ramenya

1: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 22:59:38.87 ID:hffShhfHa
敵「あ、そんな感じ?w」

なんやねんもう

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679407178/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 22:59:55.13 ID:hffShhfHa
ええやん
ワイにはめちゃくちゃ美味いんや

5: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:00:19.75 ID:FGP2ptnNr
町田商店は立派な企業や

6: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:00:28.40 ID:qmlQ+Nwwd
山岡家でええよな

7: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:00:39.96 ID:hffShhfHa
なんかよく分からない特色ある店より、いっつも美味くてニンニクきかせてご飯と美味しく食べられる町田商店が好きなんや
何が悪いんよ

343: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:34:17.15 ID:bcdM6/kn0
>>7
お前が正しい

10: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:01:05.18 ID:I+v3IVtT0
そんな敵はいない

14: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:01:56.25 ID:hffShhfHa
>>10
そら友達にはおらんけど、どこ見ても割と叩かれてるやん
なんでなんや

12: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:01:37.37 ID:dp/g26Zcd
でかい駐車場付きの店舗たすかる

21: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:02:37.03 ID:tnxotOZXd
卓上に玉ねぎトッピングあるからよく行くわ

22: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:02:40.97 ID:6UMQRght0
町田商店って塩と醤油どっちかうまい?
最強の食い方教えてや

54: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:06:57.86 ID:qxpu34STd
>>22
ワイは醤油のほうが好きや
硬さお好みで濃いめ少なめorヌキ(+白飯)
普通に食って途中で刻み玉ねぎブチ込む
最初から玉ねぎ入れるとスープがヌルくなるし玉ねぎがフニャチンになるから注意

395: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:38:58.71 ID:lRhLFCxo0
>>22
どっちも食べたけど塩

23: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:02:55.24 ID:mcYqZHkU0
美味しくて需要あるからチェーン展開出来てるて事忘れとるよな

25: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:03:06.71 ID:Pg6v+7LB0
ワイ、町田商店で今日も玉ねぎ爆盛り

28: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:03:46.22 ID:HPCTafWT0
資本系の中では町田ってダントツでうまいよな

30: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:03:49.15 ID:LP9bP6Odd
チェーン店嫌うのよくわからんよな 小法師クソうめえのに

34: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:04:03.42 ID:rVyvi5nx0
個人店至上主義みたいな拗らせてるやつ多すぎや
ワイはしょっちゅう魁力屋行くで

41: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:05:02.29 ID:Z5rmL+zJ0
町田商店はチェーンの中ではうまいと思う
近くに店炊きの店あったらそこに行くけど

55: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:06:58.16 ID:Lf0p93lz0
うちのまわり大和家しかないんやが

57: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:07:12.52 ID:lcrAwjL2d
大和家すこ
あの味に慣れたら本家のは薄いっていうのかあっさりしとって物足りんって感じた

68: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:08:07.76 ID:5WmaAuYj0
邪道の店にしか置いてないが正直刻み玉ねぎは好きなんや

71: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:08:55.50 ID:t2KYnloc0
no title

山岡家って資本系なん?個人的に美味しいとは思うけど家系ほどのパンチは感じなかった

144: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:17:35.06 ID:1xLVoCkP0
>>71
そもそも家系やないから比べるのが間違ってる

628: 名無しの旅人 2023/03/22(水) 00:00:42.88 ID:qyISg7UR0
>>71
家系じゃないけどワイは好きで毎週行ってる

75: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:09:22.09 ID:wFn3Yn2z0
この間厚木家行ってきたで
吉村家より好きかも
no title

111: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:14:13.74 ID:V3EkzTtb0
この手の店は店独自の謎ルールとか店主の不愉快な接客とかがないからむしろ安心して利用できるわ

118: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:14:56.10 ID:XS/Xqtspa
ラーショとかホープ軒的な豚骨醤油増えて欲しい

147: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:17:44.83 ID:HGW5Hajz0
ネギチャーシュー丼が美味くて定期的に食いたくなる
ツボニラのある花月と一緒の感覚やな

157: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:18:25.98 ID:h2jGBKOtp
自称家系通が絶賛してた王道家より行きつけの山岡家の方が美味かったわ
あいつらが持ってるのは受け売りの情報だけで本当に美味いものを判別する舌は持ってないんやなと実感した

181: 名無しの旅人 2023/03/21(火) 23:20:38.27 ID:W021avb+d
>>157
奴らは情報を食っているんだ

スポンサーリンク