1: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:04:17.102 ID:zVivGaOO0
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673859857/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:05:02.441 ID:kRdy5B2za
なんで葉っぱついてるの
8: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:08:01.643 ID:zVivGaOO0
>>2
味噌でベタベタになるだろ
持ちやすいためだ
ちなみにおにぎりといえば海苔だが
田舎は江戸前のような海苔の養殖・加工技術が発達しなかったようで
山奥でもそのへんに生えてる大葉を替わりに代用してるようだ
味噌でベタベタになるだろ
持ちやすいためだ
ちなみにおにぎりといえば海苔だが
田舎は江戸前のような海苔の養殖・加工技術が発達しなかったようで
山奥でもそのへんに生えてる大葉を替わりに代用してるようだ
3: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:05:21.484 ID:XDGuqncX0
うまそう
4: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:05:50.832 ID:Nq3mo0lud
葉っぱついてる!
7: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:07:54.988 ID:smJQbN6P0
どこだっけ?静岡?東北?
生味噌おにぎりだろ
生味噌おにぎりだろ
14: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:09:37.213 ID:zVivGaOO0
>>7
東京首都圏から離れて田舎に行くとこれに切り替わる
地元の居酒屋で焼きおにぎり頼めばわかる
東京首都圏から離れて田舎に行くとこれに切り替わる
地元の居酒屋で焼きおにぎり頼めばわかる
26: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:13:05.881 ID:smJQbN6P0
>>14
味噌を塗って焼く
味噌焼きおにぎりなのか
ケンミンショーでは群馬特集で
生味噌を塗りたくって食うおにぎりやってたな
味噌を塗って焼く
味噌焼きおにぎりなのか
ケンミンショーでは群馬特集で
生味噌を塗りたくって食うおにぎりやってたな
9: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:08:06.345 ID:7WqEYou40
なんかものすごく贅沢に思える
12: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:09:10.592 ID:ajd3EHTW0
いいなあうまそう
13: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:09:23.899 ID:enkocBYI0
こんなんが普通って田舎最高だな
21: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:11:42.895 ID:EDO8lpVc0
そもそも、にぎり飯の保存性を高めるために味噌を塗ってるんじゃなかったっけ
それを焼いてるんじゃなかったっけか
醤油を塗って焼くのはもともと違う料理だったと思う
それを焼いてるんじゃなかったっけか
醤油を塗って焼くのはもともと違う料理だったと思う
22: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:12:02.556 ID:ajd3EHTW0
富山のおにぎりや寿司はとろろ昆布巻くよね
29: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:14:00.496 ID:XIvmGOpr0
さっきから調べてるんだけど
レシピは出てくるけど食える場所がなかなか分からんわ
レシピは出てくるけど食える場所がなかなか分からんわ
34: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:14:55.554 ID:BhFqmEXE0
うちの田舎のは味噌焼きおにぎりもあるし
醤油塗って焼くのもあるけど
どっちが伝統スタイルなのか知らんな
醤油塗って焼くのもあるけど
どっちが伝統スタイルなのか知らんな
38: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:16:34.854 ID:G7g4Oxby0
居酒屋の焼きおにぎりは醤油によくあたる
県民性かな
県民性かな
39: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:16:38.185 ID:smJQbN6P0
42: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:17:33.238 ID:XIvmGOpr0
全国チェーンの居酒屋なんかでも味噌焼おにぎり自体はたまにあるんだけど、このタイプは見たことないんだわ
44: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:17:58.069 ID:zVivGaOO0
>>42
田舎にしかないからな
田舎にしかないからな
47: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:18:55.278 ID:XIvmGOpr0
>>44
だから食えるところ教えてくれよ!
だから食えるところ教えてくれよ!
49: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:20:21.514 ID:EDO8lpVc0
>>47
岩手県
青森県
秋田県
宮城県
新潟県
岩手県
青森県
秋田県
宮城県
新潟県
55: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:21:38.302 ID:F/TZN5Zc0
うちは地方田舎だけど
焼肉のタレか甘醤油を塗って焼くだけだよ
焼肉のタレか甘醤油を塗って焼くだけだよ
60: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:24:21.646 ID:XIvmGOpr0
基本的に東の方の食い物なのかな
65: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:27:25.930 ID:XIvmGOpr0
今度東北方面行ったとき食ってみるわ
67: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:29:04.240 ID:d0UUT5P9M
>>65
炊き立てご飯に刻んだ大葉とゴマ混ぜた味噌塗ってフライパンで焼くだけでも相当うまいぞ
炊き立てご飯に刻んだ大葉とゴマ混ぜた味噌塗ってフライパンで焼くだけでも相当うまいぞ
69: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:30:30.338 ID:zVivGaOO0
>>65
埼玉北部にもあるし
新潟のような北陸の、中部地方にもある
埼玉北部にもあるし
新潟のような北陸の、中部地方にもある
76: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:46:53.444 ID:XIvmGOpr0
出張で新潟とか仙台は行くからそん時に食うわ
77: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 18:55:07.283 ID:daUuq7uC0
しそがいい味出してるな
79: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 19:00:25.213 ID:1P4EPUW90
こっちの方が良くね?
81: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 19:18:50.220 ID:ZIZqxT91d
田舎ってどこの事だ?
地方単位県単位ではどうだか知らんけど多分名取市はシソ無しで生味噌塗るだけで焼かないと思うが
地方単位県単位ではどうだか知らんけど多分名取市はシソ無しで生味噌塗るだけで焼かないと思うが
82: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 19:19:54.095 ID:02qxyWe9a
会津だがまさにこれだわ
83: 名無しの旅人 2023/01/16(月) 19:22:59.250 ID:mZ1FI1BE0
美味しそう( ̄¬ ̄*)ジュルル
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする