1: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:13:00.49 ID:WD3IaCYm9
スガキヤ半額祭 ラーメン180円・ソフトクリーム80円・クリームぜんざい120円、“スーちゃん祭2023”
スガキコシステムズ(愛知県名古屋市)が展開するスガキヤは2月22日、「スーちゃん祭2023」開催概要を発表した。

開催日程は店舗により異なり、「3月4日~5日」または「3月11日~12日」、いずれかの土日2日間に開催する。

詳細はソース Yahoo!ニュース 食品産業新聞 2023/2/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1580327f716bf298661e276a7e0dc3a5359fc75

肉入りラーメン+チョコクリーム 350円
no title

肉増しラーメン 280円
no title

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1677420780/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:14:29.69 ID:AwaWUW8a0
スガキヤ昔より高くなってるがいまだにこの値段で商売できんだな

5: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:14:48.28 ID:O5qia+1D0
たのしそう

6: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:15:39.39 ID:mPsX308v0
昔ウチの街にもスガキヤあったな

9: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:17:40.46 ID:vorRYZS20
都内に再出店してくれよ!

265: 名無しの旅人 2023/02/27(月) 03:36:58.07 ID:HOjoVCAP0
>>9
以前はあったんだよな

10: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:18:20.53 ID:mCu1bu/00
ラーメン+チョコクリームってどんな層に需要あるんだよ

18: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:20:15.60 ID:57iRjBhX0
>>10
愛知県ではスガキヤがマックの店舗並みにあちこちにあってガキの頃から食ってるもんだからその組み合わせに違和感なく育ってるんだよ

25: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:22:17.93 ID:M2/2WErA0
>>18
まあ確かに写真に違和感は感じなかった
感じなかったというか
定番すぎて新鮮味に欠けた組み合わせ

198: 名無しの旅人 2023/02/27(月) 01:05:50.91 ID:DUOaAxsj0
>>10
子供の頃ずっとそれで食べてたから
素で何がおかしいん?ってなった
たしかにラーメン屋では無い組み合わせかな

12: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:19:07.71 ID:2zepVdie0
すごいな半額か
めちゃくちゃ混むんじゃないの

15: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:19:25.88 ID:M2/2WErA0
混むだろうなあ
混まなきゃ行くのだが

20: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:20:38.02 ID:57iRjBhX0
俺のガキの頃の価格だな

23: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:21:34.00 ID:2zepVdie0
ここのラーメンって主食というよりスナック的な感じだよね

26: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:22:22.38 ID:eRGc6Pw50
相変わらず安いなぁ
名古屋じゃないけどスガキヤいいよね

27: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:22:25.54 ID:AwaWUW8a0
スガキヤよりやすかったびっくりラーメンもあったな

32: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:23:19.72 ID:767wHj000
>>27
懐かしい~~
びっくりラーメン よく行ってますた(`・∀・´)エッヘン!!

74: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:34:18.09 ID:ax/U2fuA0
>>27
そんなのあったなぁ
チャーシュー頼んだらハムラーメンが出てきた
頭きたから食べずに会計だけ済ませて帰った思い出

31: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:23:17.18 ID:57iRjBhX0
関東だとたしか御殿場辺が1番近い店舗なのよね
もう上京して20年近く店で食ってないわ羨ましい
たまにカップ麺で食ってるけど所詮インスタントだし全然違うからなぁ

(4食入)カップSUGAKIYAラーメン 1箱  和風とんこつ 秘伝スープ カップ麺 即席麺 お試し4食 保存食 寿がきや すがきや
(4食入)カップSUGAKIYAラーメン 1箱  和風とんこつ 秘伝スープ カップ麺 即席麺 お試し4食 保存食 寿がきや すがきや

37: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:24:03.72 ID:YdAv1U8H0
めちゃくちゃ混むから半額祭り行けた事ない

38: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:24:22.23 ID:e+O4awVY0
たまーに食べると「うまーい!」って感動するんだよね
仕事で忙しいと営業時間内に行けないのが残念

42: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:25:18.27 ID:M2/2WErA0
ってかソフト80円なんて
混んでなきゃ素通りするわけないよなあ
近くなら2日で5回は食うかも

52: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:27:12.69 ID:6nkRfBR+0
高校生の頃は放課後にスガキヤでラーメンを食べるのが日常

55: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:28:55.98 ID:fxHDLbyf0
昔、名古屋の地下街に女性専用の店があって、知らずに入ってビビったわ
でもスガキヤラーメン大好き
100円のソフトクリームミニも良いよ!

