1: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:38:19 ID:dIEV
お前らどんな印象持ってる?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672331899/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:38:37 ID:N86z
薬売り
5: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:38:57 ID:h9U9
富山ブラック
8: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:39:14 ID:c6o7
酒と魚がガチで美味い
10: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:39:30 ID:dIEV
>>8
魚はガチやな
魚はガチやな
9: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:39:29 ID:Tlij
黒部ダム
13: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:39:58 ID:tnNa
ホタルイカ
14: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:40:06 ID:h9U9
日本の中心にあると思ったら中心の上の方やったわ
場所を思い出せなくなる
場所を思い出せなくなる
17: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:40:21 ID:dIEV
最近ちょくちょく他県からの移住者が増えてるわ
21: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:41:50 ID:kSHk
さばずし
26: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:42:57 ID:vYoL
>>21
それ福井県
富山はますずし
それ福井県
富山はますずし

25: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:42:41 ID:rBJT
きときと富山のきときと富山の富山常備薬♪
29: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:43:38 ID:voWA
関西人からしたら福井と石川より東の謎の県
33: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:44:07 ID:D8Jn
高岡と富山中央の2強だっけ?
43: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:45:31 ID:faB4
雪が柔らかくて好き
63: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:48:13 ID:trOD
新潟=米が有名
石川=金沢が有名
福井=東尋坊が有名
そう考えたら富山ってあんま浮かばんな
石川=金沢が有名
福井=東尋坊が有名
そう考えたら富山ってあんま浮かばんな
67: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:49:00 ID:faB4
>>63
黒部ダム
黒部ダム
64: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:48:29 ID:ZrKq
富山言うたら黒部やろ一度は必ず行ってみたいわ
68: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:49:00 ID:voWA
>>64
クロヨンはプロジェクトXでみたわ
クロヨンはプロジェクトXでみたわ
86: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:51:43 ID:ZrKq
>>68
そうそうそれと高熱隧道も行ってみたいあれは確か抽選やったと思うけど
あんな所に必要に迫られたからって作ってしまう狂気を感じたいんや
そうそうそれと高熱隧道も行ってみたいあれは確か抽選やったと思うけど
あんな所に必要に迫られたからって作ってしまう狂気を感じたいんや
92: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:52:34 ID:Tlij
>>86
小説で読んだしワイも行ってみたいわ
小説で読んだしワイも行ってみたいわ
74: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:49:40 ID:D8Jn
でも住むと冬は慣れないと厳しい
日本でも「快晴でない天気」がもっとも多い地域やし
つか空に雲がない天気、とか夏でもほとんど見たことないレベル
日本でも「快晴でない天気」がもっとも多い地域やし
つか空に雲がない天気、とか夏でもほとんど見たことないレベル
90: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:52:08 ID:egZZ
申し訳ないが雪山のイメージしかないな
103: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:54:24 ID:jRRu
99: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:53:37 ID:c6o7
オーシャンビューを堪能できる、と思いきやちゃんと宿を選ばないと狭苦しい富山湾を見て終わるだけになる
102: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:54:19 ID:PFWl
富山ブラックは一生1度も食べなくていいだろう塩分過多だろう?
107: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:54:49 ID:dIEV
>>102
まあうまくないししゃーない
まあうまくないししゃーない
114: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:56:30 ID:ZrKq
富山ブラックこそラーメンと白飯がっつくの合うラーメンやと思うんやが
105: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:54:45 ID:1xfD
イッチは富山在住なんか?
108: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:54:56 ID:dIEV
>>105
そうや
そうや
110: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:55:31 ID:dIEV
夏は涼しいのかと聞かれれば別にそんな事なくてクソ暑いわ
112: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:56:02 ID:jRRu
>>110
能登半島あるから盆地の側面持っとるからな富山平野って
能登半島あるから盆地の側面持っとるからな富山平野って
117: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:57:05 ID:q5qs
122: 名無しの旅人 22/12/30(金) 01:57:58 ID:1xfD
>>117
大正義糸庄
大正義糸庄
135: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:00:56 ID:9vsN
温泉おすすめある???
139: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:01:15 ID:dIEV
>>135
宇奈月温泉やろなあ
宇奈月温泉やろなあ
142: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:02:06 ID:jRRu
>>135
そらもう高天原温泉よ
そらもう高天原温泉よ
138: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:01:11 ID:egZZ
富山て遊ぶとこあるんか?
141: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:01:44 ID:dIEV
>>138
ファボーレとかいうイオンみたいな施設があるで
休日はみんなこぞってファボーレ行くんや
ファボーレとかいうイオンみたいな施設があるで
休日はみんなこぞってファボーレ行くんや
150: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:03:54 ID:TKyp
富山から見た立山連峰もクッソカッコよくてすこ
152: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:05:06 ID:1xfD
>>150
立山が綺麗に見えると翌日は高確率で雨か雪というジンクス
立山が綺麗に見えると翌日は高確率で雨か雪というジンクス
176: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:10:32 ID:q5qs
ガラス美術館と富山美術館はええの出来たよな
178: 名無しの旅人 22/12/30(金) 02:10:51 ID:F2UY
立山バリアがあるから災害だけは少なめやで
219: 名無しの旅人 22/12/30(金) 04:22:49 ID:9cOI
白えびとかホタルイカとか
立山とか地鉄とか宇奈月温泉とかのイメージ
立山とか地鉄とか宇奈月温泉とかのイメージ
231: 名無しの旅人 22/12/30(金) 07:09:24 ID:ZY79
紅葉時期の黒部ダムはマジで一回行ってみろ
「ダムなんて何が面白いんだよw」ってクッソバカにしてたワイがガチで感動したレベルですごいから
「ダムなんて何が面白いんだよw」ってクッソバカにしてたワイがガチで感動したレベルですごいから
245: 名無しの旅人 22/12/30(金) 07:35:58 ID:c5XM
春はホタルイカ
夏は白えび
秋は甘エビと魚
冬はブリ、ウマヅラハギ
1年通して魚種が多い件です
夏は白えび
秋は甘エビと魚
冬はブリ、ウマヅラハギ
1年通して魚種が多い件です
222: 名無しの旅人 22/12/30(金) 04:57:29 ID:CQix
日本で1番飯が美味い県やろ?
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
全ての市町村に鉄道駅が存在する県
それが富山県
コメントする