1: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:06:20.21 ID:cCjCdCn89
ドクターイエロー、初の走行試乗に応募100倍超 点検車両も収益に
朝日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4974d039f90f08451d2610481f19dec3c1b1bf

新幹線の点検車両「ドクターイエロー」と「イーストアイ」が今月、有料公開される。通常はダイヤ非公開で、「見ると幸せになる」とまで言われる人気車両だけに、応募者の抽選倍率は100倍を超えた。JR2社はコロナ禍で乗客減の影響を受けており、「裏方」車両も使って収益アップをめざす。

点検車両はおおむね10日に1回のペースで各路線を走りながら、線路や架線、信号電流などの状態を測定する。正式名称は「電気軌道総合試験車(検測車)」。
700系をベースとするJR東海の車両は「ドクターイエロー」、E3系をベースとするJR東日本の車両は「イーストアイ」の愛称で知られる。

有料公開は、JR東海が3月22、23日の2日間、東京―新大阪間で上下1本ずつ体験乗車会の形で行う。走行中のドクターイエローに一般客を乗せるのは、1987年の同社発足以来、初めて。参加者は、車内の点検機器を見学したり、走行中の架線点検で使う天井の「観測ドーム」と呼ばれる空間を体感したりできる。

※全文はリンク先で

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1678687580/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:07:19.55 ID:7yMLJPyO0
タモリ倶楽部効果か

10: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:13:30.16 ID:nSvvcf820
オークションで売ればいいのに
利益を最大化しようよ
乗りたい人はなんとしてでも乗りたいんだから

14: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:16:18.04 ID:/MvLiygl0
車両基地の見学会とかもっとやればいいのに

但し、参加は子供連れに限るけど

15: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:17:07.02 ID:8IXatOJe0
金取るのかよ

リニアは無料だったのに

26: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:23:58.54 ID:omynli7Y0
>>15
普通に新幹線に乗るのに比べて倍の値段だったよ

36: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:37:38.35 ID:qPHfMYcP0
>>15
リニアも試験走行の乗車に金取ってるよ

しかしまあ仕事で乗ったことあるけど東京から新大阪まで退屈せず見る物なんてあるのかね

71: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 20:33:37.41 ID:SdG3Q8Ek0
>>36
どうせ今でもシェードを下ろして寝ているだろ

20: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:20:46.04 ID:ghBwhWf80
これ外見えないだろ

21: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:20:50.69 ID:RKAbkEGU0
技術漏洩防止の為に撮影禁止すべきだろ
撮り鉄なんてもっての他

22: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:21:13.36 ID:QIIfr/MR0
ガキのころ福岡にいたからドクターイエローはよく見れたよ

34: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:36:19.94 ID:jSBWsEyN0
これは悪手

客を乗せたりしたら
ある種の神秘性みたいなものが無くなる
人気が落ちるぞ

54: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 17:00:13.22 ID:J02JdwcU0
こんなのより、新幹線の車両基地を有料で一般公開すれば、大人気スポットに成るのは間違いないんだけど。

55: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 17:03:53.88 ID:B393bKmq0
貨物線の旅とか面白そうじゃね?

58: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 17:39:42.65 ID:uk1WOpv00
>>55
既に有る

65: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 18:16:40.83 ID:ZbturBcz0
応募100倍ならオークション形式の方が良いんでないの??

23: 名無しの旅人 2023/03/13(月) 15:21:21.82 ID:F3x348cx0
深夜に黄色い新幹線が走行していたから、初めて見たときは驚いた
イベント用か貴賓が乗る特別車両かと思った

スポンサーリンク