57: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:30:30.15 ID:73cbeN6u0
>>55
そこ俺も友達と入ろうとして店員に止められたw
確か地下街の端っこにあった店

61: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:31:17.41 ID:57iRjBhX0
>>57
名駅の地下街にあったよなたしか
なついわ~

60: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:31:12.17 ID:owmI3GIJ0
スガキヤの即席麺(味噌煮込みうどん)には本当に世話に行っている
いつか愛知県に行って聖地巡礼したい

65: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:32:59.93 ID:kuxgPm560
あくまでジャンクフードの味。しかしそこが良い

67: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:33:23.46 ID:lqgq4wTj0
いろんなラーメン食ってきたけどスガキヤのラーメンが一番うまい

86: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:40:30.59 ID:57iRjBhX0
スガキヤのラーメンは地元じゃ軽食扱いなんだよ
ガキの頃は母ちゃんがスーパー買い物行くのについてって帰りにスーパーテナントのスガキヤに寄って食うおやつ
高校生になると自分らで学校帰りにたむろって夕飯前に軽く食う間食
ソウルフードなのさ

112: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:51:04.82 ID:4HT1Tg8w0
名古屋出身だけど子供の頃からスガキヤ大好きだった

【即席】SUGAKIYAラーメン 1箱(12食入)ノンフライ麺 和風とんこつ 秘伝の味 お店の味 名古屋名物 かくし味付き 寿がきや すがきや
【即席】SUGAKIYAラーメン 1箱(12食入)ノンフライ麺 和風とんこつ 秘伝の味 お店の味 名古屋名物 かくし味付き 寿がきや すがきや

113: 名無しの旅人 2023/02/26(日) 23:51:11.97 ID:kiAwGXvs0
30年くらい前に潰れた近場のジャスコに入ってたなぁ…それ以来スガキヤ見たことない

177: 名無しの旅人 2023/02/27(月) 00:37:33.64 ID:vBUGp0ju0
昔行ってたなあと思って久しぶりに行こうと近所のスガキヤ見たら2店舗も閉店してやがんの
JRで5つ先の駅まで行かないとスガキヤの店舗ないわ
もしかしてもう奈良には王寺の1店舗しかないのか・・・

193: 名無しの旅人 2023/02/27(月) 00:58:09.09 ID:QbwiObof0
まあなんだ、ユニーでの買い物帰りにおとうさんには内緒だよっておかんとソフトクリームを頬張るのが昭和の名古屋市民の日常だったな

239: 名無しの旅人 2023/02/27(月) 02:14:42.58 ID:e0pVK0e00
去年も行ったから今年も行くぜ
半額って言っても場所によって死ぬほど混んでたりガラガラだったりする

250: 名無しの旅人 2023/02/27(月) 02:50:18.89 ID:WhfgGHbU0
安いなりにあの味は頑張ってると思う
この前の夏は冷たいスガキヤラーメンよく食った

252: 名無しの旅人 2023/02/27(月) 02:53:19.24 ID:tyuRw6ZI0
>>250
冷たいスガキヤラーメン
アレは衝撃的な美味しさだった
ラーメン界の革新的な味
何故話題にならなかったのか?
今年の夏も是非メニューにして欲しい

291: 名無しの旅人 2023/02/27(月) 05:33:43.19 ID:xwhvOsTG0
昔地元のユニーにあったな
子供の頃向かいにあったマックよりよっぽど通ったわ
クリームぜんざいだっけ、あれが大好きだった
ラーメンは袋麺の再現度が高いから家であの味が食べられるけどクリームぜんざいは店じゃないと食べられない

スポンサーリンク