車内決済
の2通りしかないはずだけど…
アプリ内決済って何?
GO payか車内決済
の2通りしかないはずだけど…
アプリ内決済って何?
24: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:55:19.369 ID:hVAkGKej0
>>23
go payの話だ
go payの話だ
27: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:57:40.292 ID:ikS+ck+yd
>>24
GO payならばわからないって言い訳はあり得ない
電波ないみたいでごめんなさいならありえるけど
だからその場で会社に電話するべきだった
GO payならばわからないって言い訳はあり得ない
電波ないみたいでごめんなさいならありえるけど
だからその場で会社に電話するべきだった
29: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:59:23.338 ID:hVAkGKej0
>>27
二重決済になってたら連絡するからなって言って、
現金払いで出た
その後アプリの履歴は車内決済になってた
クーポンは使えず
二重決済になってたら連絡するからなって言って、
現金払いで出た
その後アプリの履歴は車内決済になってた
クーポンは使えず
30: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 20:00:22.016 ID:hVAkGKej0
>>27
京都駅で電波ないはないわな
まあ、つまり日本語通じない感じあったからやめた
京都駅で電波ないはないわな
まあ、つまり日本語通じない感じあったからやめた
31: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 20:05:34.266 ID:ghrmCaVnd
>>30
運転手が法人運転手なら
GO payで決済するデメリットがない
むしろ釣り銭が減らないメリットがある
→本当にわからなかった可能性が高い
もしくは電子マネーの手数料6~7%を従業員に押し付けてる会社の可能性
運転手が個人タクシーなら
手数料をケチって車内決済にした可能性がある
レシートあるなら貼ってみれば?
運転手が法人運転手なら
GO payで決済するデメリットがない
むしろ釣り銭が減らないメリットがある
→本当にわからなかった可能性が高い
もしくは電子マネーの手数料6~7%を従業員に押し付けてる会社の可能性
運転手が個人タクシーなら
手数料をケチって車内決済にした可能性がある
レシートあるなら貼ってみれば?
32: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 20:07:42.980 ID:hVAkGKej0
>>31
まあことをこれ以上荒立てるつもりはないよ
ただの純粋な無知であることを祈る
無知ってのも社会人として俺はありえないとは思うが…
もし仮に意図的に客の求めるものを捻じ曲げているならば、
俺の京都への印象が下がるからこれ以上追求はしないでおく
まあことをこれ以上荒立てるつもりはないよ
ただの純粋な無知であることを祈る
無知ってのも社会人として俺はありえないとは思うが…
もし仮に意図的に客の求めるものを捻じ曲げているならば、
俺の京都への印象が下がるからこれ以上追求はしないでおく
16: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 19:49:05.547 ID:j3tSpsZna
新しい物は知りたくない病の厄介な病気の運転手たまにおるからな
それにあたってもうたんや
それにあたってもうたんや
47: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 20:23:51.851 ID:hVAkGKej0
気になるのは
「電波状況により電子決済できません」
「現金で払ってください」
ってわざわざシールが貼ってあったところだな
当然なんだろうけども、
なんかそれが予防線に見えて仕方なかったな
それか、その人の端末なのか車なのかが調子悪いんかね
でもアプリで配車された時点でしっかり繋がってそうなもんだがちがうんかね
「電波状況により電子決済できません」
「現金で払ってください」
ってわざわざシールが貼ってあったところだな
当然なんだろうけども、
なんかそれが予防線に見えて仕方なかったな
それか、その人の端末なのか車なのかが調子悪いんかね
でもアプリで配車された時点でしっかり繋がってそうなもんだがちがうんかね
50: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 20:26:21.843 ID:ghrmCaVnd
>>47
そのシールを運転手が貼ったとは思えないから
会社の方針なんだろう
手数料を会社が払いたくないからGO payを元々使えないようにしてるのかもしれないな
そのシールを運転手が貼ったとは思えないから
会社の方針なんだろう
手数料を会社が払いたくないからGO payを元々使えないようにしてるのかもしれないな
48: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 20:23:58.950 ID:QoizEB3O0
京都タク運ちゃん「あっ、あのタクシー会社(MK)嫌な奴らなんですよ~」
ぼく「はあ…(いつも乗ってるけどな)」
運ちゃん「ちょっと鳴らしてやりましょうか」プップー!!
ぼく「なにやってんの!?」
ぼく「はあ…(いつも乗ってるけどな)」
運ちゃん「ちょっと鳴らしてやりましょうか」プップー!!
ぼく「なにやってんの!?」
44: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 20:21:14.589 ID:0dLeSsI+0
自分とこで用意してる決済手段もまともに提供できない会社ってヤバすぎだろどんな教育してるんやw
スポンサーリンク
コメントする