25266211_s

1: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:05:17.120 ID:ffWgYiAe0
あきる野市とか青梅市とか
新宿からたった40km圏内なのに、首都圏とは別次元の地方都市の雰囲気しかしないじゃん。千葉で言う房総地方、神奈川県で言う伊勢原や秦野や三浦みたいな臭いがプンプンじゃん。けど距離的には千葉市内や湘南エリアより都心に近いのはなぜ?

もっというと東村山市も相当「地方感」がプンプンだけど、東村山にいたっては20km圏、つまり船橋駅や横浜駅より新宿に近いんだぞ

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674738317/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:07:12.678 ID:EW2X1hrM0
たったの基準はせいぜい10kmだよ?
快速で15分くらい

7: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:08:59.153 ID:ffWgYiAe0
>>4
千葉県だったら成田市内までベッドタウンなんだよねえ・・・・・・・
都心(というか23区)抜きの東京ってもしかして、雑魚?

5: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:07:13.976 ID:cbBVzh7q0
住宅しかないから

6: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:07:38.073 ID:aASDxlXo0
23区が近いからむしろ空洞化する

11: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:10:47.525 ID:N84EUvd/0
都心に近くないからだろ

13: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:11:13.356 ID:Hyjr27520
海が近いから

17: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:12:48.455 ID:ffWgYiAe0
>>13
海がある側が栄えてるというのは、あるよね
湘南とか、東海道線、平塚まで住宅地だし


平塚から都心、60km離れてるんだよね・・・

14: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:12:14.101 ID:ffWgYiAe0
総武快速線直通を用いて東京湾一周したことがある
久里浜から東京まで横須賀線、東京から千葉まで総武快速線、そして千葉から内房線に直通(乗ってる列車は一緒)
そんでフェリーに乗ってまた久里浜まで渡ってゴール

これやって気づいた
首都圏ベッドタウンでかすぎって

21: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:14:15.267 ID:ffWgYiAe0
>>14
その結果千葉県では五井駅までベッドタウンの住宅地で、五井駅以南は房総地方で地方都市(北関東と一緒)ということに気づいた

22: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:14:58.799 ID:ffWgYiAe0
>>21
北関東が全部地方化と言うとこれも違う

取手は地下鉄も来るベッドタウン(都心1時間通勤圏)
つくばエクスプレスなんか早いからつくばまで金持ち庭付き住宅ベッドタウンエリアが広がってる

15: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:12:15.821 ID:e+6yoq5M0
聖蹟桜ヶ丘に住みたいわ
マジで憧れる

68: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:41:47.424 ID:es05Wp8rd
>>15
別に何もなくね?
ラウンドアバウトが珍しいくらいか

71: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:43:32.193 ID:ffWgYiAe0
>>68
「何もないベッドタウン」だからこそあえて
映画の舞台にしたっぽいよ、あそこ

16: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:12:30.194 ID:r3XJ64WI0
多摩地区に地方感があるなんてはじめてきいたけどな

実際さいたま最強の大宮とか川越よりも多摩地区のほうが都会感あるし

20: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:13:37.353 ID:ffWgYiAe0
>>16
ここでいう多摩って、
京王沿線とかではない
東村山、武蔵村山、東久留米、西東京、日出町などだ

24: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:15:49.375 ID:e+6yoq5M0
>>20
西東京って人口密度全国1くらいじゃなかったっけ?
そんなに地方感すごいの?

30: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:18:51.171 ID:ffWgYiAe0
>>24
圏央道走ってあきる野~日出町~青梅あたりの車窓みてみたらわかる
これは東北道の車窓そのもの

123: 名無しの旅人 2023/01/27(金) 00:17:13.389 ID:jnyDEpXo0
>>30
西東京市はやらかしたよな
西東京バスのエリアだと思うやつが少なくない
自分も頭の中で田無・保谷と変換しないとあきる野あたりのイメージが浮かんじゃう

26: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:16:50.551 ID:r3XJ64WI0
>>20
その辺とか奥多摩町あたりは地方感すら通り過ぎた秘境ポジションだろw

59: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:37:27.842 ID:R8a3m2lD0
>>20
日の出以外電車なしじゃん
青梅は青梅線直通があったりしてベッドタウンとなってるよ
この数十年で極東部の新町は国有林開放して住宅街だし
河辺・小作は発展した

25: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:16:41.492 ID:kzMiUgWla
交通の便が悪いからじゃね
西多摩に住むぐらいなら埼玉や千葉の方が住みやすいし
あとゴミ出しがクソほど面倒くさい

31: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:18:59.768 ID:EW2X1hrM0
>>25
割と真剣に新幹線じゃない中央リニア線欲しい
時速200kmで駅は相模湖、八王子、立川、三鷹、新宿、東京

34: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:20:10.992 ID:Hyjr27520
>>31
駅間狭すぎて加減速エグいけど

28: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:17:23.804 ID:KDwS7TVa0
多摩は多摩でも奥多摩の方じゃん

35: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:21:11.264 ID:ffWgYiAe0
>>28
多摩には二種類あるということを知った
京王が走っているような「都会の多摩」と
西武沿線の「田舎の多摩」だ

39: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:22:28.579 ID:fpYX/I96p
八王子はそこそこ栄えてるぞ

40: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:22:59.904 ID:ffWgYiAe0
やっぱり海がないのは大きいのかな
千葉県が首都圏の第三の翼になれたのは東京湾岸に京成、京葉都市間があるからだろうな

42: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:25:06.848 ID:zKnOGf01d
立川以西は結構田舎だよ

48: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:29:18.607 ID:ffWgYiAe0
>>42
中央線沿線は健闘してる方だよな
それでも立川を過ぎるとベッドタウンとしても限界感が出て、八王子市内で完全に終わる感じ
この純然なベッドタウンとベッドタウンを兼ねた地方都市の始まりって、東海道線でいう茅ヶ崎~平塚間にすごい似てる

44: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:26:23.396 ID:AH7cmgjW0
東京都で一番人口の多い自治体が八王子だろ

45: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:26:40.591 ID:Alsxhomk0
圏央道の都内区間は関東平野の端の山岳地帯にまで入り込んでるからね

46: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:27:22.351 ID:zKnOGf01d
後多摩地域は南北縦の交通が発達してないってのもある
都心へ向かうルートは充実してるけど多摩北部から神奈川方面へ出ようと思ったら中々面倒
特に公共交通機関は

60: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:38:26.027 ID:vyFvWizm0
23区内住んでる人が神奈川とか行くことはあっても
23区外の東京に行くことはないから
まず外から人が来ないんじゃないかな

80: 名無しの旅人 2023/01/26(木) 22:52:51.139 ID:Alsxhomk0
大昔は神奈川県だったらしいし多摩県と考えてるわ
嫁さんは30キロほど北の埼玉だけどそこに比べるとすごい都会らしいよ

スポンサーリンク