1: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 13:55:53.192 ID:3U66jzv10
780円→980円

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675227353/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 13:57:53.893 ID:x1fWD9Iua
そんだけ出しても近場に養鶏業者が居て地元のブランド卵がある俺の食べる卵かけご飯以下なんだろうな

7: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 13:58:20.218 ID:x1fWD9Iua
卵ってわりと鮮度関係するからな
古いのはやっぱり味が落ちてる

10: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 13:59:11.827 ID:Q+cWbT1Ed
高いけど食材こだわってるなら食ってみたいかも
ただリピーターは増えなさそう…

12: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:00:22.765 ID:roO5H5dFa
980円
卵は2個までオッケーだって
no title

20: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:02:50.107 ID:Q+cWbT1Ed
>>12
地味だなあ…
これじゃ映えないよう

32: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:17:27.290 ID:pR2zNSnxd
>>12
こんなの300円以上出せないわ潰れんじゃね

35: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:28:16.553 ID:Hdh/Lkrxa
>>32
人気店だよ
わりと並んでる

33: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:21:16.520 ID:7SOSBA/c0
>>12
なんか徳島ラーメンの東大みたいな卵の置き方だな

13: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:00:23.538 ID:ShBywyM7a
卵なんてどれも同じだろと思ってるだろ
意識して卵かけご飯で食べるとぜんぜん違うから

22: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:05:01.029 ID:c5PnDqlaM
>>13
意識するだけで変わるならもうそれ思い込みじゃん

18: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:02:02.304 ID:bFkupGlE0
ラムーの弁当が5個食えるね😉
no title

21: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:03:36.811 ID:irNA7lIA0
>>18
これどうやって利益出してるの?
100個売っても売上2万行かない
人件費にもならなくない?

24: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:05:05.466 ID:Q+cWbT1Ed
>>21
サービス商品ってやつだよね多分だけど
客寄せにそれを売って他のもついでに買って貰って利益出す商法、ドンキとかよくやるやつ

19: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:02:37.009 ID:ShBywyM7a
卵かけご飯には薄口しょうゆを使え
薄口しょうゆのほうが卵の風味損なわずに確実にうまくなる

23: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:05:02.396 ID:o+OF6LDG0
ご当地から取り寄せるにしても保存輸送時間で費用が上乗せされるからな
高層マンションの不人気階層に鶏卵場でも作ればいいんじゃね?

26: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:05:32.411 ID:zEEtRQtS0
ほぼ土地代

39: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 15:19:57.248 ID:6s9q5Xaea
たまごかけごはんにあおさ味噌汁セットで700円か
割高だけど羽田空港内の店じゃ2割くらいショバ代だろ
no title

36: 名無しの旅人 2023/02/01(水) 14:34:16.647 ID:R+Py6lXFM
客が入って儲かるなら正義なんだよ

スポンサーリンク