24550915_s

1: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:28:38.98 ID:AEAFR4OL0
って書かれたらなんか思いついたやろけど
せいぜい既存の料理に鮭使ってるかどうかくらいじゃねえか

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664980118/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:29:08.59 ID:x13b1PqxM
じゃがバターがある

3: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:30:51.42 ID:JGG6f37d0
こねくり回さんでも素材がうまいからな
ジンギスカンは美味しくないけど

4: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:31:13.98 ID:TGJkv/eE0
ソーキソバ←蕎麦
サーターアンダギー←ドーナツ
ゴーヤチャンプルー←野菜炒め

8: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:31:58.49 ID:wIuZ8n020
>>4
ソーミンチャンプルーはガチなんだよなぁ

54: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:43:12.18 ID:5EmfNaLN0
>>4
ソーキそばは蕎麦じゃない
小麦粉100%

14: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:33:44.14 ID:JGG6f37d0
基本なんでも食えるけどあの沖縄の色鮮やかな魚の刺身はちょっと手が出んわ

19: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:34:57.47 ID:T0r0WRCg0
じゃがいも
羊肉
牛乳

23: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:36:07.27 ID:nm3v5pMX0
石狩鍋とかご存じない?

24: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:36:32.13 ID:J9GL+E7IH
生キャラメルがあるやろ

26: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:36:47.39 ID:0X5rIugB0
北海道は広すぎるのがな。。。

28: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:37:49.17 ID:S7aC/wjt0
スープカレーあるから!!

31: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:38:19.19 ID:JSPFQMdo0
ちゃんちゃん焼とかイカ飯とかあるやろ
5168832_s

36: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:39:09.55 ID:TGJkv/eE0
>>31
ちゃんちゃん焼き好き

32: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:38:37.41 ID:TGJkv/eE0
松前漬けってうまいの?

35: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:39:02.54 ID:bmMUw6CW0
>>32
うまい

37: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:39:17.87 ID:r3n4bDR50
>>32
ネバネバ嫌いじゃなけりゃうまいで

53: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:43:04.04 ID:TGJkv/eE0
>>35
>>37
ご飯に合いそうやな

49: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:42:04.45 ID:ALGQRngOa
日本の温かい地方ほど味付けが薄くなるの面白いよな

65: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:48:10.04 ID:bO5IvHyj0
>>49
寒い地域やと食材が採れない時期があるから塩漬けや砂糖漬けが好まれたってのもありそう

56: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:45:23.32 ID:AfvdAgKDa
お、そうだ鮭とば…

58: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:46:16.63 ID:Nv45PBXh0
味噌バターコーンラーメン
じゃがバター
ジンギスカン

59: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:46:47.44 ID:MJG/MY3c0
海鮮が普通にクソ旨い
沖縄は大味やったわ

61: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:47:10.98 ID:AfvdAgKDa
味噌バターコーンラーメンとかいう北海道民が食わない謎のラーメン

66: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:48:42.47 ID:yl8If2lf0
ザンギ

67: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:48:50.04 ID:kMbu9h/u0
なんで北海道がジンギスカンなん?
北海道に羊おらんやろ

94: 名無しの旅人 2022/10/06(木) 00:02:01.83 ID:fUeC6Ojo0
>>67
仙台の牛タンの悪口やめて

71: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:49:59.42 ID:kQZiHPmU0
沖縄料理はポーク卵おにぎりとタコライスが勢力伸ばしてきてる

72: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:50:19.87 ID:2DL+Qbi30
札幌式スープカレー考えたやつは天才だと思う
まじで死ぬ前に食べたい料理ランキングでも上位食い込むレベル
トッピングのせまくって、ビールのつまみにするの最高

74: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:50:49.81 ID:NH2NbkPHp
北海道は素材に恵まれすぎや
まあ美味いんやけど

75: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:51:10.87 ID:wN2T2jGm0
沖縄県民スパム好きすぎ問題

80: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:52:17.43 ID:V2jbsoRj0
味噌ラーメンじゃがバターイクラ丼ジンギスカン
こんなとこやろ

85: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:53:23.34 ID:yl8If2lf0
みよしののぎょうざカレー

86: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:54:46.63 ID:FTM9PTgS0
旅行で食うなら異国文化っぽい沖縄料理
でもまあ美味いのは北海道

92: 名無しの旅人 2022/10/06(木) 00:00:36.48 ID:xSVfRl7r0
ニシンの切り込みがめっちゃうまい
イカ塩辛の当たりだけ集めた感じ
しかも安い

93: 名無しの旅人 2022/10/06(木) 00:01:26.06 ID:xSVfRl7r0
スープカレーは千円の壁あっさり越えよったな

96: 名無しの旅人 2022/10/06(木) 00:02:54.97 ID:sEKh3Mcy0
ルイベってうまいん?食べてみたい

99: 名無しの旅人 2022/10/06(木) 00:06:40.86 ID:4tOXS7MG0
>>96
佐藤水産のルイベ漬けうまいぞ

鮭ルイベ漬 PH容器400g
鮭ルイベ漬 PH容器400g

102: 名無しの旅人 2022/10/06(木) 00:08:04.46 ID:E6kJ3TpWa
>>96
シャリって感じで口の中で溶けてくサーモンの刺し身やな

100: 名無しの旅人 2022/10/06(木) 00:06:59.93 ID:SP6K4hjh0
飲み屋じゃない沖縄料理店少なすぎやろ昼やってないやん

108: 名無しの旅人 2022/10/06(木) 00:12:58.79 ID:BRTRYb0Rr
夕飯に食った沖縄そば見てよ

no title

88: 名無しの旅人 2022/10/05(水) 23:55:43.73 ID:+UuEU1Fr0
沖縄も北海道もどっちもうまい
でも海ぶどうは確実に過大評価

スポンサーリンク